
画像はMSNニュースから
↓クリック☆↓



イギリス国民は大半が知っていて
日本人はよく知らない知識をどうぞ。
ウィリアム王子が左肩からかけている
『青いタスキのようなもの』と
『左胸の脇につけている星型のバッチ』です。

イギリス国民は答えられます。
そこからいきますね。
◆その起源は1348年から
青いタスキのようなものは
ガーター勲章の『大綬(たいじゅ)』
左胸の脇につけている星型は
そのガーター勲章の『副章』です
※
ガーター勲章は正章と副章をセットで付けます。
正章のほうは大綬で右下につりさげられています。
※※※
この勲章制度のはじまりは、宮廷の舞踏会で、貴婦人のガーターがはずれて床に落ちたのを、王(エドワード三世)が拾って自分のヒザに結びつけながら
「コレヲ悪シザマニ思ウモノニ恥アレ」といったのが、その由来だといわれている。
このとき王がいった
HONI・SOIT・QUI・MAL・Y・PENSE
という言葉が、金糸で縫いとりされている。
※※※
藤樫準ニ「勲章」保育社1972年より
国王が、貴婦人の下着を自分のヒザにつけ
自分の行為について言い放った言葉が・・

という由来が印象的です。
正式な説明は以下の通りです。
※※※
最高貴ガーター勲章
1348年、エドワード三世によって創設されました。
単一級で、対象となるのは英国王室、外国君主、貴族、公職の高官を務めた者。選考は女王の人選によります。
※※※
時事画報社「勲章と褒賞」2007年から
英国王室関係者はこの勲章を持つことが可能であるので
(ウィリアム王子は2008年6月に正式に授章)
ガーター勲章は公式な身分を示すアイテムということがいえます。
↓↓
ここから就活ポインターのメインに行くよ。
◆身分を示すアイテムは、知っている人は知っている。
新入社員がスーツの襟につける社章バッチも
(最近は少なくなったと思いますが、業界によっては着用義務があります)
業界関係者であれば「どこの会社の社員なのか」
すぐにわかります。
知っている人は知っているのだから
社章バッチをつけている時は
「自分がつねに周囲からその会社の社員として見られているのだ」
ということを忘れてはならない、といわれています。
◆新入社員の胸元に「ガーター勲章の重み」
社員証を下げるネックストラップには
会社のデザインが刻まれていることも多いでしょう。
ネックストラップが「ガーター勲章の大綬」なのだとしよう。
イギリス国民が皆「ガーター勲章」着用者の意味を知っているように
知っている人が見たら
「それを着用している人がドコの会社の関係者なのか」わかります。
★★★そろそろ、だるくなる季節の新入社員へ★★★
社章バッチも社員証のネックストラップも
「ガーター勲章の重み」がある大切なものだから
それを着用するならば
ロイヤルウェディングの王子の気分で
しゃんとしていこう。晴れやかに、そして凛々しく。
5月病に負けるな。
じゃ、またね

