ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

キックスターター 勉強不足 知らないサービスでした

2013年03月01日 22時35分20秒 | ビジネスネタ
キックスターター 勉強不足 知らないサービスでした。

今、読んでいる本で「MAKERS」というクリス・アンダーソンの本があって
その中に出てきている資金調達の方法。

当然ながら出版される前からある、資金調達方法というか先行注文というか
類する方法で、事業家がお金を集める方法のようだ。

まだ詳しくは見ていないので、少々関心を持って調べてみよう。

The Way Up Pat Metheny Group の秀作です。 間違いない力作ですね。

2013年03月01日 22時24分53秒 | JAZZ POP ROCK 
THE WAY UP
クリエーター情報なし
Nonesuch


The Way Up Pat Metheny Group の秀作です。 間違いない力作ですね。

Pat Metheny は、私が最も敬愛するギタリストです。

これまでたくさん彼の作品を聴いてきましたが、このタイトルはその中でも
一番好きな作品です。

ひとつひとつ音に抜け目ないような感じです。

Keithのような張った緊張感、ビシバシという感じではないのですが
適度な音のシビアさと、楽曲の良さ、Groupのコンビネーションが
すばらしい。

1曲が長いものが多いアルバムですが、退屈さなどは全くありません。

これはいいです。

時々接続があやしくなる無線LAN。 どうしたぁ・・・・

2013年03月01日 11時58分50秒 | PC Zaurus IT
無線LANで宅内をネットワークへ接続しているけど、どうしたものか
PCでLANへ入ると接続ができないことが時々ある。

それほど頻発しているわけではないけど、ふとした時に接続できず手がかかる。

接続できてしまうと、問題なく使えるのだけど。

H/Wが老朽化してしまったかな??

はやいものでもう3月。 2月の成果はどうだったか。 

2013年03月01日 10時56分10秒 | OUTPUT100
はやいものでもう3月。

この間、正月だと思っていたけど、時間の経過は年々加速度を増すばかり。

この1ヶ月の成果

どんなものだったのか。

進展しているようで、そうでもないようで。

今の自分の実力というものが、見えてくる。

事を進める為の機会は大切なものであるが、その結果がでることは、
厳しい現実を知る上で重要なもの。

現実を客観的に捉えて、振り返り、対策を検討する。

不足だったもの。十分だったもの。

これから必要な知見とか知識、情報。
知識、情報を使ってのアクションの仕方、頻度、質。
これは十分だったか。

タイミング勝負のところもあるので、どう転回するか
解らないところたくさんあるが、勝負どころはしっかりと考えて対応する。

そういったものを一連通して、しっかりやれたかどうか。
よく考えてみる。

2月28日(木)のつぶやき

2013年03月01日 02時39分36秒 | OUTPUT100

関心のあることを詳しく調べてみる。これちゃんとやっていなかったなぁ goo.gl/SGOiD


BitWarpがいよいよ本日をもってサービス終了になります。 goo.gl/6IZnh



ブログランキング 

人気ブログランキングへ