人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年のGW中は就活生も気分転換していきましょ。
サブ・ブログとのコラボレーション企画
“リラックマと就活を考える”
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
GWも変わらず。
★★★☆☆☆☆★★☆☆
◆10年前に誕生したヒット商品から
2003年に誕生した東京の「六本木ヒルズ」やミスタードーナツの「ポン・デ・リング」と並んで、今年10周年を迎えたサンエックスのキャラクター「リラックマ」
10周年を記念したリラックマの展示会が2013年5月6日まで池袋西武で開催されています。
会場にて2013.4.27
2003年の流行語に“なんでだろう?”というのがありました。
今その言葉を覚えている人は、当時を思い出してみよう。
10年も人気が続く秘密は、いったい“なんでだろう?”
◆育てる楽しみ、育つ楽しみ
大リラックマ展の会場の挨拶文をメモしてきたので、すこし読んでみよう。
※※※
リラックマが私たちの前にあらわれて10年が経とうとしています。
10年前、あなたはどんなことをしていたのでしょうか。
部活をがんばる学生さん?忙しく働く社会人?
大好きなひとと結婚したばかり?それとも新米ママさん?
リラックマはのんびりだらだらしていたら、
いつのまにか10年が経っていました。
2013年、めでたく10周年を迎えられたのは
リラックマファンの皆さんのおかげです。
感謝の気持ちを込めて、「大リラックマ展」をこのたび開催いたします。
皆さんと歩んできた10年を振り返る「大リラックマ展」。
今までの10年、そしてこれからのリラックマ。
リラックマはどんなリラックマになっていくのでしょう?
皆さんとこれからも歩み続けるリラックマでありたいです。
もちろん、のんびりのんびりと。
※※※※挨拶文から
主催:大リラックマ展実行委員会
監修:サンエックス
応援することで、キャラクターが成長していく様子は楽しいものです。
最初から完成された商品よりも
そこに手を加えてオリジナルなものにしていくほうが楽しい。
人間の本能の一つ“育てる喜び”を感じさせる商品はヒットするようです。
◆即戦力でも“育たない人”は採用が難しい
最初から完璧な人を採用するよりも、未完成でも成長しようとする意欲があり、その人を応援することで、成長していく様子を楽しみにできるキャラクター(個性)の持ち主であれば受け入れようとするのが企業の“本能的な”※採用基準なのだと理解したほうがいいかと思います。
※就活生がイメージする“学歴やTOEIC点数などの採用基準”とは別の基準値という意味合いです。
企業側に“育てがいのありそうなキャラクター(個性)だな”と思わせることだね。
言い換えれば“10年後にもずっと自分のファンになってもらう”ようなPRも必要だね。
~~リラックマと就活を考えるヒント~~
★かわいい=可愛げが大切★
※※※※
(こいつは出世するなぁ)
と好古がおもったのは、父の久敬が藩から県にかけての小役人生活で得た知恵のようなものをよく語っていたことを思い出したからだった。
可愛げのある男は出世するというのである
※※※※
司馬遼太郎「坂の上の雲(1)」文春文庫
★愛嬌が大切★
※※※※
「愛嬌」が大事だとある女子大で話したところ、「そのような人に媚びる生き方はしたくありません」と言ってきた女性がいた。これは大きな勘違いで、愛嬌は人に媚びることではない。
愛嬌とは人をひきつける柔和な表情や態度であり、高い地位につき、人の上に立つ達人ほどこの愛嬌が重要なのである。
※※※※
大久保幸夫「キャリアデザイン入門[Ⅰ]基礎力編」日経文庫
ということで、ではまたね。
2013.4.28 ~連休初日に~tarebon
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
5月がんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆
☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
2013年のGW中は就活生も気分転換していきましょ。
サブ・ブログとのコラボレーション企画
“リラックマと就活を考える”
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
GWも変わらず。
★★★☆☆☆☆★★☆☆
◆10年前に誕生したヒット商品から
2003年に誕生した東京の「六本木ヒルズ」やミスタードーナツの「ポン・デ・リング」と並んで、今年10周年を迎えたサンエックスのキャラクター「リラックマ」
10周年を記念したリラックマの展示会が2013年5月6日まで池袋西武で開催されています。
会場にて2013.4.27
2003年の流行語に“なんでだろう?”というのがありました。
今その言葉を覚えている人は、当時を思い出してみよう。
10年も人気が続く秘密は、いったい“なんでだろう?”
◆育てる楽しみ、育つ楽しみ
大リラックマ展の会場の挨拶文をメモしてきたので、すこし読んでみよう。
※※※
リラックマが私たちの前にあらわれて10年が経とうとしています。
10年前、あなたはどんなことをしていたのでしょうか。
部活をがんばる学生さん?忙しく働く社会人?
大好きなひとと結婚したばかり?それとも新米ママさん?
リラックマはのんびりだらだらしていたら、
いつのまにか10年が経っていました。
2013年、めでたく10周年を迎えられたのは
リラックマファンの皆さんのおかげです。
感謝の気持ちを込めて、「大リラックマ展」をこのたび開催いたします。
皆さんと歩んできた10年を振り返る「大リラックマ展」。
今までの10年、そしてこれからのリラックマ。
リラックマはどんなリラックマになっていくのでしょう?
皆さんとこれからも歩み続けるリラックマでありたいです。
もちろん、のんびりのんびりと。
※※※※挨拶文から
主催:大リラックマ展実行委員会
監修:サンエックス
応援することで、キャラクターが成長していく様子は楽しいものです。
最初から完成された商品よりも
そこに手を加えてオリジナルなものにしていくほうが楽しい。
人間の本能の一つ“育てる喜び”を感じさせる商品はヒットするようです。
◆即戦力でも“育たない人”は採用が難しい
最初から完璧な人を採用するよりも、未完成でも成長しようとする意欲があり、その人を応援することで、成長していく様子を楽しみにできるキャラクター(個性)の持ち主であれば受け入れようとするのが企業の“本能的な”※採用基準なのだと理解したほうがいいかと思います。
※就活生がイメージする“学歴やTOEIC点数などの採用基準”とは別の基準値という意味合いです。
企業側に“育てがいのありそうなキャラクター(個性)だな”と思わせることだね。
言い換えれば“10年後にもずっと自分のファンになってもらう”ようなPRも必要だね。
~~リラックマと就活を考えるヒント~~
★かわいい=可愛げが大切★
※※※※
(こいつは出世するなぁ)
と好古がおもったのは、父の久敬が藩から県にかけての小役人生活で得た知恵のようなものをよく語っていたことを思い出したからだった。
可愛げのある男は出世するというのである
※※※※
司馬遼太郎「坂の上の雲(1)」文春文庫
★愛嬌が大切★
※※※※
「愛嬌」が大事だとある女子大で話したところ、「そのような人に媚びる生き方はしたくありません」と言ってきた女性がいた。これは大きな勘違いで、愛嬌は人に媚びることではない。
愛嬌とは人をひきつける柔和な表情や態度であり、高い地位につき、人の上に立つ達人ほどこの愛嬌が重要なのである。
※※※※
大久保幸夫「キャリアデザイン入門[Ⅰ]基礎力編」日経文庫
ということで、ではまたね。
2013.4.28 ~連休初日に~tarebon
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
5月がんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆
☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村