穴埋めシリーズ、懐かしの列車写真。デジカメ版7回目の今回は、2002/11/30~2003/1/5までの物です。1回目の記事で、一部この帰還の写真も掲載しちゃったので、紹介していない写真を掲載していきます。
今回は2002/11/30に東北新幹線八戸開業を控えた前日の旅行、2003/1/3~1/5に青春18きっぷ+新幹線(一部特急利用)で引退間近だったクモハ42形と、数年後に廃止された特急「いそかぜ」を追いかけた時の物です。まずは、東北・函館での写真から。
583系「さよならはつかり583系」。盛岡駅にて上り列車の撮影。2002/11/30撮影
縦で。もうとにかくあふれんばかりの人出でした。2002/11/30撮影
当時の583系は盛岡支社青森車両センターの所属。2002/11/30撮影
ついに「きたぐに」からも消えた583系のグリーン車。当時は「はつかり」で現役でした(波動用ですが)。2002/11/30撮影
車番はサロ581-33でした。2002/11/30撮影
こちらは花輪線のキハ58系後期車。2002/11/30撮影
全体像。今思えば、キハ58系が走っている間に、もう1回花輪線に行っておくべきだったなあ・・・実はJR東日本の路線の中で、最も乗車から遠ざかっている路線2つのうち1つ。ちなみにもう1つは北上線。どっちも15年くらい乗ってない。2002/11/30撮影
これは下りの583系「さよならはつかり583系」に乗車した時、途中駅で側面の方向幕を撮影した物。2002/11/30撮影
青森駅で。最終運転の「はつかり」だったのだ。2002/11/30撮影
これは、同じ日に最終運転だった快速「海峡」の発車案内。これにも乗車したのだ。2002/11/30撮影
懐かしき、50系5000番台のサボ。そして当時のドラえもん海底列車。2002/11/30撮影
これは50系車内にあった青函トンネルでの現在地を表示する案内。2002/11/30撮影
もちろん、さよならの幕が用意された
これは函館に着いた後のED79形。「海峡」のヘッドマークが誇らしく
50系5000番台の側面。ドラえもんだ。2002/11/30撮影
オハ51 5001の側面。2002/11/30撮影
ED79形を切り離しているところ。この機関車は、この後「北斗星」運用に着いた。2002/11/30撮影
続いて山口での写真です。この時は、宇部線、小野田線、美祢線、山陰本線益田以西、山口線の乗り潰しと、クモハ42形の乗車が目当てでした。
キハ181系臨時特急「おき」。この時、すでに定期列車はキハ187系「スーパーおき」になっていたが、国鉄色3連による臨時運用が存在したのだ。良き時代だ。2003/1/3撮影
広島色のキハ47形とキハ181系臨時特急「おき」。2003/1/3撮影
妙な前面デザインのこの車両は、キロ59・29形の「ふれあいパル」。キハ58系改造車で、当時はけっこうまだ数が残っていた。2003/1/3撮影
最後の旧型国電、クモハ42形。2003/1/3撮影
クモハ42の車内。2扉、セミクロスシート、両運転台だ。2003/1/3撮影
これが運転台。ものすごくシンプル。というか、圧力計だけで速度計が無いように見えるけど、もう少し上の壁側にありました。2003/1/3撮影
全体像。小野田線の長門本山支線運用だったクモハ42形。早朝と夕方しか運用が無い路線故、当時のコンパクトデジカメには厳しい撮影だった(というか、この時Finepix50iのCCDが壊れかけてた)。2003/1/3撮影
この時は夕方であるが、フラッシュの光力が低かったので撮影が厳しかった・・・。2003/1/3撮影
側面の車両番号とサボ。2003/1/3撮影
こちら広島支社の一般色となっていたキハ58系。山陰本線での運用だった。2003/1/4撮影
山陰本線の益田以西唯一の特急列車だったキハ181系「いそかぜ」。国鉄色が入る貴重な列車だった。2003/1/4撮影
先ほどのキロ59・29「ふれあいパル」と広島快速色の115系3000番台。2003/1/4撮影
貸し出しされていた阪和色113系。まさか下関で見るとは。ちなみに中間車は湘南色だった。2003/1/4撮影
EF66形が24系寝台車を率いて下関へ到着する。2003/1/4撮影
当時すでに九州乗り入れを終了していた寝台特急「あさかぜ」。岡山あたりから帰る時には便利だったのになあ・・・。2003/1/4撮影
長門市で撮影した、美祢線の臨時快速「北長門」。急行「みよし」用のキハ58形での運行でした。手作りっぽいヘッドマークだ。2003/1/4撮影
キハ181系「いそかぜ」。長門市から下関まで記念乗車したが、途中で強風抑止をくらい2時間以上の遅れで到着。小倉乗り入れせず。2003/1/4撮影
こちらはヘッドマークが雪で隠れたキハ181系臨時特急「おき」。2003/1/5撮影
当時は広島発着の「ひかり」でも使用されていた100系新幹線。2003/1/5撮影
こんなところですが、かなり懐かしい車両が多いですね。九州ブルトレがあった日々が懐かしすぎる・・・
今は東京から九州行くのに、飛行機か新幹線かしか無いし(高速バスは使いたくない)。唯一、サンライズ+新幹線くらいか。
しばらく行っていない山口方面、花輪線、北上線あたりに今年は行きたいなあ。
シリーズの記事はこちら
懐かしい列車写真 デジカメ版その1
懐かしい列車写真 デジカメ版その2
懐かしい列車写真 デジカメ版その3
懐かしい列車写真 デジカメ版その4
懐かしい列車写真 デジカメ版その5
懐かしい列車写真 デジカメ版その6
懐かしい列車写真 デジカメ版その7
懐かしい列車写真 デジカメ版その8
懐かしい列車写真 デジカメ版その9
懐かしい列車写真 デジカメ版その10
懐かしい列車写真 デジカメ版その11
懐かしい列車写真 デジカメ版その12
懐かしい列車写真 デジカメ版その13
懐かしい列車写真 デジカメ版その14
懐かしい列車写真 デジカメ版その15
懐かしい列車写真 デジカメ版その16
懐かしい列車写真 デジカメ版その17
懐かしい列車写真 デジカメ版その18
懐かしい列車写真 デジカメ版その19
今回は2002/11/30に東北新幹線八戸開業を控えた前日の旅行、2003/1/3~1/5に青春18きっぷ+新幹線(一部特急利用)で引退間近だったクモハ42形と、数年後に廃止された特急「いそかぜ」を追いかけた時の物です。まずは、東北・函館での写真から。
583系「さよならはつかり583系」。盛岡駅にて上り列車の撮影。2002/11/30撮影
縦で。もうとにかくあふれんばかりの人出でした。2002/11/30撮影
当時の583系は盛岡支社青森車両センターの所属。2002/11/30撮影
ついに「きたぐに」からも消えた583系のグリーン車。当時は「はつかり」で現役でした(波動用ですが)。2002/11/30撮影
車番はサロ581-33でした。2002/11/30撮影
こちらは花輪線のキハ58系後期車。2002/11/30撮影
全体像。今思えば、キハ58系が走っている間に、もう1回花輪線に行っておくべきだったなあ・・・実はJR東日本の路線の中で、最も乗車から遠ざかっている路線2つのうち1つ。ちなみにもう1つは北上線。どっちも15年くらい乗ってない。2002/11/30撮影
これは下りの583系「さよならはつかり583系」に乗車した時、途中駅で側面の方向幕を撮影した物。2002/11/30撮影
青森駅で。最終運転の「はつかり」だったのだ。2002/11/30撮影
これは、同じ日に最終運転だった快速「海峡」の発車案内。これにも乗車したのだ。2002/11/30撮影
懐かしき、50系5000番台のサボ。そして当時のドラえもん海底列車。2002/11/30撮影
これは50系車内にあった青函トンネルでの現在地を表示する案内。2002/11/30撮影
もちろん、さよならの幕が用意された
これは函館に着いた後のED79形。「海峡」のヘッドマークが誇らしく
50系5000番台の側面。ドラえもんだ。2002/11/30撮影
オハ51 5001の側面。2002/11/30撮影
ED79形を切り離しているところ。この機関車は、この後「北斗星」運用に着いた。2002/11/30撮影
続いて山口での写真です。この時は、宇部線、小野田線、美祢線、山陰本線益田以西、山口線の乗り潰しと、クモハ42形の乗車が目当てでした。
キハ181系臨時特急「おき」。この時、すでに定期列車はキハ187系「スーパーおき」になっていたが、国鉄色3連による臨時運用が存在したのだ。良き時代だ。2003/1/3撮影
広島色のキハ47形とキハ181系臨時特急「おき」。2003/1/3撮影
妙な前面デザインのこの車両は、キロ59・29形の「ふれあいパル」。キハ58系改造車で、当時はけっこうまだ数が残っていた。2003/1/3撮影
最後の旧型国電、クモハ42形。2003/1/3撮影
クモハ42の車内。2扉、セミクロスシート、両運転台だ。2003/1/3撮影
これが運転台。ものすごくシンプル。というか、圧力計だけで速度計が無いように見えるけど、もう少し上の壁側にありました。2003/1/3撮影
全体像。小野田線の長門本山支線運用だったクモハ42形。早朝と夕方しか運用が無い路線故、当時のコンパクトデジカメには厳しい撮影だった(というか、この時Finepix50iのCCDが壊れかけてた)。2003/1/3撮影
この時は夕方であるが、フラッシュの光力が低かったので撮影が厳しかった・・・。2003/1/3撮影
側面の車両番号とサボ。2003/1/3撮影
こちら広島支社の一般色となっていたキハ58系。山陰本線での運用だった。2003/1/4撮影
山陰本線の益田以西唯一の特急列車だったキハ181系「いそかぜ」。国鉄色が入る貴重な列車だった。2003/1/4撮影
先ほどのキロ59・29「ふれあいパル」と広島快速色の115系3000番台。2003/1/4撮影
貸し出しされていた阪和色113系。まさか下関で見るとは。ちなみに中間車は湘南色だった。2003/1/4撮影
EF66形が24系寝台車を率いて下関へ到着する。2003/1/4撮影
当時すでに九州乗り入れを終了していた寝台特急「あさかぜ」。岡山あたりから帰る時には便利だったのになあ・・・。2003/1/4撮影
長門市で撮影した、美祢線の臨時快速「北長門」。急行「みよし」用のキハ58形での運行でした。手作りっぽいヘッドマークだ。2003/1/4撮影
キハ181系「いそかぜ」。長門市から下関まで記念乗車したが、途中で強風抑止をくらい2時間以上の遅れで到着。小倉乗り入れせず。2003/1/4撮影
こちらはヘッドマークが雪で隠れたキハ181系臨時特急「おき」。2003/1/5撮影
当時は広島発着の「ひかり」でも使用されていた100系新幹線。2003/1/5撮影
こんなところですが、かなり懐かしい車両が多いですね。九州ブルトレがあった日々が懐かしすぎる・・・
今は東京から九州行くのに、飛行機か新幹線かしか無いし(高速バスは使いたくない)。唯一、サンライズ+新幹線くらいか。
しばらく行っていない山口方面、花輪線、北上線あたりに今年は行きたいなあ。
シリーズの記事はこちら
懐かしい列車写真 デジカメ版その1
懐かしい列車写真 デジカメ版その2
懐かしい列車写真 デジカメ版その3
懐かしい列車写真 デジカメ版その4
懐かしい列車写真 デジカメ版その5
懐かしい列車写真 デジカメ版その6
懐かしい列車写真 デジカメ版その7
懐かしい列車写真 デジカメ版その8
懐かしい列車写真 デジカメ版その9
懐かしい列車写真 デジカメ版その10
懐かしい列車写真 デジカメ版その11
懐かしい列車写真 デジカメ版その12
懐かしい列車写真 デジカメ版その13
懐かしい列車写真 デジカメ版その14
懐かしい列車写真 デジカメ版その15
懐かしい列車写真 デジカメ版その16
懐かしい列車写真 デジカメ版その17
懐かしい列車写真 デジカメ版その18
懐かしい列車写真 デジカメ版その19