微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

生きる

2021-08-08 06:04:39 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひと時を楽しみます

白鷺が飛んできたのでレンズを向けるとすぐに飛び立っていきました

彼らはカメラには敏感で、歩いて見ている分には普通に餌をとっているのに

何か危険を感じるのでしょうね

先日飛び込みの決勝の模様をテレビで見ました

昨日は新体操の決勝の模様を

どちらも感じるのは選手たちの緊張感と素晴らしい演技

この日までの努力の積み重ねが表れているのでしょうね

何かにうちこめることは幸せなことだと思います

そして何かに打ち込んでいる姿はとても美しいものです

美しさとは雑念のないもの

雑念のない心が美しさとして現れます

自分にはこれしかないと打ち込んでいくと雑念や迷いは消えます

生涯をかけて打ち込めるものをみつけるといいでしょう

こつこつこつこつと積み重ねていく

生きる支え、生きる喜びとなります

何かひとつ生涯をかけて学んでみませんか

自分自身のために

平和でありますように

よい一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする