奈良の夜のもう一つの目的が、なら燈花会です。
つばめのねぐら入りを見終わって、西大寺から奈良へ移動したのが夜8時。
燈花会は9時までだから、一時間でどこまで歩けるか
まずは興福寺へ向かいました。
この入り口の雰囲気だけでワクワク。
興福寺です
興福寺から猿沢の池へ降りる階段で、浴衣姿のお嬢さんたちが可愛い。
左に曲がって浮御堂へ
ここで、残りの会場はあきらめて Uターンし、
猿沢の池と逆さ興福寺を最後に、お腹すいた~と叫びながら、ホテルへ向かいました。
つばめのねぐら入り⇒燈花会は、去年計画していたのに、
コロナによる府県をまたぐ行動規制のため、キャンセルしたコースで、
今年リベンジできました