パン教室ハイセミナーⅤー⑦
今回はすべてオーストリアのパンです。
クランツクーヘンはリング状の焼き菓子という意味。
中にヘーゼルナッツプードルやウォールナッツで作ったフィリング入り。
粉糖をいっぱい振ると、ユーハイムのお菓子のように見えます。
ゾンネンブルーメンはひまわりの種のことで、それって大谷選手がベンチでよく食べてますよね。
マルチシリアルやかぼちゃの種も使っています。
カイザーゼンメルは、皇帝の王冠という意味。
こんな形が簡単に作れる押し型があります。
ライ麦orケシの実or白ごまの3種
サンドイッチにして試食
大阪駅地下街の装飾、秋です。