tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

北朝鮮ミサイル発射で電車が止まった日~リスクに備える就活~2017.4.29

2017-04-29 22:18:15 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村


■東京メトロが全線ストップした日■


就活中の会社訪問に欠かせない電車での移動。
特に都内では東京メトロを使うことが多いですよね。

それが全線ストップしたら・・


今朝の出来事をテーマにいろいろ考えてみたいと思います。



・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

5月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■北朝鮮のミサイル発射で電車が止まる■

2017年4月29日。東京メトロが全線ストップしました。

※※※※※※※※※※※※

北朝鮮がミサイルを発射したとの情報を受け、北陸新幹線や東京メトロ全線など一部の鉄道は29日早朝、安全確認のために約10分間、運転を見合わせた。北陸新幹線でこうした対応をとったのは初めてという。


JR西日本金沢支社によると、金沢駅と上越妙高駅(新潟県)の間で、午前6時8~19分ごろの約11分間、運転を見合わせた。同社は政府の全国瞬時警報システム「Jアラート」が送信された場合に運転を見合わせる運用を今月から開始。今回の発射でJアラートの送信はなかったが、「発射報道を受け、安全のために見合わせた」という。JR東日本とJR東海管内では新幹線、在来線ともに発射情報を受けての運転見合わせはなかった。


東京メトロは午前6時7~17分ごろの約10分間、運転を見合わせた。発射報道があれば、10分をめどに安全確認のため運転を停止することにしており、今回は「着弾した様子がなく失敗の可能性が高い」と判断し、運転を再開したという。乗客約1万3千人に影響が出た。


東武鉄道の東武東上線でも、事前にミサイル発射への対応を検討しており、午前6時7分から10分ほど運転を見合わせたという。

※※※※※※※※※※※※
朝日新聞デジタル 2017.4.29記事から
http://www.asahi.com/articles/ASK4Y2JGVK4YUTIL001.html


就活中に東京メトロが全線ストップしたら
かなり不便だね。


事件・事故・災害などで交通機関がストップすることは
いつでもありえることだから


「もし電車がストップしたらどうしたらいいか」

「約束の時間に遅れそうな場合」

「他の交通機関を使う場合」

瞬時に判断して行動できるようにしたいね。



■企業の危機管理~伊藤忠が本社移転の場所を決めた理由■


危機管理という話の流れで、こんな話を知っておくのも何かのヒントになるかな。

※※※※※※※※※※※※

伊藤忠商事副社長だった1965(昭和40)年、業務拡大により手狭となった本社社屋は日本橋から青山へと移転。このとき、本社移転の担当役員に任命された瀬島は、青山に決めた理由を以下のように述べている。


《 日本は火山の上に住んでいるみたいなものだから二十一世紀までには必ず大きな地震があると思い、まず、部下を東大の研究所に派遣し、都心部で地盤がしっかりした所はどこか調べさせた。すると、本郷か青山ということだった。青山なら神宮外苑も近く、地震に襲われても逃げ場がある。 》

(中略)


瀬島龍三(せじま りゅうぞう)は、大本営陸軍参謀として太平洋戦争の指揮にかかわり、敗戦後のシベリア抑留を経て、帰還後は伊藤忠商事会長、自民党の有力政治家らのブレーンとなり、戦後日本の政財界で大きな影響力を持った人物。「昭和の参謀」との異名で呼ばれた。

※※※※※※※※※※※※
週刊防災格言~今週の防災格言<478> 瀬島龍三 (伊藤忠商事会長 関東軍作戦参謀・陸軍中佐)
2017.02.13
 から
http://yaplog.jp/bosai/archive/639


たとえば総合商社や航空・運輸・金融など
それぞれの業界には独自の危機管理ノウハウがあります。


この時期、就活生ならではのピュア(純粋)な感覚で
企業の対応を細かく観察しておくのもいいかと思います。



何事においても危機対応がしっかりしている企業を選択するほうが安全だからね。






北朝鮮のミサイル発射や、その後の危機に備えて
企業はどのような対応をしているのだろう。
とにかく5月も要注意だ。





2017.4.29



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

5月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訃報】渡部昇一・上智大学名誉教授~就活生へのヒント。2017.4.22

2017-04-22 22:31:29 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村


■渡部昇一さんの訃報■

上智大学名誉教授の渡部昇一さんが今月17日に亡くなられました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。


