今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

オットが Kit Oicix にチャレンジ!!

2021-05-07 21:21:45 | 日々のこと

「鶏のレモンクリーム煮とキャベツとヤングコーンのオイル蒸し」

自宅で用意しないといけない材料 (油、小麦粉等)  だけ出しといて、あとはまかせました。

完璧なレシピがついてるからね。

いい匂いが漂ってきて・・・完成

いや~、美味しかったです。予想以上でした。

再度作る時用に、材料の分量も載っていて、これは保存しておかなくちゃ。

これからは、私が仕事で、オットが休みの日に、この KIt Oisix で作ってもらう予定

コメント

無印良品のベイクドチーズケーキ

2021-05-05 17:58:21 | 家族

5連休最後の日

雨だからどこにも行かず、空気清浄機や掃除機の掃除をしました。

夜は、実家で一足早く 母の日の集まりをするので、

デザートにチーズケーキを作りました。

無印良品のキット、どんな感じか一度試してみたかったんだけど、

めちゃくちゃ簡単にできました

箱の写真ほど、膨らんでいないのは何故かわからないけど・・・

連休明けには、ようやく母がワクチン注射を受けられるので、一安心。

妹も、一回目は接種済みです。

でもそれは、医療従事者の優先接種ではなく、

妹の勤める病院での、一般の人の接種の日の余った分を

翌日お休みの職員を集めて注射しているとのこと。

なんだかなー

年齢的に、私よりオットの方が順番が早いので、

私が一番後ということになりそうです。

それでも、少しずつでも 安心な生活に近づきますように

コメント

おおいずみ緑地

2021-05-04 20:29:05 | 歩く

5連休四日目

明日はお天気が悪いということで、しっかりウォーキングに行ってきました。

道がフカフカ。 足に優しいです。

登山もできます

水場で、すごい望遠レンズを三脚にセッティングした人たちが・・・

オオルリを待っているそうです。

公園となりの大起水産で海鮮丼のランチ

このGWで一番のご馳走かも。

今日は

コメント

いちごのピザとOisix

2021-05-03 22:00:21 | 日々のこと

5連休三日目

美容院を予約していたので、出かけたついでに、大仙公園を歩いてきました。

この道の右側が世界遺産 仁徳天皇陵です。

もともとウォーキングの途中で出会う鳥たちはいつも気になっていたけど、

今は、立ち止まってじーーーっと探す時間が増えすぎて、

時間の割に歩数が進まない 今日は13500歩

 

数年前にテレビで本場ナポリのお店と対決して、いい勝負していた森山ナポリのビザ。

毎月3枚おまかせで送られてくるコースを頼んでいますが、

先月のピザの中に、こんなのが・・・

マスカルポーネチーズが甘くて、ほぼデザートでした。

生クリームサンドが流行ってるし、こんなのも有なのかも。

 

そして、ネットで何度も何度も出てくる Oisix の広告に負けて

とうとうお試しセットを頼んでしまいました。

Oisix のウリである、全部の材料がレシピ付きで揃っているミールキットを、

オットにチャレンジしてもらおうと思います。

コメント

黒豆おとうふパン

2021-05-02 20:03:49 | パン

家にあるもので作れるパン

今日はお豆腐と黒豆を使いました。

水切りした木綿豆腐を練り込んだ生地は、白くて柔らかくて気持ちいい

巻きまーす。

この型に入らない量の生地は、シンプルに丸パンにしました。

きな粉ふって、焼きまーす。

焼けました~

切りました~

フワフワです

 

今日会った鳥さんは、ムクドリかな

「呪術廻戦」は、24話もあるので、1話だけで終わりました。

休みもあと3日

コメント

お気に入りのお散歩ルート

2021-05-02 14:45:42 | 歩く

5連休二日目。

今日は午後から雨という天気予報だったので、

洗濯機とタワー扇風機の掃除だけ済ませて、

午前中にお散歩に行ってきました。

昨年GWの stay home 中に探検した、ご近所お散歩ルートが3つ。

河川敷きルート、田園地帯ルート、そして今日歩いたルートです。

ここが一番お気に入り

降るように鳥のさえずりが聞こえるんだけど、

葉っぱが茂り過ぎて見つけられず、

花の写真ばかり撮ってました。

でも、ようやく姿を見せてくれました。

あなたはだ~れ

後で図鑑で調べます。

今からは、パンを焼きつつ、Amazonプライムで「呪術廻戦」を見てみます。

話についていけるかどうかわからないけど。

コメント

ミニトマトと約束のネバーランド

2021-05-01 20:27:42 | ベランダと室内の植物たち

5連休一日目。

大阪城公園の植木市で買った苗たち。

花は使いまわしの土で植え替え済みなんだけど、

トマトの分は足りなかったし、新しい土で育てて美味しいトマトにしたかったので、

生協で注文。 重いものは、何でも配達してもらう主義

昨日受け取ったので、さっそく大きい鉢に植え替えました。

もうすでに、実が成ってるんです

午後は、風がとても強かったので、お散歩はやめて、

『約束のネバーランド』のシーズン2を一気見しました。

映画で、無事 脱獄してから後のお話です。

2話3話と進んでいくうちにあれ あれ あれ

コミックで読んだストーリーと なんか違う やっぱり違う 全然違う

途中のエピソードが上手くカットされて、上手く つじつま合わせて、

12話で上手く結末迎えました。 お見事

“あきらめない” “家族を大切にする” という所が、鬼滅の刃と重なります。

人間も、動物や魚や植物を、食べないと生きていけない。

だから、感謝して頂きましょう。

と、ネタバレしないために、こんな感想しか言えません・・・

コメント

胃痛と金縛りで迎えた5連休

2021-05-01 18:01:09 | 日々のこと

祝日と5連休の狭間で働いていた昨日の午後、

急に胃がイタタタタ

このまま連休を過ごすのも・・・

でも、かかりつけ内科、もうお休みかも・・・

とダメ元で寄ったら、開いてました

暴飲暴食か、運動不足で胃腸の動きが悪くなっているか、

そのどちらにも心当たりがないなら、強いストレスかな、とのこと。

出た ストレス。 

原因がわからないと、何でもこれで片付けられてしまう感じ

確かに、新園長と新主任との一か月はバタバタだったけど、

アルバイトの身、病気になるようなストレスを感じるほどの責任は私にはないはず。

では、コロナ鬱

でも、遊びに行けないストレスよりも、

感染するのは絶対イヤだから出かけないだけで、

stay home の楽しみも、十分あるんだけどな。

ま、薬を3種類処方してもらって、これで連休を乗り越えましょう。

と、ベッドに入った昨夜、人生二度目の金縛りに

足の方から上半身にだんだん重いものが乗っかってきて、

とうとう指も動かない、声も出せない。

ちょっと怖かったけど、このまま眠るしかないかーと思いながら

しばらくたつと、今度は指からだんだんほぐれていきました。

時計を見るとベッドに入ってから20分くらいしか経っていない。

何なんだろうね~ 夢 

コメント