ミッドナイトスワン
を観ました。
新宿のニューハーフショークラブ<スイートピー>では、メイクしステージ衣装に身を包み働くトランスジェンダーの凪沙(草彅剛)。
洋子ママ(田口トモロヲ)が白鳥に扮した凪沙、瑞貴、キャンディ、アキナをステージに呼びこみ、今夜もホールは煌びやかだ。
「何みとんじゃ!ぶちまわすど!」
広島のアパートでは、泥酔した母・早織(水川あさみ)が住人に因縁をつけていた。
「何生意気言うとるんなあ!あんたのために働いとるんで!」
なだめようとする一果(服部樹咲)を激しく殴る早織。
心身の葛藤を抱え生きてきたある日、凪沙の元に、故郷の広島から親戚の娘・一果が預けられる。
「好きであんた預かるんじゃないから。言っとくけど、わたし子供嫌いなの」
叔父だと思い訪ねてきた一果は凪沙の姿を見て戸惑うが、二人の奇妙な生活が始まる。
凪沙を中傷したクラスの男子に一果がイスを投げつけ、凪沙は学校から呼び出しを受ける。
「言っとくけどあんたが学校でなにをしようと、グレようとどうでもいいんだけどさ、私に迷惑かけないでください。
学校とか、謝りにとか絶対行かないって先生に言っといて」
バレエ教室の前を通りかかった一果はバレエの先生・実花(真飛聖)に呼び止められ、後日バレエレッスンに参加することになる。
バレエの月謝を払うために凪沙に内緒で、友人の薦めで違法なバイトをし、警察に保護される一果。
「うちらみたいなんは、ずっとひとりで生きて行かなきゃいけんけえ…
強うならんといかんで」
凪沙は、家庭環境を中傷され傷つく一果を優しく慰める。
やがて、バレリーナとしての一果の才能を知らされた凪沙は一果の為に生きようとする。
そこには「母になりたい」という思いが芽生えていた―。
内田英治監督・脚本です。
草彅剛がトランスジェンダーの難しい役に挑戦した話題の作品ですね。
世の中のメインストリームから外れて生きざるを得ない孤独な人々の切なさや哀愁や悲しさに満ちたお話でした。
近年LGBTの作品は多いですが、正直もうそれを扱う作品に満腹なのですが。
今作はかなり切り込んだ内容で、社会的問題も生々しく扱ってましたね。
全体を通して見ればそれほどトリッキーなお話でも無いのですが。
各場面場面はなかなか独特なテイストで全然予定調和的じゃなくて良い歯がゆさを生み出していました。
親切にした人が報われなかったり、報われないことを根に持ったりもせず。
バレエものによくある女の嫉妬的な展開か?と思いきやそういうわけでもなく。
登場人物たちが全然思い通りに動いてくれず収まって欲しいところに収まらない感じの連続です。
ただコレがリアルであり本当にドラマティックなのだろうなと思いました。
何かドラマティックな逆転が起きるのかと思いきやそんなわけもなく。
スーパーな能力を持った誰かや、人脈が救ってくれたりもなく。
底辺付近にいる人々が必死にあがいて寄り添ってお互いを支え合う感じがとてもジーンとなりました。
そして肝になるバレエのシーンが非常に秀逸で。
演者のバレエの上手さも素晴らしくそしてカメラワークや見せ方も非常に良かったと思います。
バレエは詳しくないですが観ていて感動するような実に上質なバレエシーンでした。
LGBTの社会的認知やシステム的な難しさ、貧困問題、育児放棄、性転換手術。
色々な社会問題をなかなか重く深刻に扱っていてエネルギー使われました。
草彅剛が主演とは言えエンターテイメント性はまあまあ削ぎ落としてインディペンデント映画みたいな作家性の強い映画でした。
印象的なハイセンスなシーンは多かったです。
主演の草彅剛はトランスジェンダーという難しい役どころでしたが流石の演技力でこなしていました。
超有名タレントなので最初の場面あたりだと流石に違和感でしたが観ていくうちにちゃんとそういう人に見えてきました。
特別スーパーな人でもなく特殊能力で迷える若者を救うわけでもなく。
人間味で寄り添い人を救っていくような演技が非常に説得力ありました。
元とは言えアイドルどっぷりな役者がここまで体当たりの役をやったのは非常に貴重で評価すべき仕事だと思います。
