![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1520_1.gif)
![にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ](http://job.blogmura.com/jobhunting_university/img/jobhunting_university88_31.gif)
◆2020年の話題◆
ちょっと気になる就活の話題から
ピックアップしますね。
・・・・・休憩スポットはこちらへ・・・・・・・・
管理人tarebonはアメブロもやってますので、就活の息抜きでよろしければ、そちらもぜひご参照ください。(不定期更新)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★★2017年の定期更新お知らせ★★★
12月も
原則週1回(月)+増刊で予定です。
◆クリスマス近し◆
★★★☆☆☆☆★★☆☆
■就活2020年問題??■
今朝の読売新聞で
気になった記事
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2020年夏の東京五輪・パラリンピックに伴い、現在の大学1年生らの就職活動時期に大規模な会社説明会を開きにくくなる「就活の2020年問題」が、経済界や大学で懸念されている。首都圏の主要なイベント施設が一次的に使えなくなるためだ。
経済界はネットを利用した説明会の拡充や、採用活動の前倒しなどの対応策を検討し始めた。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
読売新聞2017.11.27朝刊1面から
リクナビやマイナビが主催する就活イベントが
今後どのように変化していくのか興味深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/c1967f172ebbade084e0270cf829dd71.jpg)
(イメージ)
■2020年の変化を予測しておこう■
ということで
「2020年問題」というキーワードで検索すると
いろいろな「問題」があります。
日本社会のあらゆる分野で、2020年を軸にして
大きな変動が予測されています。
これから本格的に就活をスタートさせる
大学3年生にとっては
ちょうど入社後の仕事に直結する事柄も多いですから
情報収集をしておくことがベストですね。
・・・・・
当ブログも
いろいろリサーチしていく予定です。
2017年もあと一ヶ月
がんばっていきましょう★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/ea3c932d7d781d82838eb7fb7f25fcf0.jpg)
2017.11.27
★★★2017年の定期更新お知らせ★★★
12月も
原則週1回(月)+増刊で予定です。
◆もうすぐクリスマスだ◆
★★★☆☆☆☆★★☆☆
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1520_1.gif)
![にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ](http://job.blogmura.com/jobhunting_university/img/jobhunting_university88_31.gif)