冬山に手袋は必需品です。いろいろためしましたが、釣り用の指先が切ってある手袋が意外と便利です。理由はカメラのスイッチ類を操作しやすいからです。寒さが厳しいときは、さらにその上からアウターの手袋をはめます。
指先があいた釣り用の手袋。ふだんはこれ1枚で十分。
その上からはめる手袋、なぜかよく落とす。
昨日の普賢岳山頂のことです。あとは仁田峠に戻るだけと身支度を調えたとき、アウターの手袋が片方ないことに気づき、「またか!」と思いました。実は、一年前もそうでした。写真を撮るときアウターを外してポケットに入れていたつもりで落っことしたのです。
普賢岳山頂になかったので、1つ前の撮影ポイントの霧氷沢へ再び向かいました。ところが残念ながらありませんでした。仕方なく山を下り始めたのですが、すれ違う人に「手袋が落ちていませんでした」と尋ねたところ、「200m下で見たよ」と教えてくれました。はたして…。
目立つように木に掛けてありました。ありがたいことです。
(2015年 2月14日)
一年前の「アトレーキャンピング雪道を行く」のときにも片方落としていて、あきらめていたのですが同じように登山道の木の枝に掛けてもらっていました。
(2014年 2月15日)
実は…、多良岳でも一度落としましたが、そのときは、すれ違った人が金泉寺の山小屋に届けようとしてくださるところでした。
山に登る人の善意で三度助けられた手袋、もう少し気をつけなければと思っています。ちなみにこの手袋は長崎の「山の家」で買いました。プロモンテ(旧ダンロップ)製で2500円くらいでしたが、防水性やグリップ力が高く冬山では重宝しています。(「それならもう少し大事にせい!」という話です)
指先があいた釣り用の手袋。ふだんはこれ1枚で十分。
その上からはめる手袋、なぜかよく落とす。
昨日の普賢岳山頂のことです。あとは仁田峠に戻るだけと身支度を調えたとき、アウターの手袋が片方ないことに気づき、「またか!」と思いました。実は、一年前もそうでした。写真を撮るときアウターを外してポケットに入れていたつもりで落っことしたのです。
普賢岳山頂になかったので、1つ前の撮影ポイントの霧氷沢へ再び向かいました。ところが残念ながらありませんでした。仕方なく山を下り始めたのですが、すれ違う人に「手袋が落ちていませんでした」と尋ねたところ、「200m下で見たよ」と教えてくれました。はたして…。
目立つように木に掛けてありました。ありがたいことです。
(2015年 2月14日)
一年前の「アトレーキャンピング雪道を行く」のときにも片方落としていて、あきらめていたのですが同じように登山道の木の枝に掛けてもらっていました。
(2014年 2月15日)
実は…、多良岳でも一度落としましたが、そのときは、すれ違った人が金泉寺の山小屋に届けようとしてくださるところでした。
山に登る人の善意で三度助けられた手袋、もう少し気をつけなければと思っています。ちなみにこの手袋は長崎の「山の家」で買いました。プロモンテ(旧ダンロップ)製で2500円くらいでしたが、防水性やグリップ力が高く冬山では重宝しています。(「それならもう少し大事にせい!」という話です)