急に暖かくなりました。


前岳への近道

急な斜面を登ると一気に稜線へ

鬼の岩屋

見た目はたいしたことありませんが、実はつるんつるんのアイスバーン⚠️

前岳

座禅岩

経ヶ岳

多良岳(左)

864

太良嶽神社上宮

上宮直下の石仏

マンサクなのだが…

国見岳も…

金泉寺

ランチ

金泉寺には3月にまた、諫早市美術歴史館主催の講座で来る予定です。ただし、参加者の抽選に当たればの話ですが。
ひょっとして、気の早いマンサクが咲いているかもと思い多良岳に行ってみましたが、そうは甘くありませんでした。マンサクのマの字もありませんでした。
山の春はまだ遠く、日の当らない北側では、残雪が凍ってアイスバーンになっていました。
迂闊にもアイゼン不携帯の私は大変な思いをしました。
マンサクは見られませんでしが、久しぶりの多良岳で、山歩きモードがONに切り替わりました。


前岳への近道

急な斜面を登ると一気に稜線へ

鬼の岩屋
頭でっかちのゴジラ?

見た目はたいしたことありませんが、実はつるんつるんのアイスバーン⚠️

前岳

座禅岩

経ヶ岳

多良岳(左)

864

太良嶽神社上宮

上宮直下の石仏

マンサクなのだが…

国見岳も…
マンサクのマの字もありませんでした。

金泉寺
車が…?

ランチ

金泉寺には3月にまた、諫早市美術歴史館主催の講座で来る予定です。ただし、参加者の抽選に当たればの話ですが。