当ブログ管理人も渡部昇一さんの著作に影響を受けていますので
今回はその中から就活生・大学生に関係する事柄をまとめてみます。
どうぞよろしくお願いいたします。





・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■渡部昇一の本を読んで、大学時代の謎が解けた■


管理人が青山学院大学に在籍していたころ
文系の学部は※厚木キャンパスへ通学していました。


今の大学生は知らないと思うので説明しますね。
1982年~2003年まで存在したキャンパスです。
小田急線の本厚木駅からバスで30分の場所にありました。



高校までの付属校は渋谷にあるのに
なぜ大学の1、2年生だけ


都内の自宅から電車で2時間かけて
神奈川の厚木まで通学しなきゃいけないのか


「なんでこんな不便な場所にキャンパスを作ったのだろう??」
というのが在学中の謎でした。



この謎が解けたのは
社会人になって渡部昇一さんの本を読んだ時です。



長い文章ですが紹介します。
※※※※※※※※※※※※


たとえば、学校の敷地面積に関する規定がある。学生一人当たりに対してこれこれの面積の敷地がなければならないとあるわけだが、その指針の根拠を調べてみると、なんのことはない、要するにそのときに存在していた大学の平均値にすぎないのである。合理性などどこにもないのだ。


ひところ、都心の大学が相次いで東京郊外に移転した時期があったが、それもこの設置基準ゆえであった。大学への進学者数が増えたことに対応するために学生数を増やそうとしたら文部省※の設置基準に従って大学の敷地を広げなければならない。ところが都心では基準どおりに面積を広げることができない。そこで、泣く泣く二十三区の外に移転せねばならなくなったのである。


文部省の指導に即して郊外に移転した大学はどうなったかというと、キャンパスにタヌキやキツネやマムシが出るような大学は敬遠され、学生の質も相対的に下がってしまった。このような事態に陥ってしまったのも、要するに、学生やその親が大学に求めているものは何か文部省の担当官にはまったく見えていなかったということにほかならない。


学生たちが求めているのは、教育の質や通学の便利さであって、校舎やグラウンドの面積ではなかったのである。


※文中の文部省は現在の文部科学省
※※※※※※※※※※※※
渡部昇一「国民の教育」産経出版社2001年初版より





「学生たちが求めているのは、教育の質や通学の便利さであって、校舎やグラウンドの面積ではなかったのである。」


そうか(!)
これこそ管理人が実際に学生時代に体験して、疑問に感じていた事柄だったわけです。


そしてここから
就活中の学生の皆さんにも読んでもらいたい内容が続きます。


■正解のない事柄に立ち向かうのが本当の仕事■

たとえば文部科学省などの省庁、官庁に入って仕事をする人というのは優秀な人かもしれないけど、その優秀さはどういうことか。


※※※※※※※※※※※※

大蔵省※や日銀に入る人というのはたしかに学力は高いわけだが、その学力がどのようにして計測されるかというと、それは学校のテストや入試によってである。そのテストや入試におけるテクニックの第一は、まずもってやさしい問題から解いていき、難しい問題は後回しにする。それに、学校のテストや入試には必ず正しい答えがあり、それはたった一つである。またその正解は、必ず先生がわかっている範囲内にあるわけだ。

つまり学校のテストや入試というのは、程度と範囲が決まっている問題について出題者が隠している答えを当てるゲームでしかないのだ。

※現在の財務省



(中略)


基本を教えておいて、テストで応用問題を出すと、途端に「先生、ずるいです」という声があがる。


ところが、実社会に入ると、ほんとうに大事な問題というのは、その「先生、ずるいです」という範囲から出題される。それまでになかったことに直面したときに、どのように判断をし、どのように行動するかが、その人の真価であるともいえるだろう。学生の諸君は、そのときに「先生、ずるいです」ではけっしてすまされないということを、今から胆に銘じておく必要がある。

※※※※※※※※※※※※
渡部昇一「国民の教育」産経出版社2001年初版より




今ようやく、青学でもほかの大学でも
4年間ずっと都心のキャンパスで学べるような体制になりつつあります。
また大学入試センター試験も数年後に廃止されて新しいテストになる予定です。




渡部昇一さんの著作には未来を予測させるヒントがたくさんありそう。
これを機会に、いろいろと読んでみるのもいいかも。






4月後半
2017.4.22



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年、君が採用担当になったら~そんな質問が来るかも~2017.4.15

