tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

ネクタイを締め直せ!■Appearance Counts(外見がものを言う)■

2016-03-26 22:30:54 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

■はじめに■

~~大学卒業おめでとうございます~~


本日は母校、青山学院大学の卒業式でした。

青学といえば
箱根駅伝で驚異の2連覇・総合優勝を果たし全国的に注目されました。
その陸上競技部4年生たちも社会人に向かって走り始めたわけです。




(2016年3月撮影)

「誰より苦しんだから、誰より楽しめた。」



青学だけでなく、すべての大学生の皆さんが

就活を頑張ってハッピーな社会人デビューを果たせるよう
当ブログも就活応援していきたいと思います。




・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆新年度にむけて◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■ネクタイで面接に落ちる(?)■


気になる就活ニュースからどうぞ。


※※※※※

パナソニックの調査によると、企業の就職面接担当者の92%が、就活生に対し「面接で身だしなみを必ずチェックしている」ことが明らかになった。男子学生へのチェックポイントは、「ネクタイがきちんと締められていること」がもっとも多く、ついで「髪型」だった。


パナソニックが行った「男子就活生の採用活動」に関する調査は、2017年卒男子大学生の採用活動を行っている、もしくは採用する予定のある企業の採用・面接担当者100名を対象にインターネットで実施。調査期間は2016年1月29日~2月1日。


(中略)


面接に関する質問では、92%もの面接担当者が「面接で身だしなみを必ずチェックしている」と回答し、面接でチェックしているポイントの1位は「ネクタイがきちんと締められているか」58%、2位「髪型が整っていること」55%、3位「ヒゲの手入れがきちんとされていること」52%だった。さらに、面接担当者の40%が「身だしなみが整っている男子学生を積極的に通過させる『見た目採用』を行った経験がある」という。


面接で「整っていないと印象が悪くなると思うポイント」でもっとも多かったのは、「(整っていない)ヒゲ」の47%。ついで「髪型」42%、「ネクタイ」34%の順だった。また、面接担当者の62%が「身だしなみにまったく気を使っていない学生」に遭遇した経験があると回答している。反対に、「面接の際に整えていると印象が良くなると思うポイント」の1位は「髪型」で62%、2位「ネクタイ」53%、3位「スーツのしわ」44%となった。

※※※※※
リセマム2016.3.24「面接官4割「見た目採用」経験、男子就活生は身だしなみで差」記事より
http://resemom.jp/article/2016/03/24/30494.html



面接前にネクタイを締め直す、という、ちょっとしたことで差がつくようです。


(イメージ画像:http://datsufreeter.com/archives/1801より)



■ジョン・T・モロイの実験から■


「アメリカ初の衣装エンジニア」と言われたジョン・T・モロイがニューヨークで行った実験があります。


※※※※※

モロイ自身が、財布を忘れてきたが、何とかして郊外の家に戻らなくてはならない中年の男に扮し、ラッシュの時間にバス代の75セントを借りようとした。最初の一時間はスーツだがネクタイなし、つぎの一時間はネクタイもしめてきちんと服装を整えた。


「最初の一時間では7ドル23セント集まった。しかし、ネクタイをつけた二時間めは26ドルも集まり、新聞を買うために余分な金をくれた男さえいた」


※※※※※
ポール・ファッセル/板坂元訳「階級~平等社会アメリカのタブー~」光文社から



モロイはこの実験から、ネクタイの着用について自著の中で結論を述べています。
日本の服飾評論家・林勝太郎(1937-1998)による解説をどうぞ。


※※※※※

ネクタイは男の首飾りではない。世の多くの男たちは、戦略的にネクタイを活用して、立派な人間に見えるように工夫して出かける。

アメリカ人のジョン・T・モロイは、「ネクタイを正しくつけていることが、ビジネスや人生の成功を約束するとはいえないが、少なくともあなたがきちんとした人間であることの証明にはなるはずです」と“Dress For Success”という本のなかで述べている。

※※※※※
林勝太郎「英国流おしゃれ作法」朝日文庫から



→「ネクタイを正しくつけていることが、ビジネスや人生の成功を約束するとはいえないが、少なくともあなたがきちんとした人間であることの証明にはなるはずです」


Appearance Counts(外見がものを言う)という社会常識を押さえておくと便利です。




来月は新年度。
ネクタイを締め直して気分一新でいきましょう。


2016.3.26



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆新年度にむけて◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

