とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

献立作成委員会

2011年09月15日 | 保健体育委員会

 

 

献立作成委員会

 

 

 9/13()に行われた、給食献立作成委員会のご報告をいたします。

 

 

※ 10月の給食は、月・水・金…米飯  火・木…パン  となっています。

 

       放射能汚染について

   牛肉…該当する牛肉について、8/25に検査を行い、全て解除になりました。

   これからも、野菜・肉など、安心・安全な物を提供できるように努めていきます。

 

       献立について

     10月は、秋の食材を取り入れたメニューになっています。

 ・ 自分でサンドしたり、手巻きなど、子供達が喜ぶメニューもあります。

 

       質疑応答

 Q:711日の白身魚は何か?

 A:身がくずれにくい為、シルバーという魚を使用している。

 

 Q:712日に使用されていた玉こんにゃくは、低学年が食べるのに危なくはないのか?

 A:1510gの小さなものを選んでいるので問題はない。

 

Q:726日の「豚肉とキムチの炒め物」は、低学年には辛いのではないか?

 A:一般的なキムチではなく、あっさりした(マイルドな)キムチを使用している。

 

 

 

                                以上