ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

東京ディズニーランドへ早朝から行ってきました。

2010年10月17日 23時07分02秒 | 家族の日記
昨日の土曜日、東京ディズニーランドへ早朝から出かけてきました。

娘がまたまたディズニーランドへ行きたいということで、朝の4時50分
から自宅を出て出動。一路TDLへ。

さすがに早朝は、高速も渋滞もなくすんなり葛西まで出ることができ
なんと自宅から1時間10分ほどでTDLに到着しました。

早起きは三文の徳といいますが、昨日はそれが見事に的中という感じで
いいことづくめでした。

TDLには6時ちょい過ぎにつき、駐車場は初めてですが、立体駐車場の
屋内で、入り口のゲートまで近いところに停めることができました。

6時ちょい過ぎでも既にたくさんの来場者がいて、チケット売り場前は
長蛇の列でした。
1時間ほど待つとやっと販売開始。昨日、セブンイレブンでチケット
買っておけばよかったというのが、今回の反省です。

チケットを買って開門までまた1時間待ち。でもこれから楽しいことが
待っているので子供たちは、DSなどやりながら楽しげでした。
この順番待ちもレジャーシートなど敷いて待っている方が多いので
チケット購入待ちと入場順番待ちと二手に分かれればよかったと反省2です。

開門になると、長年TDLに行ってはじめての経験ですが、みなさん乗りたい
アトラクションへ向けて一目散にダッシュする人が大勢いました。
我が家もそのひとつで、娘と私でこれまで乗ったことがないモンスター
インクのアトラクションへダッシュしました。

モンスターインクに並ぶとあっという間に列の先のほうへ進むので、息子と
かみさんに電話して早くくるように話て、合流。
かみさんと子供たちが列に合流した後は、私はファーストパスをとりに
他のアトラクションへ走ることに。

早朝のTDLは、まだ人も少ないので、思わずちょっとしたジョギング状態
です。スプラッシュマウンテンのファーストパスを2枚取って、その足で
プーさんのハニーハントのファーストパスを2枚取りにGO!!。
そこで、最初のスプラッシュのファーストパスの分が2回目の取れる時間が
40分後ぐらいであることに気づき、時間を待って、バズライトイヤーの
アトラクションのファーストパスを2枚取りました。

これだけでも日頃の10時くらいにTDLについた時の乗り物に乗ることを
考えるとありえないことです。バズとプーさん、モンスターは、この時間
だとほとんど乗れず、あきらめてたのですが、今回はすごい!!

ファーストパスは、入場チケット1枚で2回までと思いこんでいたら、
係りの方に聞くと何回も取れるということだったので、最後は遅い時間
までファーストパスのあるホーンテッドマンションを取りました。

ファーストパスで日頃乗れない4つのアトラクションを取ることができました。

今回、勉強になったのは、早朝ダッシュしてまず、日頃乗れない長蛇の
列のできるアトラクションに乗って、その間にファーストパスを取り捲る
と結構たくさん乗れるのだといういうことが解りました。

11時近傍までファーストパスがあったのが、スプラッシュとホーンテッド
マンションとプーさんでした。バズは早めになくなるので取る順番は、次回
もはやめにして、今度は考えて取りたいと思います。
並ぶ時間を考えるとスプラッシュも早めに取っておきたいです。

ビックサンダーは、11時くらいには、既にファーストパスは無くなって
いましたが、これは並んでも意外に早く順番がまわってくるのでいいかな
と思います。今回も110分待ちでしたが、60分ほどで乗れました。
前もそんな感じで40分ほどで乗れたので、実際より進みが早いです。

今回は、午前中にいつも乗れないアトラクションに乗れたので、パレード
をゆっくり見ることにしました。子供たちは意外にパレードが好きなので
レジャーシートを敷いて、座ってみることに。秋や春はゆっくりとできて
暑くもなく、寒くもなくシートを広げてゆっくりパレードを待つのも
いいかもしれません。今回は、ハロウィンパーティのパレードで、係りの
人がパレードのなかでの踊りを教えてくれるので、待っている間も
それなり楽しめます。これは意外でした。パレードそのものも列の
前のほうで見るとダンサーが時々ハイタッチなどしてくれて、これも
好きな方は楽しみの一つなのかもしれません。

レジャーシートは、TDLでは重宝するのかもしれません。
疲れたときの休憩場所として日陰にちょっと敷いて休むとか、ピザやハンバー
ガーなど外で食べれるものなどTDLは多いので、食事のテーブルが足りない
時など敷く場所を見つけてゆっくり食べるにはいいかもしれません。
でここれも、秋と春がいいと思いますが・・・

昨日も結局、他アトラクションたくさん乗って、最後はスペースマウンテン
で締めました。ならんでいる途中、花火も見ることができたので、TDLの
楽しみはほとんど網羅することができました。
しかしスペースマウンテンは、もういいかなぁ。
やはり暗闇での高速ジェットコースターは、横Gがキツイ。振り落とされる
かなぁというはらはら感はいいのですが、降りたときにふらふらになり
そうでした。

娘とかみさんは、買い物をするというので、息子と私は車で寝て待って
ました。寝て待っていると11時に戻ってきたので、やっとTDLを後に
することに。

帰りの高速も渋滞知らずで帰れたですが、ほんとに一日中 ディズニーランド
に入り浸りでした。

ブログランキング 

人気ブログランキングへ