鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第1354回】 料理が楽しくてたまりませんっ!!!

2014年09月15日 | 住宅コンサルタントとして
ここ最近、料理が楽しくて楽しくて、本当にしょうがありません。

最近で言えば、休みの日の朝、小腹が空いたのでキノコのチーズリゾットをつくったり、
スーパーで鱧は298円と激安だったので、鱧の梅肉ソースパスタをつくったり・・・。
いずれもレシピは無く、自分の頭の中で味をイメージして、大体そのように作れるようになりました。

そもそも私の料理好きは、6~7歳の好奇心旺盛な頃、
歳の離れた姉2人がお菓子作りにはまっていて、それに私も混ぜて欲しかったのです。

ところが姉2人は、「男のくせに、厨房に入るな!」みたいなことを言ってきて、
なかなか料理を、というかお菓子作りに入れてもらえなかったのですね。

それでいつか、大きくなったら料理をしたいとずっと思っていました。

で、小学4年生の時に学校の部活で料理部に所属。
中学生の頃、ボーイスカウトで毎年キャンプに行った際の料理を担当。
また、私が小学生の頃、鬼山家では休日の昼食を家族全員でじゃんけんし、
負けた者がつくる、というルールに一時なっていたりとか・・・。

まあこんな感じで料理に馴染んでいったのですね。

社会人になり、コンサルタントになった頃というのは、
自分自身に余裕がなくてそんなに料理をしたいという欲求が無かったのですが、
独立してから海外に行く機会が出来たり、
更には本当に美味しいレストランに定期的に行くようになって、
料理の世界のトップレベルを知るようになってから、また俄然、やる気になりました。

料理をする際は、食材はもちろん、調味料や器、そして調理器具や料理に合わせるお酒など、
本当に組み合わせ次第で価値は何倍にもなるような気がします。
例えば、先日有田に連れていっていただいた際に買ってきたお皿に料理を盛り付けし、
更に洒落た器に入れた焼酎やワインを並べると、目で見ても楽しいのですね。

また最近は調理器具にも目覚め、フィスラーのフライパン、更には京セラの包丁の快適さに
これまたノリノリで料理をしています。

良いモノは値段もそれなりにしますが、やはり抜群の性能だし、更には長く使えるのです。
この歳になって、「安物買いの銭失い」という言葉の本質が良く分かるようなりました。
ホームセンターなどで売っている980円のフライパンだと長持ちしないし、
更には料理をした際の出来が全く違うのです。

料理にハマることで、組み合わせの重要性、更にはホンモノの価値なんかを感じており、
自分の価値観がまた最近、少し変わったような気がします。

何らかの形で、本業の仕事にも生きてくるでしょう。

皆さんは最近、何にハマっていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする