4/19-20の列車撮影旅行シリーズの7回目です。
4/20の朝に新潟駅を出て新発田へ到着し、駅から歩いて新発田中央公園の桜を見たら、この桜を入れて列車を撮影できないかと場所を探します。
こういうときに、今時のスマホの地図は見やすくて便利でして、公園の出口からすぐに線路下をくぐる道路があって、そこを通り抜けて線路の反対側へ。
自動車が入れない細い道のところで、ちょうど良さそうな場所を見つけ、そこで撮影することにしました。
この場所より前だと架線柱と線路の高さがかなり気になるし、後だと桜が写りづらいしということで、ちょうど良いと判断しています。
唯一難点だったのは、線路脇に枯れ草があって、これが被写体に被るんですよね・・・とは言っても線路に入って取り除くわけにも行かず(そもそも入れないように柵と水路があります)、これはあきらめて撮影することにしました。
ちなみに私の後に1人、自動車で乗り付けてきた撮り鉄のおっさんがいましたが、場所が定まらなかったようで、移動しながら撮ってました。
. . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,093 | PV | ![]() |
訪問者 | 503 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,599,718 | PV | |
訪問者 | 2,313,237 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,453 | 位 | ![]() |
週別 | 1,318 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- さかさん/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- みやした/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- 風旅記/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- みやした/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
- けんいち/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
最新記事
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その3「阪急レールウェイフェスティバルを見終えて」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その2「続・阪急レールウェイフェスティバル」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その1「阪急レールウェイフェスティバルへ」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その4「長瀞から都留文科大学前まで」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その3「上信電鉄と秩父鉄道」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その1「ひたちなか海浜鉄道と真岡鐵道」
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 後編
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 中編
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 前編