今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

5回目の視野検査

2017-06-12 22:56:31 | 

8カ月ぶりに視野検査を受けました。

5回目ともなると慣れたもので、まるで緊張もせず右眼を終わり、少し休憩して左眼。

気が付くと、フーと居眠りすること2、3回。 緊張感なさすぎ

何秒くらい意識がなかったんでしょう。

その間は白い光がひかってもボタンを押せてないので、機械は「見えてない」と認識したはず。

看護師さんに「居眠りしたかもー」と申告すると、しっかりそのことをポストイットされ、

結果はやっぱり、左眼が前回より悪くなってました。

先生に「様子を見て、また元気な時にやり直しましょう」と言われて帰りました。

いや、元気がなくて寝ちゃったわけじゃないんですけど…

 

最近は面白いドラマが少ないので、その分パソコン検索の時間が長く、

おかげで着々と夏の予定が決まりました。

オットの誕生日。母と妹との家族旅行。夫婦だけでの夏恒例の山歩き。

さぁ、楽しいことの前に、働きましょう~~~

特売の100円のスプレーカーネーション2本で、ミニブーケを作ってみました

 

コメント

オリーブの実が成りました!!

2017-06-11 10:31:16 | ベランダと室内の植物たち

水やりをしていて気づいた「何? 小さい葉?」

さわってみると立体感があって 実だ~~~

よく見るとあちこちに。

平日の水やりは、チャッチャッチャーって感じでじっくり見ないから

全然気づいていませんでした。

オリーブは、種類の違う苗を置かないと 実がならないとのことで、

見ただけでは あまり区別のつかない数種類を 順々に足していったので、

何年ごしで実が成ったのか、何て苗に実が成ったのか ??? なんだけど…

食べられるところまで大きくなるかなぁ

完全無農薬なんだけど

 

他の花たちから、涼しげなのを選んでみました。

 

今日はこれから、F合唱団のお友達とランチ&パート練習

そして夕方、I合唱団で合唱祭に参加してきます

忙しそう~、ようやるわ~、って思われるのかなぁ。

でも、楽しいんだよ そりゃ、体力的にはしんどいけど。

ただ、私は一日家にいても、きっとダラダラしてしまうから、

そのダルさや、精神的後悔よりは、歌って疲れる方を選んでます

 

コメント

東西どん兵衛食べ比べ

2017-06-10 16:59:52 | 日々のこと

休日の 手抜きの お昼ごはんに、

生協企画の、東西でお出汁も あげの味付けも 違う どん兵衛を 食べ比べてみました。 

予想通り、お出汁の色が全然違~う

ざっくり言うと、東はしょうゆ味、西はかつお味ってところでしょうか。

あげの味付けも、東はしょうゆ味が濃かったです。

私は 生まれも育ちも 大阪だから、どちらか選ぶとしたら、やっばりかつお出汁の方だけど、

東の味も嫌いじゃなく、美味しく食べられました。

コメント

「世界ぱん」のあんぱん食べ比べ

2017-06-09 23:55:27 | お店パン

堺の「世界パン」のパンを、ヨーカドーでも扱っているので、

普通のあんぱんと天然酵母あんぱんとを食べ比べてみました。

あんぱんはサクッと噛める生地。天然酵母あんぱんは超もっちり生地。

この超もっちり感を噛み締められなくなる歳になったら、迷わず普通のあんぱんを選ぶけど、

今は、味わい深い天然酵母の方が魅力的、という結果でした。

 

さて、幸せな金曜日の夜を過ごし、明日は掃除、明後日は歌って過ごします

コメント

パン研修2017 前編

2017-06-05 20:38:42 | 教室パン

もう十分 と思っているのに、なぜだか参加してしまうパン研修。

一年に一度、総復習をするためのものです。

新メニューだけ教えてもらえばそれでいいので、端っこ~の席で、テキトーに気を抜きながら受けてきました。

だって朝10時から夕方4時過ぎまで、お昼休憩は20分ぐらいというハードさなんだから

 

今回の新メニューは、お店で売ってるみたいに気泡ボコボコのバケット

試食ではハーブバターを塗っていただきました。

ノンアルコールビール付き

自分の作ったものを帰ってから切ってみると…

イマイチだねー  

あと、ピザとフォカッチャが、少し変わりました。

どちらも分割したものをお持ち帰りだったので、もし復習したら、全景を披露します

コメント

靭公園のバラ

2017-06-04 23:32:36 | 歩く

すでに30℃超えを体験した大阪人には、今日は24℃ (昨日の事だけどね) 

涼しいじゃん、歩けるじゃん、と都会ウォークをしてきました。

出発は難波。

すき焼き丼のランチで腹ごしらえを済ませ、

心斎橋筋やら 谷町筋やら なにわ筋を テキトーに くねくね 気のおもむくままに進み、目指すは靭公園

少し前にバラ園が見頃との事だったんだけど、ちょっとタイミングを逃してしまったようです。

 その後、北上して中之島を通り過ぎ、

朝日放送の中庭?で、子ども達がロボットに扮したパフォーマンスを観たりして、

シンフォニーホールの名曲コンサートに向かいました。

曲目は「新世界」 金管が素晴らしい音でした

15000歩なり~

コメント

グラノーラ・シフォンケーキ

2017-06-04 00:31:16 | 教室パン

パンではないけれど、大好きなグラノーラが乗ったシフォンケーキの写真に誘われて、

食文化講座「砂糖」というのを受講しました。

いろいろな砂糖の種類や 使い方のあれこれをお勉強しつつ、ケーキを作ります。

ケーキのクラスにも行っている方とペアになってもらったので、なかなか上手に膨らみました。

試食のお皿には、グラノーラ・バーやフルーツの飴がけも。

シフォンケーキって、砂糖や油の量はそれほどでもないんだけど、卵の量が・・・

コレステロールの敵

 

3月末に機種変更したスマホの請求が、びっくりするほど高くなり、ガーーーーンと来ています。

ここ数カ月の請求内訳を見比べたところ、

今まで適用されていた月々サポートというのが、新しい機種では なくなったのが原因みたい。

shopでの説明でわかったつもりだったのに、全然わかってなかったって事だね

年金&嘱託&アルバイト生活の私たちにはこの金額はあまりにも、分不相応。

なんとかしなくちゃ でもなんともならない

 

 

コメント