微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心のケア

2021-08-21 05:45:13 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひと時を楽しみます

空に光の帯が広がっていました

空と雲と光の競演、夜明けの楽しみ

心のケアと身体のケアは似ています

心が弱っているときには

弱った心を癒していきます

心に静寂を与えていくのです

何も考えず、静かに過ごす時間を提供していきます

少しづつ回復していったなら

リハビリの開始です

心に在る感情をひきだし

感情とともにいろいろな思いを語ってもらいます

心の中にある思いや感情が出尽くしたなら

今度は今在る思いの実現や

心の自立に向かってケアを進めていきます

すべては自らの中に在ることを伝え

自らの力で歩んでいくことを支えます

時間をかけてケアをすすめます

助けてほしい

そんなときにはいつでもご連絡ください

心を癒し

心を救います

平和でありますように

よい一日を

いつもともに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする