霧雨のなか、朝からウォーキング。
自転車活動にいそしもうと、早起きをしたですが、
霧雨と路面がまだまだ濡れていたので、気分を変えて
近くの里山を歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/de5c93b5638570fb821e98e500cabbb9.jpg?1601167005)
コスモスが咲き始める季節。
ほんの数週間まえまでは、熱中症の心配をするほど
酷暑だったのですが、朝晩は、すっかり秋らしい
涼しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/ef5de646190c24e134ad485b2509bc4b.jpg?1601167005)
越辺川を橋の上から撮ると、意外に川の水の濁りも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/ef5de646190c24e134ad485b2509bc4b.jpg?1601167005)
越辺川を橋の上から撮ると、意外に川の水の濁りも
なく、川底が確認できるほどの透明度がありました。
石坂方面の県道を抜けて、見晴らしの丘を登ります。
石坂方面の県道を抜けて、見晴らしの丘を登ります。
近所に、このような里山散策道があるなんて恵まれた
環境です。
里山で木々が植林されてできているようですが、適度に
整備されているのと、木々で覆われているためか
雑草が無造作にあるわけでもなく、歩きやすい山道
です。これを15分から20分ほど上ると良い汗を
書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/4a811c50a4bd4734ca0581e8767b056e.jpg?1601167005)
今年は雨が多いせいか、きのこがいろんなところで
生えているようです。
形は、きれいな傘がついているきのこが、いたるところ
に生えていました。
白いきのこは、毒性のものが多いと聞きますが、これも
そうなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/22f24384f47a031433ccdc6735a1b3ab.jpg?1601167005)
雨が多くなってますが、意外に地面もすべることが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/22f24384f47a031433ccdc6735a1b3ab.jpg?1601167005)
雨が多くなってますが、意外に地面もすべることが
少なく、登りやすい道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/bd8dafd4fd4a1867a952fec85b737852.jpg?1601167008)
見晴らしの丘からの風景。霧雨なのか、もやが掛かって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/bd8dafd4fd4a1867a952fec85b737852.jpg?1601167008)
見晴らしの丘からの風景。霧雨なのか、もやが掛かって
ちょっと幻想的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/951d6e246a10e5ac5e5a09472445c48b.jpg?1601167008)
マイナスイオンがいっぱいで、森林の香りと
まざって、気持ち良い散歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/0c7c8203046da62b61a649d734ab5250.jpg?1601167008)
前の写真と同じきのこですが、ふたごちゃんのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/0c7c8203046da62b61a649d734ab5250.jpg?1601167008)
前の写真と同じきのこですが、ふたごちゃんのような
並び方で可愛らしかったので、撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/474fd5ee18c18c048b97ebea1473f74a.jpg?1601167008)
県道をわたると物見山で、そこからの風景を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/9cdbd0c67ea82d74b43f1033426b651e.jpg?1601167012)
石坂CC前をとおり下りきった先にあるコンビニで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/f27a710257498ddf7996df4c5d236d99.jpg?1601167012)
越辺川の川沿いは、毎年、曼珠沙華の花が群生して
咲き乱れます。たくさん咲いてますが、1、2週間後
が一番、咲きみだれそう。
日頃、自転車で走っているところですが、歩く速度
だと、いろんなものが、楽しめて、これはこれで
良い気分転換です。
2時間半ほど、11㎞を歩いて帰宅。
良い運動でした。