仕事上、私はかなり粘り強いというか、違う言い方をすればしつこいタイプだと思います。
「次、こういう取り組みをされた方が良いのに・・・」
「この商品を採用されたらいいのに・・・」
「このFCに加盟されたらいいのに・・・」
という風に感じた場合、クライアント様にすぐご提案しますが、
それで即、こちらの提案を採用して下さるクライアント様もいれば、
さまざまな事情により、その提案を受け入れていただけないこともあります。
自分の考えに絶対的な自信がある。
でも、クライアント様にはクライアント様の事情もある。
提案だけすることが仕事だと思えば、ここで終わっても良いかもしれませんが、
私自身はクライアント様がより素晴らしい会社になられ、
お客様に支持され、応援される会社になっていただくことを目的にしているので、
1回や2回、受け入れていただけなくても諦めません。
10回や20回はあの手、この手でご提案したり、視察にお誘いしたりと
かなりしつこく提案し続けます。
昨日、お伺いしていたクライアント様も、新商品開発に関して、
1年以上前から提案していたことを再度、提案していました(←しつこい!)。
「もう、これで先生にこの話、してもらうの何回目?
この提案を受けてモデルハウスを建てるかどうか、今日決めよ!」
と、幹部の方から意見があって、最終的にモデルハウスを建てることになりました。
以前にも断熱材を変えた方が良い、という提案をさせていただいて、
何回かの交渉の上、変えていただいた経緯があります。
現状の展開がうまくいっているので、なかなか変えられない。
何となくですが、少し慎重になられているのです。
そこに刺激を与えて、より良い方向に進んでいただくのが私の使命。
これからもしつこく、信念を持って繰り返し提案をしていきたいと思います。
「次、こういう取り組みをされた方が良いのに・・・」
「この商品を採用されたらいいのに・・・」
「このFCに加盟されたらいいのに・・・」
という風に感じた場合、クライアント様にすぐご提案しますが、
それで即、こちらの提案を採用して下さるクライアント様もいれば、
さまざまな事情により、その提案を受け入れていただけないこともあります。
自分の考えに絶対的な自信がある。
でも、クライアント様にはクライアント様の事情もある。
提案だけすることが仕事だと思えば、ここで終わっても良いかもしれませんが、
私自身はクライアント様がより素晴らしい会社になられ、
お客様に支持され、応援される会社になっていただくことを目的にしているので、
1回や2回、受け入れていただけなくても諦めません。
10回や20回はあの手、この手でご提案したり、視察にお誘いしたりと
かなりしつこく提案し続けます。
昨日、お伺いしていたクライアント様も、新商品開発に関して、
1年以上前から提案していたことを再度、提案していました(←しつこい!)。
「もう、これで先生にこの話、してもらうの何回目?
この提案を受けてモデルハウスを建てるかどうか、今日決めよ!」
と、幹部の方から意見があって、最終的にモデルハウスを建てることになりました。
以前にも断熱材を変えた方が良い、という提案をさせていただいて、
何回かの交渉の上、変えていただいた経緯があります。
現状の展開がうまくいっているので、なかなか変えられない。
何となくですが、少し慎重になられているのです。
そこに刺激を与えて、より良い方向に進んでいただくのが私の使命。
これからもしつこく、信念を持って繰り返し提案をしていきたいと思います。