発行人日記

図書出版 のぶ工房の発行人の日々です。
本をつくる話、映画や博物館、美術館やコンサートの話など。

職場写真にまつわるエトセトラ

2013年08月20日 | 日記
 飲食店やコンビニなどのアルバイト店員が、食材や冷蔵庫の上に寝たりピザ生地を顔にのせたりした写真をネット投稿する事件が相次いでいる。
 生のピザ生地を顔にのせるなど、なんだかお肌に良さそうな感じがしないでもないが、他人の食べものを作る場所ではやめてほしい。
 店員が解雇されたり、店がフランチャイズ契約を解除されたり、といったニュースが流れたのちでも、まだ続いている。
 職と職場を軽んずる人々でないとあり得ない行為である。
 なぜ彼らは労働を貶めるようなことをするのか。

 考えてもみて。食材の上や冷蔵庫の中に寝たり、商品のソーセージをくわえたり、ピザ生地を顔にのせた写真を撮ることができる、ということは、かなりの時間、ちゃんとした管理者なしに、低賃金アルバイトだけでその職場は回っているということである。
 マネジャー不在で、ろくに従業員教育もしていない低賃金アルバイトだけで回ることがしばしばある職場。そりゃ経営者は儲かるだろう。だが、その仕事を好きではない、低賃金の、自分が尊重されているとは思っていない、いつクビを切られるかわからない(でも職種を問われなけれぱ次の仕事など結構すぐ見つかる)、それにまだ若くて家族を養っているわけでもなく親掛かりだったりするので、解雇されたところで差し迫って生活苦になるわけではない、という人々からのみ構成される職場であれば、あり得ないおふざけもやってみたくなるということで、実はそういう職域でそういう行為は蔓延していて、そのうちの0.3%くらいの、よりアホな連中がネット投稿した結果がこれである、ということではないかと発行人は考えるのである。
 地方にもよるが、健康な若者であれば、明日もしくは来週のバイトなどすぐ見つかる。貢献意欲などない、今の仕事が自分の将来に役に立つと思っていない、あるいはとてもそうは思えない者の集合が、組織を作ることができるのかという問題の答えはここにある。
 雇用者が労働者を尊重しなかったら、労働者は仕事を尊重しなくなる。顧客も商品も職場も軽んじるようになるということだ。
 流動化した低賃金雇用が、品質の低下をもたらすというひとつの例である。

 全日空のキャビンアテンダントが全員正社員化するというニュースがまさに今日流れた。低賃金でいつクビを切られるかわからない立場のキャビンアテンダントと、正社員として尊重され、それなりの福利厚生を受けているキャビンアテンダントとでは、緊急避難的な場に居合わせたとき、当然違う振る舞いをすると思う。それこそが航空産業の品質なのである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過激表現、残酷表現にまつわ... | トップ | 久々更新。映画のことなど。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事