8/3-5で富山旅行へ行ってきた旅行シリーズの続きです。
8/4になりまして、朝は5時前に起きて富山地方鉄道の電鉄富山駅へ。ここから宇奈月温泉まで富山地鉄の電車に乗車します。
関西電力黒部ルート見学会は、欅平出発のコースと黒部ダム出発のコースがあります。この見学会は狭いトロッコ車両を使って移動することもあり、所謂旅行の移動手段としての利用はNGのため、大きなキャリーバッグ等は持ち込めません。一方で欅平は9:20、黒部ダムは10:30集合という朝の時間帯なので、欅平側は富山〜宇奈月温泉の辺りに泊まるしかなく、かつ元の場所に戻ってくるということが必要になります。もしくは、最初から荷物を少なくしておけばそのまま移動手段にもできますけど。
それで、富山に宿泊した場合は富山地方鉄道の始発電車に乗らないと、黒部峡谷鉄道の指定列車(5年前は列車自由でしたが、今回は運営側で列車予約済みでした)に間に合わないのですね。宇奈月温泉に泊まれば、もう少し朝は遅くできますけど、そうなると宇奈月に戻るのが意外と面倒(かつ翌日以降が面倒)なので、富山に泊まっていました。 . . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 783 | PV | ![]() |
訪問者 | 443 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,607,682 | PV | |
訪問者 | 2,317,741 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,692 | 位 | ![]() |
週別 | 1,388 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- さかさん/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- みやした/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- 風旅記/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- みやした/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
- けんいち/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
最新記事
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その5「大正から天王寺へ移動して少し列車撮影」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その5「阪急から阪神へ」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その4「淡路から乗り継いで伊丹へ」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その3「阪急レールウェイフェスティバルを見終えて」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その2「続・阪急レールウェイフェスティバル」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その1「阪急レールウェイフェスティバルへ」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その4「長瀞から都留文科大学前まで」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その3「上信電鉄と秩父鉄道」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その1「ひたちなか海浜鉄道と真岡鐵道」