とても切ない生き物でした。
もうひとりの主演の女の子を新人の服部樹咲が演じていましたがこの子が相当素晴らしかったです。
バレエが踊れない演技からめちゃくちゃ上手に踊るシーンまで説得力は見事で、その素晴らしい踊りだけで感動してしまいました。
そして演技の方も超ナチュラル系で間を使って超モジモジ喋ります。
何か感情をコントロールできずそれを表現できないような事態になると自傷行為をするので、
何かしら自閉症やコミュニケーション障害なのかも知れないですが特別描かれてはいません。
自分に対してネガティブな相手にはシンプルに暴力的になったりもします。
ルックスも整ったタイプよりはシャープでオリエンタルでハイセンスな雰囲気満載でした。
かなり将来性が楽しみです、大物になる予感もします。
水川あさみが娘の面倒を見ずにアルコール依存症な駄目親を演じていました。
最近密かにブレイクしてると思いますが、役の幅を一気に広げていますね。
今作でも容赦なくクズな広島感強い母親を演じていて説得力ありました。
真飛聖がバレエの先生で唯一くらい普通の人だった気がします。
主人公のバレエの才能を見抜き彼女や保護者を導いてサポートして。
普通の女性的なキャラクターですが親身でいい人でした。
田口トモロヲがゲイクラブのママで流石のバイプレーヤーでした。
オカマ役は以前もどこかで見たことある気がしますが自然ですね。
好みの吉村界人や田中俊介なんかもゲイの役でした。
主人公の友人を上野鈴華が演じていましたがこの子もかなり印象的でした。
ある面では全然主役にしても良いような人間性とインパクトでした。
何故か主人公をサポートして、悪いことにも導きますが、勧善懲悪にハマらない複雑なキャラクターで。
バレエもうまいし演技もかなり良かったです。
この子の目線や生い立ちを描いたスピンオフ作品ができそうなくらいに良かったです。
とても考えさせられ切なく心に傷を残すような上質な映画でした。
そんなわけで8点。
を観ました。
新宿のニューハーフショークラブ<スイートピー>では、メイクしステージ衣装に身を包み働くトランスジェンダーの凪沙(草彅剛)。
洋子ママ(田口トモロヲ)が白鳥に扮した凪沙、瑞貴、キャンディ、アキナをステージに呼びこみ、今夜もホールは煌びやかだ。
「何みとんじゃ!ぶちまわすど!」
広島のアパートでは、泥酔した母・早織(水川あさみ)が住人に因縁をつけていた。
「何生意気言うとるんなあ!あんたのために働いとるんで!」
なだめようとする一果(服部樹咲)を激しく殴る早織。
心身の葛藤を抱え生きてきたある日、凪沙の元に、故郷の広島から親戚の娘・一果が預けられる。
「好きであんた預かるんじゃないから。言っとくけど、わたし子供嫌いなの」
叔父だと思い訪ねてきた一果は凪沙の姿を見て戸惑うが、二人の奇妙な生活が始まる。
凪沙を中傷したクラスの男子に一果がイスを投げつけ、凪沙は学校から呼び出しを受ける。
「言っとくけどあんたが学校でなにをしようと、グレようとどうでもいいんだけどさ、私に迷惑かけないでください。
学校とか、謝りにとか絶対行かないって先生に言っといて」
バレエ教室の前を通りかかった一果はバレエの先生・実花(真飛聖)に呼び止められ、後日バレエレッスンに参加することになる。
バレエの月謝を払うために凪沙に内緒で、友人の薦めで違法なバイトをし、警察に保護される一果。
「うちらみたいなんは、ずっとひとりで生きて行かなきゃいけんけえ…
強うならんといかんで」
凪沙は、家庭環境を中傷され傷つく一果を優しく慰める。
やがて、バレリーナとしての一果の才能を知らされた凪沙は一果の為に生きようとする。
そこには「母になりたい」という思いが芽生えていた―。
内田英治監督・脚本です。
草彅剛がトランスジェンダーの難しい役に挑戦した話題の作品ですね。
世の中のメインストリームから外れて生きざるを得ない孤独な人々の切なさや哀愁や悲しさに満ちたお話でした。
近年LGBTの作品は多いですが、正直もうそれを扱う作品に満腹なのですが。