社内研修は出前授業■コニカミノルタ~相手の立場で■

2016-03-19 22:00:51 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村



■先輩たちの研修スタイル■

今月は卒業式シーズン。
4年生が卒業して、来月から社会人になっていきます。


そして新入社員になると
最初のうちは社内研修が続きます。


ひと足早く、そんな研修の様子を知っておくのも
いいかもね。



・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆新年度にむけて◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■社内研修なう■


日本経済新聞の記事が興味深かったので取り上げてみますね。


※※※※※

コニカミノルタが2012年に新入社員向け研修として導入した「出前授業」。入社1年目でマーケティング本部に所属する山本剛士さん(24)は昨年9月に東京都内の中学校で授業を行った。

(中略)

出張授業では「コピー機の仕組みを教える」などのテーマが与えられたのみ。研修の意義や授業の仕方などは各自で考えなければならなかった。山本さんは2回授業を行ったが、「2つ目のクラスでは思ったような反応が得られなかった。その場で考えて臨機応変に対応すべきだった」。相手の立場になって話さなければ伝えたいことも伝わらないと痛感した。


研修での体験から相手をおもんぱかることの大切さがわかり、働き方も見直した。山本さんは販売会社のサポートで複写機などの出荷業務を担当している。以前はすぐに商品を送ってといった依頼には「無理です」と答えがちだったが、授業後は「出荷要請する営業の向こうにいる顧客のことを考え、何とかしようと動くようになった」。

※※※※※
日本経済新聞2016年3月8日朝刊(33面キャリアアップ記事から)



企業の社内研修が多様化して、いろいろな研修を受けることができるようになっています。


たとえばコニカミノルタの「出前授業」は「(自分が)教えることで、学ぶ」というわけだね。




■相手の立場、顧客の立場、会社の立場を考えてみよう■


「相手の立場になって話さなければ伝えたいことも伝わらない」(前掲記事から)という話は、就活のヒントにもなると思います。


入社後の仕事力にも直結する基本的な学びですから
相手の立場、顧客の立場、会社の立場について意識しておくことも大事ですね。





就活の少し先、入社後の社内研修の世界から。


※※※※※

十分な社内研修がなければ自腹でも学んだほうがいい。たとえ定年が75歳に延長されても働けるよう、能力は自分で磨くことだ。

(中原淳 東京大学准教授)

※※※※※
日本経済新聞2016年3月8日朝刊(33面キャリアアップ記事から)



またね。



2016.3.19



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆新年度にむけて◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

映画化されたら、一番気になる都市伝説■朝井リョウ「何者」映画化■

2016-03-12 21:49:33 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村



■「何者」が映画化決定■


就活モチーフの小説が映画化されます。

気になる話題なので取り上げますね。




・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆3月スタート◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■ストーリー以上に「気になること」■




(イメージ画像:東宝公式WEBサイトより)
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/nanimono-movie.html




朝井リョウの小説「何者」が映画化されるようです。

※※※※※


朝井リョウの直木賞受賞作『何者』(新潮文庫刊)の映画化が決定し、主演を務める佐藤健をはじめ、有村架純、二階堂ふみ、菅田将暉、岡田将生、山田孝之という豪華キャストが発表になった。なお監督・脚本は、演劇界の若き鬼才・三浦大輔が手掛ける。


本作は、就職活動を通して自分が「何者」なのかを模索する5人の大学生を描いた物語。かつて演劇サークルで脚本を書いていおり、人を分析するのが得意な拓人(佐藤)、天真爛漫で何も考えていないようで、着実に内定に近づいていく光太郎(菅田)、光太郎の元カノで、拓人が想いを寄せ続ける実直な性格の瑞月(有村)、人一倍「意識高い系」でありながら、結果が出ず不安を募らせていく理香(二階堂)、社会の決めたルールには乗らないと宣言しながらも、焦りを隠せない隆良(岡田)。彼らが普段見せる表の顔と、SNSで見せる裏の顔などを織り交ぜ、就職活動の実状が描かれる。


