goo blog サービス終了のお知らせ 

とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

PTA通信11月号

2010年11月07日 | 実行委員会

とどろみ幼小中PTA通信 2010.11発行

日ごとに秋も深まり、早、2学期も後半となりました。
10月の文化フェスタでは、どの発表や作品からも子どもたちの一生懸命さが伝わってきて、
子どもたちがまたひとつ成長したなあと実感できた一日だったのではないでしょうか。


箕面市PTA連絡協議会
オレンジリボンキャンペーン
  11/5講演会、11/6ヴィソラにて街頭キャンペーン
みのお市民人権フォーラム25th
  12/4、5開催。チケットは全体会+分科会は1000円、分科会のみは500円。
  後日配布予定のパンフレットに申込書があります。
  参加費はPTA会計より支出いたします。
第49回箕面市PTA大会
  2011年1月末開催。百マス計算の陰山先生の講演会の他、
  JICA出前授業、折り紙工作、空手ボクササイズの3つの講座を開きます。
  ふるってご参加ください。

成人教育委員会   
保健体育委員会

・陶芸講習会の様子をブログにアップしています。ぜひご覧ください。
支援学習会
  10/27(水)に開催しました。
  大変よい内容のお話だったのに参加者が23名と少なく、もったいなく思いました。

スポーツ懇親会
  11/7(土)に、先生たちによる○×クイズや、おにの玉入れをして楽しみました。



学年委員会
・「懇親会のあり方」について、近々アンケートをとる予定です。ご協力お願いします。
教育懇談会
  「家族で語る性教育」というテーマで、
   講師に徳永桂子さんをお呼びすることになりました。
   詳細は決まり次第お知らせします

 

地区委員会
・箕面市内で登校中におにごっこしていた子どもがいきなり道路に飛び出して
 軽自動車にひかれ、骨折するという事件がおきました。
 登校中の見守りを再考するとともに、各家庭でもお子さんへの安全面でのお声かけをお願いします。

・学校の向かい側の造成地ののり面は危険なので、歩かないようにお子さんに声かけをお願いします。

役員より
PTA会費の値下げ
を検討しています。各委員の事業を見直しして、

予算を削減したいと思います。

みなさんのご意見をお願いいたします。


幼稚園から
・先日、園外保育でエキスポ公園へ
出かけ、モノレールに乗ったり豊かな自然にふれあいました。

・11/21(日)作品展を開きます。


学校から
・11/2、3に「?の取り組み(中学生)」がありました。自主性、自律性を育てようというねらいで、子どもたちの企画運営で取り組みました。


(今後の予定)

 7日(日) 学校公開日、スポーツ懇親会

10日(水)~12日(金) 職場体験(8年生)

13日(土) 青少年弁論大会

(市内中学生対象・8年唐鎌さん、多喜さんが参加します)

20日(土) 子ども会ドッジボール大会(アリーナ)

 



次回 実行委員会は、12月11日(土)10:30~です。


下をクリックするとPDFファイルで見ることができます。

『とどろみ幼小中PTA通信(11月7日号)』(PDF)


最新の画像もっと見る