今作はかなり切り込んだ内容で、社会的問題も生々しく扱ってましたね。
全体を通して見ればそれほどトリッキーなお話でも無いのですが。
各場面場面はなかなか独特なテイストで全然予定調和的じゃなくて良い歯がゆさを生み出していました。
親切にした人が報われなかったり、報われないことを根に持ったりもせず。
バレエものによくある女の嫉妬的な展開か?と思いきやそういうわけでもなく。
登場人物たちが全然思い通りに動いてくれず収まって欲しいところに収まらない感じの連続です。
ただコレがリアルであり本当にドラマティックなのだろうなと思いました。
何かドラマティックな逆転が起きるのかと思いきやそんなわけもなく。
スーパーな能力を持った誰かや、人脈が救ってくれたりもなく。
底辺付近にいる人々が必死にあがいて寄り添ってお互いを支え合う感じがとてもジーンとなりました。
そして肝になるバレエのシーンが非常に秀逸で。
演者のバレエの上手さも素晴らしくそしてカメラワークや見せ方も非常に良かったと思います。
バレエは詳しくないですが観ていて感動するような実に上質なバレエシーンでした。
LGBTの社会的認知やシステム的な難しさ、貧困問題、育児放棄、性転換手術。
色々な社会問題をなかなか重く深刻に扱っていてエネルギー使われました。
草彅剛が主演とは言えエンターテイメント性はまあまあ削ぎ落としてインディペンデント映画みたいな作家性の強い映画でした。
印象的なハイセンスなシーンは多かったです。
主演の草彅剛はトランスジェンダーという難しい役どころでしたが流石の演技力でこなしていました。
超有名タレントなので最初の場面あたりだと流石に違和感でしたが観ていくうちにちゃんとそういう人に見えてきました。
特別スーパーな人でもなく特殊能力で迷える若者を救うわけでもなく。
人間味で寄り添い人を救っていくような演技が非常に説得力ありました。
元とは言えアイドルどっぷりな役者がここまで体当たりの役をやったのは非常に貴重で評価すべき仕事だと思います。
とても切ない生き物でした。
もうひとりの主演の女の子を新人の服部樹咲が演じていましたがこの子が相当素晴らしかったです。
バレエが踊れない演技からめちゃくちゃ上手に踊るシーンまで説得力は見事で、その素晴らしい踊りだけで感動してしまいました。
そして演技の方も超ナチュラル系で間を使って超モジモジ喋ります。
何か感情をコントロールできずそれを表現できないような事態になると自傷行為をするので、
何かしら自閉症やコミュニケーション障害なのかも知れないですが特別描かれてはいません。
自分に対してネガティブな相手にはシンプルに暴力的になったりもします。
ルックスも整ったタイプよりはシャープでオリエンタルでハイセンスな雰囲気満載でした。
かなり将来性が楽しみです、大物になる予感もします。
水川あさみが娘の面倒を見ずにアルコール依存症な駄目親を演じていました。
最近密かにブレイクしてると思いますが、役の幅を一気に広げていますね。
今作でも容赦なくクズな広島感強い母親を演じていて説得力ありました。
真飛聖がバレエの先生で唯一くらい普通の人だった気がします。
主人公のバレエの才能を見抜き彼女や保護者を導いてサポートして。
普通の女性的なキャラクターですが親身でいい人でした。
田口トモロヲがゲイクラブのママで流石のバイプレーヤーでした。
オカマ役は以前もどこかで見たことある気がしますが自然ですね。
好みの吉村界人や田中俊介なんかもゲイの役でした。
主人公の友人を上野鈴華が演じていましたがこの子もかなり印象的でした。
ある面では全然主役にしても良いような人間性とインパクトでした。
何故か主人公をサポートして、悪いことにも導きますが、勧善懲悪にハマらない複雑なキャラクターで。
バレエもうまいし演技もかなり良かったです。
この子の目線や生い立ちを描いたスピンオフ作品ができそうなくらいに良かったです。
とても考えさせられ切なく心に傷を残すような上質な映画でした。
そんなわけで8点。