今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

おとなしく

2012-04-10 20:41:41 | 日々のこと

少し、体が慣れてきました。昨日ほどしんどくない

でも、今日はコーラスをお休みし、おとなしく帰って過ごしています。

木曜夜のカルミナの練習と、金曜夜の職員会議にエネルギーチャージ中です。

  

おかゆから軟飯へと進み、今日は普通の雑穀入りご飯にしました。

我が家では、夜お米をほとんど食べないことは有名(?) だと思いますが、

今回を機に毎晩なるべくお米のご飯にしようかな、と考えています。

食べられるようになってきた時、一番食べたかったのがお味噌汁だったのと、

急に食べ過ぎて胃がびっくりしないようにと、

少しずつ数種のおかずを定食風にしてみたら、タニタ食堂のご飯みたいで、気に入っちゃって

いつもお米は生協で1㎏の試供品サイズしか買わないんだけど、

さっそく楽天で、山形のつや姫を7分つきで5㎏注文しました。

そのうち 今日は何定食?  になるかも

コメント

あ~、しんど

2012-04-09 18:43:18 | 日々のこと

なんとか一日終わりました~

『実はまだちょっとしんどい』オーラを出してたにもかかわらず、

トイレットペーパーの予備がどこにあるか、色画用紙はどこに注文するか、お金の集計、

コピーの拡大・縮小、この様式はパソコンのどのファイルに保存しているか、etc.

甘やかし過ぎたのかなー、それぐらい自分でやれ~~~って程度の事を、

待っててん~~~と、容赦なく次から次へと頼まれる

一人の先生から一つの頼みごとでも、何人もの先生から次々頼まれると なかなかの数になって、

今どれだけ抱えてるか だ~れも知らない、というのが私なんだと、実感しました。

で、そんなささいな用事に追われ、

園長に前から頼まれてる一番やっかいな計算が後回しになっちゃった。

いかんいかん

明日も一つずつ終わらせていきます。

コメント

やっと・・・

2012-04-08 16:04:49 | 日々のこと

昨夜からようやく下痢が、そして今朝から腹痛が治まってきました。

午前中 病院に行って最後の点滴 (半量) してもらって

「月曜から仕事してもかまいませんけど、誰かにヘルプしてもらえると嬉しいですね」

と言われたけど、もともと私の仕事が 他の人たちのヘルプみたいなもんだからなぁ

先生がカルテをずーっと見返して 「今回は大変な目にあいましたね」

看護師さんも針打ちながら 「1週間? 5日間か? 大変やったねー」

と、声かけてくれました

結局、風邪が長引いてお腹にきた、ってことで、皆様くれぐれも風邪を侮らないように

  

病院の行き帰りの公園で、家族連れやグループ連れが賑やかにお花見していました。

私は今年はベランダから

Img_0888

Img_0889

Img_0890

来週にはこの花びらがベランダに降り積もって掃除が・・・

ま、楽しませてもらったからいいけど・・・

コメント

今日も行って来ました

2012-04-07 18:07:28 | 日々のこと

点滴4日目

昨夜も自分で自分が臭う 栄養剤臭? ビタミン臭?

そりゃあ1回500mlといえば、今うちにあるリポビタンゴールドなら10本分だもんなぁ、と ちょっと納得

   

おかげで随分ましです。

熱はすっかり下がって、ずっとずっと痛かったお腹が、時々きゅーんと痛くなる程度になってきました。

でも、「まだ完治ではないですからね」と 明日も来るようにとのこと

(土・日も開業してる医院なんです。とっても便利)

   

今日はパッチワーク教室とカルミナの練習休みました 当然ですが・・・

カルミナの方は来週の本番を控え、本番のホールで楽器との合わせだったんで、

聴いてるだけでも行きたい、と思ったんですが

そして明日は、妹と母のお誕生日会の予定だったのを延期してもらいました

もう一日ゆっくりして、月曜から新年度再スタートです

  

モラタメさんから「ほんだし」もらいました。

Img_0887

これだけ?  小袋が4袋?

佐川便代の方が高いと思うよ

コメント

無理だった

2012-04-06 12:34:52 | 日々のこと

今日は3日ぶりに仕事に行くよー、と起きたのに、

その瞬間から信じられない腹痛で、トイレへ行って出てきてはまた行ってを3回位繰り返し、

休めるかな? 程度じゃなく、絶対無理って状況に。

また妹に送ってもらって朝一で病院に行きました。  

今度はいい加減大きい病院に回されるんじゃないかな、救急車乗るのかな、

ぐらい思って行ってるのに、「困りましたねー」だってさ。

そして「前回よりきつい抗生剤を今日・明日と入れて、この週末で回復しましょう」って。

ホントかなー ホントにそれで治るのかなー

  

園長も「先生、大変やなぁ」とは言ってくれるけど

「そら、この週末で治ってくれな困るわ」とも・・・なんかプレッシャー

コメント

えぇ~~~?

