ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

携帯でのメール送信 ちょっと不便

2007年09月11日 23時17分12秒 | PC Zaurus IT
W43Hの携帯は、用途も広く、使いやすいのですが、解かってはいたもののメール送信の際にPCドキュメントが添付できないのがいざという時に不便さを感じました。

先日、ちょっとした集まりのため案内文書を出すことがあったのですが、仕事上の話ではなかった為、会社のPCから送るのがいやだったので自宅のPCでやり取りをしていたのですが、時間がなくなって外から出さないといけなくなりました。急がないといけなかったのですが、結局自宅のPCから夜送信することとなりました。

携帯でメールを送るのは、ATOKの漢字変換も大変利口になり、以前よりだいぶ短い時間でメールの作成ができるようになったのですが、いざドキュメントを作成して添付することを考えると、当然ながらまだそこまでは不可能です。受信したPCドキュメントを見ることはできるようになったのですが、送信にPCドキュメントして添付することはまだ不可能です。

こんな場面で緊急用にBitWarpが使えればよいのですが、緊急用にBitWarpを契約するのもコストパフォーマンスが悪すぎます。じゃ無線LANで安いLivedoorなど使って使えばとも思うのですが、Zaurusに適当な無線LANのCFカードがありません。はてさて困ったもので。前々からZaurusでNW接続できるようになんとかしたいと思っていたのですが、なかなか妙案とコストがまかないなあと思う今日この頃です。

Ez助手席ナビ そこそこ使えるのかな??

2007年09月11日 09時07分26秒 | モブログ
まだ使ったことがないのですか、Ez助手席ナビってそこそこ使えるのかなと思っています。

もともと、今の車にナビ自体がないので今いる場所がどのへんかということが分かれば、地図と合わせて使うとそれなりに使えそうです。

カーナビが良いものが20万から30万近くするのでEzだとパケットをフルで使って、登録料含めると年間28000円くらいなので約10年ほど使えることになりますが…
Ez助手席ナビのパケット料ってダブル定額に入ってたっけ!?

ブログランキング 

人気ブログランキングへ