※※※※※
マイナビニュース2016.3.11記事
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/11/414/



特にストーリーやキャストが気になるわけではありません。


当ブログの気になる点は
「就活テーマの小説が映画化されると、現実の就活がどう変化するだろうか」
という歴史の型(パターン)に関する事柄です。


■1991年の映画「就職戦線異常なし」が公開されたタイミング■



今の就活生が生まれる前の
1991年に公開された映画「就職戦線異常なし」の話。


※※※※※

『就職戦線異状なし』(しゅうしょくせんせんいじょうなし)は、杉元伶一の長編小説デビュー作で、同作を題材に金子修介監督・織田裕二主演で映画化し、1991年に公開された日本映画。製作はフジテレビジョン、配給は東宝。新卒採用の売り手市場だった当時の日本の風潮を描いた作品で、1991年2月にバブル景気が崩壊した後(バブル崩壊後も1992年末頃まではバブルの余韻が色濃く残っていた)に公開された。


(中略)

『空前の売り手市場』と言われた時期の新卒大学生を描いているが、本作の公開時点では既にバブル景気は崩壊していた。現実の世界においては前年比で求人数が大幅に下落しており、同年(1991年度)の新卒の就職戦線は、この映画の中のような状況とは大幅に掛け離れたものであった。

※※※※※
(Wikipediaから)


※就活ポインター過去記事でも紹介してます。
「1992年生まれ就活デビュー!■Re:就職戦線異常なし■」
2013.12.1記事





この映画が公開された1991年にバブルが崩壊して


映画の中で描かれた売り手市場の就職活動と
映画館で見ている大学生の現実の就職活動が

全く逆の姿になっていくという皮肉な現象が起こりました。




もちろん映画公開のタイミングとバブル崩壊が重なったのは
まったくの偶然です。


ただ、こういう偶然があったことを知っていると
就活テーマの小説の映画化というのが
どうしても気になってしまうわけです。




・・・・・・・・・・・・・・

歴史は繰返さないが
歴史の型は反復して現われる。

・・・・・・・・・・・・・・
(渡部昇一「正義の時代」から)



この映画の公開
いろんな意味で注目したいと思います。


ということで
またね。



2016.3.12



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆3月スタート◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

就活スタートの3月~電話ボックスから会社に電話する時~

2016-03-05 23:47:56 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村



■春休みの就活スタート■

2017年卒の就活、いよいよスタートしました。



(NHKニュース2016.3.1画像)


さまざまな情報を集めて、積極的に行動しなきゃね。
3月は忙しくなりますよ。




・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆3月スタート◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■NTT東日本が電話ボックス貸し出し■


電話ボックスのニュースが偶然、目にとまりました。


※※※※※

NTT東日本は3日、公衆電話ボックスを無線LAN「Wi-Fi(ワイファイ)」の設置場所として、4日から地方自治体や観光協会などに貸し出すと発表した。赤字続きの電話ボックスの有効活用を図る狙いがある。

(中略)

携帯電話の普及で、公衆電話は大幅に減っている。NTT東のエリアには1999年度末時点で約35万7000台あったが、2014年度末には約8万8000台と4分の1以下になった。電話ボックスも急速に減っている。

公衆電話は災害時でもつながりやすく、法令で一定数以上の設置が義務づけられている。NTT東は「場所貸し」で収益の改善にも努めたい考えだ。

※※※※※
読売新聞2016.3.4記事



東日本大震災の時、自分の携帯から通話ができず
公衆電話から自宅に電話して家族と連絡が取れた経験があります。


そんな災害時での電話ボックスの利便性を思い出しているうちに


1.「もし就活生が企業の説明会や面接に向かう途中、携帯やスマホが突然故障してしまい」


2.「そして訪問時間に遅れそうな場合には、その事を企業に連絡するためにはどうするか」


という想定をしておくことも大切かなと考えました。



こういう場合、電話ボックスを探して、そこから電話することもありますからね。



■まさかに備えて■


緊急事態に遭遇した場合、あらかじめ想定していればパニックにならず落ち着いて対処することができます。何事も準備を怠らずリアルな就職活動をしていこう。


またね。



2016.3.5



★★★定期更新は★★★

原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆3月スタート◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村