2012-04-05 23:00:05 | 日々のこと

さっそくお見舞いメールをいたただいております。

心配おかけしてすみません

今日の夕食は、ようやくレトルトのおかゆ1人前を完食できました。

胃も腸もグルグルゴロゴロ鳴って、働いています。

      

何がえぇ~~~かというと、1㎏しか減ってません

この2日間で、いつもの1食分も食べてないのに

妹に 「そんなに減れへんよ、動いてないから」 とは言われてたけど・・・

コメント

何キロ減ったかな?

2012-04-05 12:35:12 | 日々のこと

火曜夜、カップうどんを食べることが出来たのは、今から考えると奇跡です

一日休みをもらった昨日水曜日、どんどんお腹が痛くなり、下痢ピーが始まり、

熱は最大39.2℃まで上がりました。

妹に応援頼んで病院まで連れていってもらい、点滴してたくさんの薬もらって

「明日も点滴に来なさい。明日も仕事は無理」と言われ、

でも午前中に点滴すませて、昼からでも行こうと思ったんだけど、電話すると、主任は

「私がどんどん仕事頼んで、無理させて疲れさせてしまったんやわ。先生休んで~」

と言ってくれて、今日も休んでます。

薬が眠たくなるものらしく、いつまでも寝てられるんだけど、ずっと寝てると腰が痛くて・・・

ちょっとは動かなくちゃと、さっき点滴に行った帰り、

スーパーに寄って、ジュースや果物買ってきました。

食べられないんです、胃潰瘍になるほどのこの私が

おかゆお茶碗半分とか、あんパン2口がせいぜいで、

それも薬飲む前に無理矢理って感じ。

ほんとにもう~ どこで何の細菌もらったんでしょう

コメント

寒い のち 熱い

2012-04-03 19:43:17 | 日々のこと

すごい風ですねー

台風なら最大級の大きさ並とか

警報が出た時点で、お迎えをお願いする電話を担任達がかけまくりました。

その横で、なんかしんどい

手足が冷たい、なぜ

そして帰って来て、まさかと思って熱を測ったら38.4℃

なんなんでしょう?

よく扁桃腺が腫れるんだけど、喉は全然痛くないし、ただただ寒い。

解熱剤飲んで寝て、お腹すいた~と起きてみたら、意外に動ける

もう一度測ったら37.6℃まで下がってました。

やっぱ、38℃台とは全然違うんだなぁと思いながら、

今お湯が沸くのを待ってます。

カップうどんでも食べて暖まって、また寝ます。

レトルトのおかゆ買っとけば良かった

電車が止まってるから、オットは何時に帰って来れるやら・・・

コメント

マラサダいろいろ

2012-04-01 20:42:48 | 教室パン

とかちの酵母 (さくらんぼの酵母) を使ったパンのシリーズⅢの③回目

マラサダとはポルトガルの揚げ菓子で、今はハワイで有名らしいです。

Img_0884

シンプルなの、レモンクリーム、あんこ、チョコ、シナモンシュガー

どれも甘いよー

   

お休みが一日で、しかも教室に行ったりして、

全然疲れが取れませんわ

でも明日からは新年度、

新しい職員、新しい子ども達・おかあちゃん達

私も気持ち新たに笑顔で行きましょう

コメント

ショコラ

2012-04-01 01:17:10 | パン

日が変わって、また日が変わってしまいました。

   

金曜日、退職&転勤する先生達に最後のパンを焼きました。

Img_0878

ちょっと地味 ラッピングすると

Img_0882

   

そして土曜日

新年度準備&会議で一日出勤。

私には年度末の仕事も月末の仕事もあるのに、

原稿づくりや印刷などあんまりにも次々と頼まれ、

思わず「もうちょっと早めに言っといてもらえたら・・・」って言ったら

主任が、プチ切れて、

「私も1時までがんばったんです。ここ数日ずっと1時から5時しか眠れてないんです」

そりゃ、主任の忙しいのは見ててよくわかる。

でも、私の仕事が遅れたら、決算できないよー、補助金ももらえないよー

とは言い返さなかったけどね。

そして来週、月末の仕事も終わってないのに、月初めの仕事にも追われ

ピービー泣くだろう新入園児のお世話にもかり出される、う~~~ん

   

そして送別会。

4人の先生にショコラ喜んでもらえたから良かったけど・・・

あまりにも疲れてて、この私がワイン2杯で頭痛くなった。

そして日が変わってる・・・寝ます。

コメント