空の青さを知る人よ
を観ました。
山に囲まれた町に住む、17歳の高校二年生・相生あおい。将来の進路を決める大事な時期なのに、受験勉強もせず、暇さえあれば大好きなベースを弾いて音楽漬けの毎日。
そんなあおいが心配でしょうがない姉・あかね。二人は、13年前に事故で両親を失った。
当時高校三年生だったあかねは恋人との上京を断念して、地元で就職。
それ以来、あおいの親代わりになり、二人きりで暮らしてきたのだ。
あおいは自分を育てるために、恋愛もせず色んなことをあきらめて生きてきた姉に、負い目を感じていた。
姉の人生から自由を奪ってしまったと…。
そんなある日。町で開催される音楽祭のゲストに、大物歌手・新渡戸団吉が決定。そのバックミュージシャンとして、ある男の名前が発表された。金室慎之介。
あかねのかつての恋人であり、あおいに音楽の楽しさを教えてくれた憧れの人。
高校卒業後、東京に出て行ったきり音信不通になっていた慎之介が、ついに帰ってくる…。
それを知ったあおいの前に、突然“彼”が現れた。“彼”は、しんの。
高校生時代の姿のままで、過去から時間を超えてやって来た18歳の金室慎之介。
思わぬ再会から、しんのへの憧れが恋へと変わっていくあおい。
一方で、13年ぶりに再会を果たす、あかねと慎之介。
せつなくてふしぎな四角関係…過去と現在をつなぐ、「二度目の初恋」が始まる。
長井龍雪監督作品です。
あの花も心叫も結構ファンと言っていいでしょう。
テレビも映画も実写版も全部リアルタイムで見てきました。
さよならの朝に約束の花をかざろうも個人的には大好きです。
とかくあの花はアキバ的オタク文化苦手な自分は最初懸念してたのに見てみたら思ったより良かったので大分価値観を変えてくれました。
食わず嫌いせずにアニメも見て見るものだと思いました。
予告編くらいの予備知識で観に行きました。
冒頭からいきなりあの花と同じ舞台でちょっと心つかまれました。
ファンをイージーに高揚させる卑怯な手法ですが、まんまと反応してしまいました。
冒頭からロックバンド感強い設定でその描写、演出はとてもリアルでした。
主人公がベースを弾いているという時点でギター以上により本格的な雰囲気は出ますね。
バンドを30年くらいやっている自分が見てもちょっとした所作やノイズまでリアルに再現してるなと思いました。
逆にアニメを当て振りしたかのようでした。
なかなか突拍子もない設定で、お姉ちゃんが高校時代の彼氏・慎之介と再会したのと同時に、主人公は13年前の慎之介と会うという。
タイムスリップでも幽霊でもなくよくわからない独特な設定です。
お堂にしか居られない時点で何かしら霊的だったり宗教的な要因なのかも知れないですが。
見えない壁に閉じ込められて暮らしている13年前の慎之介はちょっとジョジョの奇妙な冒険のスタンド攻撃のような印象も受けてしまいましたが。
結構ベタな感情論での確執で。
過去の慎之介に憧れるのに現代の慎之介に幻滅する悩ましい主人公。
夢を追いかける高校生はやはり輝いているし、完全には夢を叶えられなかった30代の男は魅力がなくなってしまうのでしょう。
そんな人生の理想と現実を結構残酷に描写しつつそれに関わる人々、振り回される人々のお話ですね。
終盤には漫画らしいベタな展開で、結構強引なトラブルで無理やりなスピード感でした。
急にファンタジーになったり。
あいみょんの歌に合わせての素敵な高揚感に満ちたサビのようなシーンが来ます。
この辺はやはり若干なりとも君の名は。で日本アニメのフォーマットが確立された影響にも思いました。
個人的に来ると思っていた大団円が無いまま終わったのは逆に良かった気がします。
何においても高校生のお姉ちゃんが人生を犠牲にして不平不満も言わず優しくパーフェクトな振る舞いで必死に主人公の妹を育ててきた設定はジーンとなります。
生意気で反抗的な妹相手に無償の愛でいつも受け止める感じは素晴らしかったです。
正直このような女性はめちゃくちゃ好みのタイプですね。
主人公の声優は若山詩音って子がやってましたがかなり素晴らしかったですね。
デビュー作とは思えない堂々たる声優っぷりでしたし、やはり無名な声優の方がスッキリ見れることは多いです。
吉沢亮が一人二役でなかなか見事な声優でした。
吉沢亮が浮かんでこないくらいで。
同一人物とはいえ全然キャラが違う二役を演じてたのは見事でした。
お姉ちゃん役の吉岡里帆は素晴らしかったですね。
全然吉岡里帆が浮かばなかったしおしとやかなキャラに声がよくマッチしていました。
全体的に声優のクオリティはいい作品だと思いました。
今までの超平和バスターズの作品の中ではちょっとポップでオープンな印象でした。
正直期待ほどでは無かったですがそれなりのクオリティはありました。
そんなわけで5点。
を観ました。
山に囲まれた町に住む、17歳の高校二年生・相生あおい。将来の進路を決める大事な時期なのに、受験勉強もせず、暇さえあれば大好きなベースを弾いて音楽漬けの毎日。
そんなあおいが心配でしょうがない姉・あかね。二人は、13年前に事故で両親を失った。
当時高校三年生だったあかねは恋人との上京を断念して、地元で就職。
それ以来、あおいの親代わりになり、二人きりで暮らしてきたのだ。
あおいは自分を育てるために、恋愛もせず色んなことをあきらめて生きてきた姉に、負い目を感じていた。
姉の人生から自由を奪ってしまったと…。
そんなある日。町で開催される音楽祭のゲストに、大物歌手・新渡戸団吉が決定。そのバックミュージシャンとして、ある男の名前が発表された。金室慎之介。
あかねのかつての恋人であり、あおいに音楽の楽しさを教えてくれた憧れの人。
高校卒業後、東京に出て行ったきり音信不通になっていた慎之介が、ついに帰ってくる…。
それを知ったあおいの前に、突然“彼”が現れた。“彼”は、しんの。
高校生時代の姿のままで、過去から時間を超えてやって来た18歳の金室慎之介。
思わぬ再会から、しんのへの憧れが恋へと変わっていくあおい。
一方で、13年ぶりに再会を果たす、あかねと慎之介。
せつなくてふしぎな四角関係…過去と現在をつなぐ、「二度目の初恋」が始まる。
長井龍雪監督作品です。
あの花も心叫も結構ファンと言っていいでしょう。
テレビも映画も実写版も全部リアルタイムで見てきました。
さよならの朝に約束の花をかざろうも個人的には大好きです。
とかくあの花はアキバ的オタク文化苦手な自分は最初懸念してたのに見てみたら思ったより良かったので大分価値観を変えてくれました。
食わず嫌いせずにアニメも見て見るものだと思いました。
予告編くらいの予備知識で観に行きました。
冒頭からいきなりあの花と同じ舞台でちょっと心つかまれました。
ファンをイージーに高揚させる卑怯な手法ですが、まんまと反応してしまいました。
冒頭からロックバンド感強い設定でその描写、演出はとてもリアルでした。
主人公がベースを弾いているという時点でギター以上により本格的な雰囲気は出ますね。
バンドを30年くらいやっている自分が見てもちょっとした所作やノイズまでリアルに再現してるなと思いました。
逆にアニメを当て振りしたかのようでした。
なかなか突拍子もない設定で、お姉ちゃんが高校時代の彼氏・慎之介と再会したのと同時に、主人公は13年前の慎之介と会うという。
タイムスリップでも幽霊でもなくよくわからない独特な設定です。
お堂にしか居られない時点で何かしら霊的だったり宗教的な要因なのかも知れないですが。
見えない壁に閉じ込められて暮らしている13年前の慎之介はちょっとジョジョの奇妙な冒険のスタンド攻撃のような印象も受けてしまいましたが。
結構ベタな感情論での確執で。
過去の慎之介に憧れるのに現代の慎之介に幻滅する悩ましい主人公。
夢を追いかける高校生はやはり輝いているし、完全には夢を叶えられなかった30代の男は魅力がなくなってしまうのでしょう。
そんな人生の理想と現実を結構残酷に描写しつつそれに関わる人々、振り回される人々のお話ですね。
終盤には漫画らしいベタな展開で、結構強引なトラブルで無理やりなスピード感でした。
急にファンタジーになったり。
あいみょんの歌に合わせての素敵な高揚感に満ちたサビのようなシーンが来ます。
この辺はやはり若干なりとも君の名は。で日本アニメのフォーマットが確立された影響にも思いました。
個人的に来ると思っていた大団円が無いまま終わったのは逆に良かった気がします。
何においても高校生のお姉ちゃんが人生を犠牲にして不平不満も言わず優しくパーフェクトな振る舞いで必死に主人公の妹を育ててきた設定はジーンとなります。
生意気で反抗的な妹相手に無償の愛でいつも受け止める感じは素晴らしかったです。
正直このような女性はめちゃくちゃ好みのタイプですね。
主人公の声優は若山詩音って子がやってましたがかなり素晴らしかったですね。
デビュー作とは思えない堂々たる声優っぷりでしたし、やはり無名な声優の方がスッキリ見れることは多いです。
吉沢亮が一人二役でなかなか見事な声優でした。
吉沢亮が浮かんでこないくらいで。
同一人物とはいえ全然キャラが違う二役を演じてたのは見事でした。
お姉ちゃん役の吉岡里帆は素晴らしかったですね。
全然吉岡里帆が浮かばなかったしおしとやかなキャラに声がよくマッチしていました。
全体的に声優のクオリティはいい作品だと思いました。
今までの超平和バスターズの作品の中ではちょっとポップでオープンな印象でした。
正直期待ほどでは無かったですがそれなりのクオリティはありました。
そんなわけで5点。