夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

四角豆緑のカーテン

2021-08-26 20:40:56 | 日記・エッセイ・コラム

      四角豆緑のカーテン

2021年8月25日(水) 自宅庭にて撮影

背景の黄金色は、隣地の稲です。

 

手作り緑のカーテン

  毎年夏には、緑のカーテンやトンネルを作って楽しんでいます。

    強い日射しや人の視線を遮る緑のカーテンは暑さ対策にも優れたツールです。

今年は、白いゴーヤ。赤と黄色と朱のミニトマト。

青と赤の朝顔。

四角豆の緑のカーテンを作って楽しんでいます。

今年の“イチオシ”は、初めて栽培している四角豆です。

 理由は、何と言っても食用になることです!!

全然手間要らずなのに、知らない内に実が大きくなって、とても重宝しています!!

水色の花も黄緑色の葉っぱもとても美しい色合いです☆

丈夫で、素直な性質の弦は、ネットに誘導し易くて綺麗なカーテンが出来ます。

沖縄産まれの四角豆は暑さや日照りにも強く、夏の優等生植物です。

 

 

四角豆の実

実は、大きくなってしまっても、軟らかくて美味しかったです!

茹でて、サラダに入れて食べました。

 

四角豆の花

水色

 

   種を採取して来年も栽培しようと今から決めています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


青い朝顔の花

2021-08-25 21:01:25 | 日記・エッセイ・コラム

青い朝顔の花

2021年8月25日(水)

自宅にて

 

高い志で上へ上へと伸びて行きます。

医療関係者に感謝の心を贈ります!!

 

  支えが無くても大丈夫☆

昨年のこぼれ種から咲いた赤い朝顔の花。

 

    今日の富士山

手拭いの捻り鉢巻き頭に巻いて、

東京永田町方面に向かって、レッドカード

  コロナ感染防止対策

具体的な指針を明確に示して頂きたいと思います!

 

  

 

 

 

 


只今充電中

2021-08-23 20:52:32 | 日記・エッセイ・コラム

食事中の車

 

初期の設備費用は掛かりますが、

ガソリンスタンドに行って並んだり待ったりする必要も無くて

自宅の駐車場で充電出来るのは、とても便利です☆

一度充電すると、250キロメートル走行出来ます。

 

2021年8月23日(月)

   食事中のリーフです!!

 

 

 

  自宅屋根に設置した太陽光発電装置で発電した電気を自動車に充電している所です!

 

  四年前に新築したオール電化の家に住んでいますが、

太陽光発電装置で発電した電力を

物置に設置した蓄電装置に蓄えて、家中の電気を賄っています。

更に余った電力は売電しています。

月や天気によって多少変化が有りますが、何時もプラスです。

毎月のガソリン代、電気代が不要だけでも有り難いのに、

災害の時には蓄えた電気が使えると言うのが優れものだと思います。

     

  処暑

  今日は、朝方少し雨が降りましたが、お昼過ぎからは凌ぎ易い良い天気。

人間も植物も充電中です!

 

2021年8月23日(月)の富士山

自宅庭にて撮影

 

後から蒔いた千日紅も咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この後、何が起こるかなんて全然解りません!!

2021-08-22 21:14:26 | 日記・エッセイ・コラム

      この後、何が起こるかなんて全然解りません!!

2021年8月22日(日)

 世界のあちらこちらで、しっちゃかめっちゃか!?の状況に陥っている様子がテレビ等で報道されています。

政治が上手く機能していないと、国民が混乱状態に陥るのだけは理解出来ます。

 レバノンや、北朝鮮、ベラルーシ等元々国民の自由や人権が無視されているような国々だけでなく

アフガニスタン、フィリピン、ミャンマー等危険を孕んだ国々も増えて来ています。

 

  日本も他人事では無くなって来ていると思います。

助けを求めても、コロナに感染した妊婦の入院を受け入れる病院が無いと言う事で、産まれたばかりの新生児がみすみす命を落としてしまうと言う悲惨な状況。

8月18日(水)に無事市内の産科クリニックで産まれて、スクスクと育っている我が家の八番目の孫息子。

毎日ラインで送られて来る写真を見ると

 一日毎に顔が変化して来て、可愛くてたまりません。

24日(火)に無事退院の予定です!

会えるのがとても楽しみです!!

 

  それにしても、亡くなった柏の赤ちゃん、

本当に気の毒でたまりません。

妊婦さんを始め家族もみんな産まれて来るのを首を長くして待っていたことと思います。

 

 富士市でもコロナ感染で自宅療養中の母親が、様態が急変して亡くなったそうです。

 もう運を天に任せるしか無いのでしょうか!?

 

  今日、横浜市長選で、ドンデン返しの結果が出ました。

選ぶ方も、選ばれる方も明日何が起きるかなんて全然解らないのです。

 

      今日の富士山

2021年8月22日(日)   昼過ぎにはっきり見えた時に撮影。

        変わりやすい天気

南からの風の入り具合で、激しく天候が変わりました。

朝は比較的涼しくて、作業が捗りそうな良い天気。

10時過ぎ頃から曇り空。

11時過ぎには今にも雨が降り出しそうな真っ黒、くろすけの空。

お昼前には突然大粒の雨。

びしょびしょになって片付け!

晴れ後曇り。所によって大雨!?

 

  こんな時に、この後どうなるかなんて全然解りません!!

 

    青い朝顔

医療関係者に感謝の心を込めて贈ります!!