2017-04-15 22:33:52 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村


■街で就活生を見かけることが多くなってきた4月中旬■

街で就活生を見かけることが多くなってきました。

まずは目の前の就活に全力投球。
そして来年の事も
いろいろ準備してみよう。



・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■来年の就活スケジュールは今年と同様■

来年度の就活スケジュールが、ほぼ決まりました。

※※※※※※※※※※※※

【来年の大学生の就職活動 ことしと同様の解禁に】


経団連は、今の大学3年生らが対象となる来年の就職活動について、ことしと同様に、会社説明会を大学3年の3月、採用面接を大学4年の6月にそれぞれ解禁する方針を、10日に正式に決めることにしています。


大学生らの就職活動は、経団連が自主的にまとめた指針に沿って行われていますが、おととし、去年と2年続けてスケジュールが変更され、学生や企業に混乱も見られました。


このため、経団連は、ことしは去年と同じスケジュールとし、来年以降については会員企業の意見を聞いたうえで改めて検討するとしていました。


その結果、今のスケジュールで特に混乱は見られないとして、来年も、ことしと同様に、会社説明会は大学3年の3月、採用面接は大学4年の6月にそれぞれ解禁する方針です。


経団連によりますと、会員企業からは、学生に企業を知ってもらうための時間を増やすため、会社説明会の解禁を前倒しすべきだという意見も出ましたが、学業に支障が出ないよう大学側に配慮する必要があるとして、今のスケジュールを継続することにしました。

経団連は10日に正式に方針を決め、公表することにしています。

※※※※※※※※※※※※
NHK NEWSWEB 2017.4.10配信記事から
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170410/k10010942471000.html



ということで発表された経団連の方針は・・


■インターンシップは1日からOK■

インターンシップの日数規定が無くなるようです。

※※※※※※※※※※※※

経団連は10日、2018年の就職活動(入社は19年春)のルールを発表した。企業説明会の解禁は3月1日、採用面接は6月1日に据え置いた。一方、インターンシップ(就業体験)は「5日間以上」とする日数規定をなくして1日から可能とした。インターンで学生を囲い込む外資系企業をにらんだ措置だが、就活の早期化に一段と拍車をかけることにもなりそうだ。

※※※※※※※※※※※※
日本経済新聞2017.4.11記事から



今年の就活生も、時事問題のトピックとして知っておくと役に立つかもしれません。
面接で質問されるかも知れないからね。




~~~~

君が来年、当社で人事部の新卒採用担当になったとしよう。
インターンシップを1日で行なうとしたら、どんな内容がベストだと思いますか?

~~~~

急に質問されても困らないように、考えておこう。







5月の予定を立てながら。
2017.4.15



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるみくらぶ内定者を求める企業~教えてTell Me~2017.4.8

2017-04-08 21:39:14 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村


■TELL ME~てるみくらぶ内定者の争奪戦■

前回記事の続きです。

てるみくらぶ内定取り消しになった人たちをめぐる
リアリタイムの動向をまとめました。

~まさにTell Me!(教えて!)




・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■求人が増えた■

内定取り消しされた人たちを救済する企業が増えました。
(今後まだ増えるかも。)

※※※※※※※※※※※※
「てるみくらぶ内定者に企業殺到 58人に200社超」

破産手続き中の旅行会社てるみくらぶ(東京)に今春入社するはずだった58人の採用内定者をめぐり、200社以上が「争奪戦」を繰り広げている。内定者の就職活動を支援する厚生労働省や日本旅行業協会に、採用を希望する企業から問い合わせが殺到。背景には深刻な人手不足がある。


厚労省が3月29日に設けた内定者向けの相談窓口には、すでに約180社から「採用したい」との問い合わせがあった。中小のメーカーや警備会社からが多く、「明日から出社しても大丈夫」と話す企業まであったという。


内定者は全員が今春に大学や専門学校を卒業したばかりだ。厚労省は「内定者のためだったのに、企業からの問い合わせは想定外。それだけ人手不足が深刻なのだろう」(若年者雇用対策室)と驚く。


旅行会社が加盟する日本旅行業協会は、てるみくらぶの内定者を集めた合同企業面接会を8日に開く。会員企業に参加を呼びかけたところ、JTBなどの大手や旅行予約サイト運営会社エクスペディアなどの新興企業まで、予定の20社を上回る50社以上から希望があり、半日で締め切った。担当者は「旅行業界のイメージ悪化を懸念し、手を挙げてくれた会社もある」という。

