tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

クマ撃ち名人の仕事の流儀

2021-08-18 22:20:49 | 日記
height="31" border="0" />就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

今週は
「夏休みの課題図書の読書感想文」という形式で
仕事に関するプロ意識について書いてみますね。

※下段紹介のアメブロにも、同じ本を違うかたちで紹介しています。
(2021.8.16更新記事)

・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・


管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★★★2021年の定期更新お知らせ★★★


原則週1回(水)+増刊で予定です。

★★★☆☆☆☆★★☆☆

◆クマ撃ち猟師の職業観~生活のためにクマを撃つなら

アイヌ民族最後の狩人、生涯で60頭のクマを仕留めたクマ撃ち猟師からの聞き書きをまとめた本を読んだので、そこから印象的な部分をピックアップしますね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ハンターは、動物の命を取るんですから、嬉しいことはないんですよ。リスのような小動物だと、助けてくれといわんばかりに手を合わせて拝むようにするんです。
それでもハンターは銃を向けて落として、ものの命を取ってきて自分たちの生活を潤しているんだから、感謝の気持ちは持たなければならない。
(略)
クマが師匠になったほどクマにお世話になって山も教えてもらったし、そのお陰で生活もある程度維持できたからね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「クマにあったらどうするか」ちくま文庫
(語り手・姉崎等/聞き書き・片山龍峯)2014年初版から

自分の生活を支える仕事が、たとえどんな分野であっても
その仕事から学べることはいろいろあります。

どの分野でもよいので、プロフェッショナルな世界を調べてみると参考になると思います。

◆自分の武器を信じて闘う気概

クマが近づいてきて一番危険だったときの話。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私の愛用の村田銃は、はた目から見たらおよそ鉄砲と見えるような銃ではないんですよ。全くその辺の雑貨屋にあっても不思議ではないような銃で、弾が出るというだけのものです。それでもクマに勝てるんだ。私はこれさえあればお前(クマ)に勝てる。

村田銃というのは単発なんですよ。一発しか弾が入らない。二の弾っていうのは、プロですから指に挟んで持っているんですけど、その接近の中で二発目を撃つ余裕はどんなことをしてもないから、その一発だけが私の命を守るんだ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
同上


結局、最新の連発式ライフル銃ではなかったこともあり、無駄弾を撃たず危険を脱することになった経緯は、本書をぜひ読んでみてください( *・ω・)ノ


みなさん
自分が持っている「仕事の武器」は何だろう。

その武器は、たとえどんな性能であったとしても
信じて使いこなす気概があれば
道が開けると思われます。


またね。
2021.8. 18

★★★2021年の定期更新お知らせ★★★

原則週1回(水)+増刊で予定です。


★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みのキャリアセンター 2021 | トップ | 夏休み頂きます。次週は9月... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tarebon)
2021-08-19 21:00:16
本文に紹介しきれなかったので、こちらで書きます。
村田銃をめぐるクマとの格闘エピソードを読んで、似たような文章に接した記憶があります。

松本零士の短編「パイロットハンター」(戦場マンガシリーズ)の一節で、ジャングルで孤独に戦いつづける日本軍の狙撃兵のセリフです。

↓↓

「いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ!いちばんすぐれた小銃なんだ!!

おれにはこれしかないんだ!だからこれがいちばんいいんだ!!」

↓↓
自分はこの銃しか持ってないのだから、これを世界最高のものだと信じて使いこなす気概がなければ戦えないのだ。というプロフェッショナルな意識のことです。

仕事における自分の武器(能力、持ち味)は、いたづらに他人と能力を比較せず、あくまで自分自身の拠り所として使いこなすことがベストではないだろうか、と思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事