今回の祖母行きは急な思いたちでした。
週間天気で、土曜日の天気は曇りでしたが、その日しか空いていなかったので登る日は土曜日と決めました。
あとは登る山ですが、YAMAPでアケボノツツジの情報を調べ、祖母の神掛岩コースに決めました。
木曜日
取り急ぎ荷物の準備をしました。

楽しそうに準備している私に、「遠足にでも行くみたいね」と連れあいの一言。
準備完了

段ボールは窓の目隠し
金曜日(前日)
仕事(午前中だけの再任用)が終わってから大分の神原を目指して出発しました。
車中泊の始まりです。
まず、道の駅阿蘇の隣にある温泉で汗を流しました。400円

隣にはコインランドリーもあり、道の駅阿蘇は車中泊をするのにもってこいかも。
でも、本日のお泊まりはここではなく、登山口のある神原です。
夕方、神原の駐車場に到着

ここはトイレ完備

意外にも貸し切り状態でした。ラッキーです。
気兼ねなく静かなアウトドアライフを満喫できます。
日があるうちに泊まる準備をしました。

間仕切りのカーテンですが、今回は「つっぱりん棒」を使ってみました。これは簡単でグッド!

そして晩飯の準備です。

飲み物は本麒麟、日本酒、焼酎。これを三酒の神器という。

そのうち日が暮れて

ドアミラにヘッドランプを吊しただけの簡単照明
この不便さがたまらなく楽しく感じられます。
8時過ぎ就寝。
土曜日(登山当日)
4時起床 朝飯は車の中。

おにぎり1個とレーズンパン、そしてカップスープとコーヒー。
別に、「レーズンパンは見た目で損」はしていないと思うのですが…
5時過ぎた頃から車外に出て洗面、トイレ、登山準備。
この頃1台、また1台と登山客がやって来ました。

5時50分 神掛岩を目指して出発です。

初めてのアケボノツツジを見に行った「祖母山へ」を5回にわたって綴ってみました。
当ブログを訪問していただき、ありがとうございました。
週間天気で、土曜日の天気は曇りでしたが、その日しか空いていなかったので登る日は土曜日と決めました。
あとは登る山ですが、YAMAPでアケボノツツジの情報を調べ、祖母の神掛岩コースに決めました。
木曜日
取り急ぎ荷物の準備をしました。

楽しそうに準備している私に、「遠足にでも行くみたいね」と連れあいの一言。
準備完了

段ボールは窓の目隠し
金曜日(前日)
仕事(午前中だけの再任用)が終わってから大分の神原を目指して出発しました。
車中泊の始まりです。
まず、道の駅阿蘇の隣にある温泉で汗を流しました。400円

隣にはコインランドリーもあり、道の駅阿蘇は車中泊をするのにもってこいかも。
でも、本日のお泊まりはここではなく、登山口のある神原です。
夕方、神原の駐車場に到着

ここはトイレ完備

意外にも貸し切り状態でした。ラッキーです。
気兼ねなく静かなアウトドアライフを満喫できます。
日があるうちに泊まる準備をしました。

間仕切りのカーテンですが、今回は「つっぱりん棒」を使ってみました。これは簡単でグッド!

そして晩飯の準備です。

飲み物は本麒麟、日本酒、焼酎。これを三酒の神器という。

そのうち日が暮れて

ドアミラにヘッドランプを吊しただけの簡単照明
この不便さがたまらなく楽しく感じられます。
8時過ぎ就寝。
土曜日(登山当日)
4時起床 朝飯は車の中。

おにぎり1個とレーズンパン、そしてカップスープとコーヒー。
別に、「レーズンパンは見た目で損」はしていないと思うのですが…
5時過ぎた頃から車外に出て洗面、トイレ、登山準備。
この頃1台、また1台と登山客がやって来ました。

5時50分 神掛岩を目指して出発です。

初めてのアケボノツツジを見に行った「祖母山へ」を5回にわたって綴ってみました。
当ブログを訪問していただき、ありがとうございました。