※※※※※※※※※※※※
朝日新聞デジタル2017.4.7記事から
http://www.asahi.com/articles/ASK465R4TK46ULFA028.html


てるみくらぶ内定者の大半は
旅行業界を志望して就活していたはずなので
まずは旅行業界でリベンジできればベターかな。


■チャンスを活かそう■


内定取り消しにあった人たちを採用するということで
「通常の新卒採用と違う基準値で採用判断」されるとしたら


たとえば昨年、内定がもらえなかった大手の旅行会社へ
今回は採用されるかもしれないからね。


予測のつかない事態でも、慌てずにチャンスをつかんで
前に進んでいこう。


※※※※※※※※※※※※

■The master of his fate■


運命の女神によって与えられたチャンスを活かし、自分の力をフルに発揮して自分の運命を開拓してゆく人のことを、英語でThe master of his fateとよぶ。“ツキを呼ぶ男”とでも訳すべきだろうか。

運だけではダメ。またどんなに優秀でも運が悪いと駄目。この幸運と自助努力の組み合わせが勝利と栄光をもたらしてくれるのではないだろうか。
※※※※※※※※※※※※
佐々淳行「危機管理のノウハウ」(PHP文庫)~危機対処の発想法から








明日はTOEIC公開テストだ。勉強しよう。
2017.4.8



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【てるみくらぶ破産で内定取消】~キャリアセンターへの連絡・相談も~2017.4.1

2017-04-01 10:39:17 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村


■内定取消されたら■

先月卒業式を終えて、まさに入社直前に会社から内定取消をうけた学生たちがいます。
旅行会社「てるみくらぶ」(東京都渋谷区)の突然の破産。


新年度の就活生にとっても他人事じゃない。
リアリタイムのニュースをまとめますね。



・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・

管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆


★★★☆☆☆☆★★☆☆



■「てるみくらぶ」の内定者へ■

まずは受け入れを申し出る企業も出てきています。
(今後増える可能性もあります)

※※※※※※※※※※※※

東京地裁から破産手続き開始の決定を受けた旅行会社「てるみくらぶ」(東京・渋谷)の新卒内定を取り消された学生を受け入れようとする動きが出てきた。航空券予約サイトを運営するアドベンチャーや弁護士法人アディーレ法律事務所(東京・豊島)などが名乗りを上げている。

 てるみくらぶに4月から入社する予定だった新卒内定者は東京だけで58人いたという。厚生労働省は東京と大阪の新卒者専用のハローワークに相談窓口を設置している。

 アドベンチャーは新卒内定者の受け入れに向けて面談を実施する。もともと新卒内定者は1人を予定していたが、てるみくらぶの破産手続き開始の報道を受けて、「同業者として若者の夢が断ちきられるのは痛ましい」として受け入れを決めた。数十人程度の受け入れを予定している。

 アディーレ法律事務所も選考をせずに内定を出すという。採用期限は4月2日午後3時までとしている。

※※※※※※※※※※※※
日本経済新聞2017.3.30記事



■厚生労働省による相談■

厚生労働省も窓口相談を始めています。

※※※※※※※※※※※※

【株式会社てるみくらぶの内定取消者相談窓口のご案内】

厚生労働省では、株式会社てるみくらぶの内定取消者の相談に対応するための特別相談窓口を、東京及び大阪の新卒応援ハローワークに設置しました。


ご相談内容の例

・担当者制により個別就職支援(ニーズに合った求人情報の提供など)
・求職活動に役立つ各種ガイダンス・セミナーなどの実施
・その他、内定取消しを受けた学生・生徒のみなさまのニーズにきめ細かに応じた相談対応を行ないます。

※※※※※※※※※※※※
厚生労働省ホームページから
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000158156.html




■まずは自分の大学キャリアセンターへも連絡・相談を■

てるみくらぶ内定者は既卒者になっているのですが
卒業した大学のキャリアセンターへの連絡・相談も役に立つと思います。



実際に多くのキャリアセンターでは在学生だけではなく既卒者対応も行なっています。
(※大学によって対応が異なるので詳細は各大学へ)





~てるみくらぶ内定者だけではなく、これから就活をする学生の皆さんへ~

自分の大学を信頼しよう。キャリアセンターを頼ることも危機管理の手段だよ。








新年度のスタートに
2017.4.1



★★★2017年の定期更新お知らせ★★★

4月も
原則週1回(土)+増刊で予定です。

◆就活スタート◆

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする