夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

久しぶりの遠出

2020-10-26 19:55:57 | 日記・エッセイ・コラム
久しぶりの遠出
25日(日) 、26日 (月)と、長野県に遠出しました。
ケビンの健康回復リハビリテーションを兼ねて、温泉に一泊。

夕方帰宅して、ケビンは横になりました。
体調不良で、少し出掛けないと、自宅周辺の様子さえすっかり変わって今浦島太郎になってしまう私。

長野県迄高速道路を使って移動となると、かなり大変そう!?
体力的に大丈夫かしらと案じていましたが、
全く問題無く無事に楽しく行って帰って来ました!

今回は自宅の屋根で太陽光発電した電気を使って走る自家用車日産の電気自動車 リーフで快適なドライブが出来ました!
太陽光と発電パネル
旅行安全祈願 無事カエル くん

のおかげさまです。


2020年10月24日(土) 撮影
自宅からの富士山















フジバカマの花に 蟷螂(カマキリ)




待ち続けている、アサギマダラ蝶は、 まだお見えになりません!!








本格的な秋へ

2020-10-22 21:15:20 | 日記・エッセイ・コラム
本格的な秋へ

夏の間、毎朝楽しませてくれた朝顔の花
こぼれ種から育った二番苗。

朝顔の名残花




10月22日 (木) 撮影
自宅南側の庭 プランターの中で、初霜が降りるまで咲きます……





彼岸花の葉


丁度ひと月前の秋のお彼岸
赤い華が燃えるように咲いていた曼珠沙華の花。

葉知らず、花知らずの花なので、
華が咲き終わってから緑色の葉っぱが沢山出て来ます。

緑色の葉っぱだけ見ると、何の植物でどんな花が咲くのかしらと思ってしまいますよね…



僕は、居心地の良い安心安全な場所を選んでいます!!



自宅勝手口裏 物置の屋根の隙間が住処!?




どうやって、こんなに高い所迄登ったのでしょうか!?
身体の大きさに対するジャンプだけだったら、世界一素晴らしい跳躍力!?
用事の度に、上がったり、下がったりするのが大変そうですね~

えっ?ダイエット?
若返る。。わかがえる☆
老化防止の機能訓練!
考える 。。かんがえる☆
ヨ~イ ジャンプ!!


私は広くて綺麗なお部屋がお気に入り♪




え~… 私の為に、ケビンさんが用意してくれたお部屋じゃ無いの!?

私、ここが気に入っているんだけど。。



( 白い塗料を塗ろうと思って、干していた蝿帳の引き出しの中で寛いでいる青い蛙。)

緑の多い庭の中に帰るカエル♪










四季咲き木犀

2020-10-21 21:01:14 | 日記・エッセイ・コラム
四季咲き木犀の花

2020年10月21日 (水)
自宅南側の庭にて撮影



北海道旭川市のKazahanaさんにプレゼントします!!




木犀は静岡県の県木です。
旧家や神社仏閣の境内等では、金木犀や銀木犀の古い樹を見ることが出来ます。


私の生家にも、金木犀と銀木犀の古い樹が在りました。
10月に
街中で良く見掛けるのが、金色からオレンジ色のような花の咲く金木犀。

金木犀よりも少し早めの9月中旬頃に、淡いクリーム色の花の香りで秋の訪れを知らせてくれるのが銀木犀。

銀木犀の方がより上品で格調高い香りがします。

ずっと、生家の銀木犀の子孫を大切に守って来ましたが、雀等の野鳥たちも銀木犀の香りが大好きなようで、
まだ蕾の内から丸坊主にされてしまい、只今対策法を考え中です。

ご近所のお宅から頂いた、金木犀は大きくなり過ぎると困るので、山の家に置いて来ました。


薄桃色のお茶の花




白い白粉花
白粉花も独特の香りがします!











富士山を背景に秋桜の花
自宅北側の庭にて撮影



今日の富士山
薄い雪化粧で麓からもとても美しく見えました!







秋の花々は優しくて、心惹かれる花が多いですね…