夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

元気を出して

2014-12-20 23:40:14 | 日記・エッセイ・コラム

    もうじきクリスマスですね…

実は私はクリスマスがとても苦手です。

父親の命日が12月25日だからです。

朝元気に出掛けて行って、その夜10時過ぎには、還らぬ人となりました。

13才のあの夜は一生忘れることはないと思います。

竈屋の棚でドロドロに解けていたアイスクリームのクリスマスケーキ。

上がり端の三和土に並んだ夥しい数の靴。

母の呆然とした様子や、祖母の落胆した顔。

  思い出すのも辛いクリスマスの夜の出来事。

そんな少女時代の体験が余計酔っ払って浮かれている人々や、

馬鹿騒ぎをしている若者たちに違和感を感じさせるのだと思います。

  でもそんなトラウマも卒業しないといけませんね……

家庭を守り一家の太陽的存在の母親がそれでは子供たちがかわいそうですものね……

 今日のおかず

ケビンの焼いた鶏モモ肉のハーブ焼き

ローズマリーは我が家の自家製です。

作り方

1、塩、コショウとローズマリーの葉を両面に付けて、3時間位冷蔵庫で寝かします。

2、フライパンにオリーブオイル、ニンニク一かけとローズマリーほんの一枝を入れて

  強火で香りをつけます。

ニンニクとローズマリーは取り出します。

3、鶏モモ肉を食べやすい大きさに切って唐揚げみたいなキツネ色になるまで多めの香り油であげ焼きします。蓋をすると周りが汚れません。

4、キッチンペーパーで余計な油を切ります。

油を切る一手間は、かなり有効なカロリー制限になります。

炊き込みパエリア

材料は夕食材料の配達セットを頼んでいます。

田舎で手に入りにくい食材は、全国規模の配達システムを利用しています。

夕食材料の配達はカロリー計算も、お金の計算もしっかりしてありますので、多少割高でも無駄な残り物が出ません。

食べ過ぎ、お金の無駄遣いが防げます。

    ビタミン愛の入った手作り料理を食べて元気を出していきましょう!

 

 

 


師走の出来事

2014-12-19 23:01:10 | 日記・エッセイ・コラム

畑の霜柱も夕方まで融けない程の寒さですが、師走にしては風も無く穏やかな一日でした。

西の空に筆で描いたような雲

富士山の上にも

                                                                                        里山の紅葉もそろそろ見納め

     今日七番目の孫が産まれることも無く、旅立って行きました…

自分が流産した時よりも悲しいです。

朝の連続テレビドラマでも、ちょうど同じ様な悲しい日々を放送しています。

ケビンが、おでん、味噌汁、炊き込み御飯、飲み物、果物、お菓子等をお嫁さんに届けました。

   私も今年手術や、骨折や、怪我等沢山ありましたが、

   年末に来て、お嫁さんが入院したり、流産をするなんて…

        寒さが身に凍みます…

夕日を浴びる富士山

 

 

 


駆けて行く午年

2014-12-18 22:23:07 | 日記・エッセイ・コラム

今日の富士山

たてがみをなびかせて、午年が駆けて行きます!

お尻に火が付いて悲鳴を上げているようにも見えますね…

今年は本当に自然災害が多発しました。

逃げろ!逃げろ!

と教えてくれているのでしょうか?

 

逃げ出したい不公平な社会

戦争は絶対嫌

左側を向いているのが、唯一の救いです。

これ以上右傾化が進んで、

日本が自由に物も言えなかった暗黒の時代に戻りませんように…

 

 

 

 


新鮮な緑を

2014-12-17 22:45:46 | 日記・エッセイ・コラム

報道によると、昨日から日本各地で大変な荒れ模様の天候が続いているようです。

各地の猛吹雪や、豪雪の対策に御尽力なさっているお姿を見て、

富士山麓の新鮮な緑の野菜と澄んだ青空を届けたいと思いました。

どうぞ雪下ろしで怪我をなさいませんように。

早めに安全な場所に避難して下さいね…

  12月15日昼頃の富士山麓の畑に育っているほうれん草

80才位の女性が一人で丹精して育てています。

路地でもこんなに美しい葉です!

大きなキャベツの後ろに小さなキャベツの苗が見えます。

富士宮焼きそばは、とても美味しいと評判ですね。

鬼柚子の実も色づいています。

富士山麓の里にも紅葉が降りて来ました。

日だまりには水仙の花が咲いています!

 せめてブログの中ででも緑を味わって下さいませ。

   

 

 


南天を見たら

2014-12-16 22:28:31 | 日記・エッセイ・コラム

南天

南天の実

小鳥たちの餌になってお正月を前に残り少なくなっています!

難点

良い人なんだけれど、OOが難点だね……

何点

総合評価は何点くらい?

難転

難を転じると言う縁起の良い植物として、古くから家の鬼門や便所の脇等に植えられました。

     なんてん

   私たちが物や人を評価する時に、大抵は欠点や悪い所、気になる点、所謂難点が先に浮かびます。

難点は持つ方も、気付く方も長く生き抜いて行く生物の知恵なのでしょうか。

薔薇の花の棘はその美しい花を絶やさない為に、棘がある?

棘が最大の難点ですが、棘があるから薔薇なのでしょう??

   癖のある臭いの強い植物や食べ物

薬草のドクダミや高価な果物のドリアン。

最大の難点が売り物です…

  自己嫌悪の人、他人の難点が気になって仕方のない人。

南天の実を見たら、

こんな逆転の発想をして、難を転じて福として下さいね…

   

 マレーシアの道端で売っている完熟して木から落下したドリアンの臭さには最初驚きますが、一度食べると忘れられない味です…

あまりの強烈臭に、  高級ホテルはドリアン持ち込み禁止の札が出ていました。