夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

新 ・心・信 ・慎・進

2017-12-21 21:58:01 | 日記・エッセイ・コラム

  新・心・信・慎

毎年今年の漢字を考えるのですが、今年はシンと言う音が先に浮かびました。

新築の新居。

心配の心。

信用の信。

慎重の慎。

進捗の進。

息子の病気を心配。

信頼関係の信。

慎み深く、進む。

何か赤ちゃんの名前の候補になる漢字のリストのようですね…

もうじき新年がやって来ます。

 新しい朝は、

幾つになっても、

新鮮な気持ちになれるのは有り難いことですね…

 

 


自分の足でスタスタ歩いていたそうです!

2017-12-20 21:38:29 | 日記・エッセイ・コラム

            自分の足でスタスタ歩いていたそうです!

先程夫から弾んだ声で、電話がありました。

7時過ぎに入院中の次男に差し入れを届けると、

何と、もう自分の足でスタスタ歩いていたそうです!

元気が出て来た証拠でしょうか、

「 お腹がすいて仕様がない。」とか言っていたそうです!

 食いしん坊の次男らしいです。

 私も嬉しくて、

 Г何が食べたいのかしらね…」とたわいのない会話で、

二人で電話口で喜びを分かち合いました。

未だ鼻のチューブは抜けないようですが、その内に抜けると思います。

まだ十日もありますので、

お正月迄には何とか退院出来るのではないかと思っています。

 私は、闘病中の次男の顔を見ると泣きそうで、

院内感染が怖いので、見舞えないと言っています…

               感謝

この度の次男の脳腫瘍切除手術につきましては、ご心配をお掛けしました。

お見舞いや励ましのお言葉を頂き本当にありがとうございます。

取り急ぎ経過報告をさせて頂きます。

 

 


脳腫瘍切除手術から一週間経過

2017-12-19 21:11:48 | 日記・エッセイ・コラム

            再来週は新しい年です!

次男の病気と新居への移転と気になることが続いている内に、

気が付けば、再来週は新年です!

  大した問題も起こらない年でも、師走は気忙しいのに、

今年は特別に気忙しいです。

ケビンの経営している会社も、従業員への賞与も無事に出せて、私も

安堵しています。

 

2017年 12月19日(火) 自宅リビングからの富士山

穏やかな冬の富士山の姿です。

 

     脳腫瘍の手術から一週間経過

12月12日(火)に脳腫瘍切除の手術を受けた次男も今日で一週間。

手術を待っている間は毎日が物凄く長かったのですが、無事に手術が終わると、

あっという間に一週間が経過しました。

合併症も起こらずに、順調に回復中。

今日から四人部屋に移動したそうです。

 案じていましたが、今は安堵の気持ちで一杯です!

差し入れOKとメールが来たとケビンも喜んでいました。

明日好物の食べ物を届けるつもりです!

私は、相変わらず、あちこちの痛みが酷くて困っています。

が気持ちだけは、かなり楽になりました。

 

 

 

 

 


ここは、カフェですか?!

2017-12-17 20:00:16 | 日記・エッセイ・コラム

          此処はカフェですか?!

  昨日、ケビンが家の外で、鉢植え植物の手入れをしていると、

見知らぬ男性がわざわざ橋を渡って敷地に入って来て、

「ここはカフェですか?!」と質問。

   玄関の窓とプリーツスクリーン

 

 今日は外回りの作業をしてくれている幼なじみに向かって、通りすがりの男性が

「この建物は何ですか?」と質問。

愉快で、ノリのいい幼なじみ、

Г会員制のレストランですよ。」と真面目に返答した模様…??

 質問した男性は、納得して立ち去ったようです…

  (この話は、たまたま車の中で、二人の会話を耳にしたケビンから聞きました。)

 

 

玄関 を家の中から撮影

傘立ての隣は、ボルネオ島コタキナバルから、ケビンが大切に抱えて日本にやって来た蛙です!

   無事にカエル♪

         宗教団体関係者の人々にとっても特別な建物??

 私も転居して来て直ぐに某宗教団体の方数名の訪問を受け、

その方の最初の質問が

Гここは普通の住居ですか?!」でした。

 

                  普通の建物です。

普通じゃない建物と言うのがどう言う建物なのか良く解りませんが、

特別な建物ではないと思っています。

 

            何をしている家ですか?!

街中の事務所で、以前Гお宅何時もお庭とか、特別綺麗にしているんですけど、何をしている家ですか?」※

と真面目に質問されたことがあったのですが、

この建物では、未だ何も育てていませんし、門も塀も何も出来ていません。

2017年12月17日(日) 自宅リビングの窓を開けて撮影

 

      何をしている家にしましょうか?

 これから、ケビンとタンポポおばさんの家は何屋さんにしましょうか?!

雄大な富士山と愛らしいお花たちを眺めて、

美味しいお茶を飲んで、

ノンビリと楽しい一時を過ごして、

夢と希望をお持ち帰り頂ける家にしたいなァと思っているのですが♪

 ※2016年5月9日

何をしている家ですか?

の記事をご覧下さいませ!