空飛ぶタイヤ
を観ました。
よく晴れた日の午後に、1台のトレーラーが起こした脱輪事故。
整備不良を疑われた運送会社社長・赤松徳郎(長瀬智也)は、警察で信じられないことを聞く。突然タイヤが外れた、と。
港北中央署刑事の高幡(寺脇康文)らに整備不良を疑われ、世間やマスコミ、銀行からもからバッシングをされる毎日。自暴自棄になりながらも、赤松運送の専務・宮代直吉(笹野高史)、整備士・門田駿一(阿部顕嵐)や妻・史絵(深田恭子)の支えもあり、独自の調査を開始した赤松は、車両の構造そのものに欠陥があるのではないかと気づき、製造元の大手自動車会社・ホープ自動車へ再調査を要求する。
一方、ホープ自動車カスタマー戦略課課長・沢田悠太(ディーン・フジオカ)は、再三にわたる赤松の要求を疎ましく想いながらも、同僚の小牧重道(ムロツヨシ)や杉本元(中村蒼)と調査を進めていく内に、社内でひた隠しにされる真実の存在を知る。
同じ頃、ホープ銀行の本店営業本部・井崎一亮(高橋一生)は、週刊潮流の記者・榎本優子(小池栄子)より、グループ会社であるホープ自動車について探りを入れられ、その杜撰な経営計画と、ある噂について疑問を抱く。
それぞれが辿りついた先にあった真実は、大企業の“リコール隠し”──。
過去にも行われていたそれは、二度とあってはならないことだった。
その真実の前に立ちはだかる、ホープ自動車常務取締役・狩野威(岸部一徳)。
果たしてそれは事故なのか事件なのか。男たちは大企業にどう立ち向かっていくのか。正義とはなにか、守るべきものはなにか。
日本を代表するオールスターキャストによる世紀の大逆転エンタテインメント!
本木克英監督作品です。
ある側面では日本人監督の最高峰と言えるでしょう。
娯楽現代劇においては相当優秀だと思っています。
毎度企画のスケール感も大きいですが。
テレビではヒット作連発の池井戸潤原作モノですが、映画は初のようです。
テレビよりはより社会派な印象で、あからさまに実際の企業やら事件をモデルにしている点で山崎豊子作品のようなテイストでした。
かなりそっち寄りな印象でした。
そんなシリアス社会派な作品でもしっかりと娯楽作品に仕上げるのは流石に本木克英監督でした。
かつて無いくらい重厚な仕上がりでした。
脚本や見せ方もかなり秀逸でなかなか複雑なシナリオをいいテンポ感で見せていました。
なのでダレて退屈するようなシーンもなく非常に見心地が良かったですね。
そしていわゆる冤罪的なストーリーなので主人公たちが憂き目にあうストレスで熱くなります。
冤罪モノでは観客をいかにその路線で熱くさせるかは大きいですね。
視聴者にはからくりはわかっているが登場人物たちにはそれがわからないので良い歯がゆさです。
わかりやすい悪役がお偉いさんにいて、どんな正義も権力に潰されたりするのもベタで。
勧善懲悪な作品ですね。
その悪役が推移していく感じはこの手の作品ではちょっと斬新でした。
ヒーローモノであるような、最初悪役だった敵も更に強大な悪が出てきたら味方になってターゲットが変わっていくような。
ストーリーのボリューム感としては連ドラで観ても面白そうだと思いました。
主人公の長瀬智也はすっかりいいおじさん役もこなせるようになっています。
ジャニーズ俳優の中でも一番くらい好きだし、良い役者だと思いますね。
中小企業のガサツだけど正義感強い男気社長なキャラでぴったりでしたね。
ディーン・フジオカが大手企業の販売部であり最初は長瀬を相手にしない嫌なヤツだったのですが。
根は正義の人で、でも自分の利害は優先するような。
でも最終的には正義感を貫くような、実に難しい人間味ある役でした。
高橋一生はグループ銀行の行員役で、いわゆるちゃんと正義感を持っているタイプの役でした。
非常に控えめなキャラで流石の高橋一生の演技力で良い存在感を放っていましたが、出番はかなり少なめでした。
個人的にはディーン・フジオカと高橋一生の配役は逆の方が良かったのかも、、、なんて思ってしまいました。
長瀬智也の妻役を深田恭子がやっていました。
すっかり若奥様役などを自然にやるようになったのはちょっと感慨深い感じもあります。
相変わらず美人です。
笹野高史がらしいお目付け役的なポジションで。
密かに今かなり売れっ子ですよね。
コメディからシリアスまでこなせて作品に見事なスパイスを加えますね。
わかりやすい勧善懲悪の物語としてわかりやすい悪役を岸部一徳が演じていました。
いい人から悪い人までをさほどチャンネルをいじらずに演じ分けられるオーラは凄いですね。
寺脇康文はガサツ刑事な役で、やはり最初は敵な感じですが徐々に味方になるような役どころでした。
小池栄子も何時も通りいい仕事です。
キャリアウーマン感強いジャーナリストでした。
ムロツヨシがやたら良いやつでした。
嫌味ないくらいのお調子者キャラで、実は一番くらい正義感強くてうまいことディーン・フジオカをコントロールしてました。
実質正義側の黒幕って感じです。
中村蒼も似たような役で、大企業の悪い体質を正そうという意識を持った役どころでした。
社会派エンターテイメントとして非常にわかりやすい演出と起承転結で。
それでいてなかなか熱量も感じられるいい映画でした。
そんなわけで7点。
を観ました。
よく晴れた日の午後に、1台のトレーラーが起こした脱輪事故。
整備不良を疑われた運送会社社長・赤松徳郎(長瀬智也)は、警察で信じられないことを聞く。突然タイヤが外れた、と。
港北中央署刑事の高幡(寺脇康文)らに整備不良を疑われ、世間やマスコミ、銀行からもからバッシングをされる毎日。自暴自棄になりながらも、赤松運送の専務・宮代直吉(笹野高史)、整備士・門田駿一(阿部顕嵐)や妻・史絵(深田恭子)の支えもあり、独自の調査を開始した赤松は、車両の構造そのものに欠陥があるのではないかと気づき、製造元の大手自動車会社・ホープ自動車へ再調査を要求する。
一方、ホープ自動車カスタマー戦略課課長・沢田悠太(ディーン・フジオカ)は、再三にわたる赤松の要求を疎ましく想いながらも、同僚の小牧重道(ムロツヨシ)や杉本元(中村蒼)と調査を進めていく内に、社内でひた隠しにされる真実の存在を知る。
同じ頃、ホープ銀行の本店営業本部・井崎一亮(高橋一生)は、週刊潮流の記者・榎本優子(小池栄子)より、グループ会社であるホープ自動車について探りを入れられ、その杜撰な経営計画と、ある噂について疑問を抱く。
それぞれが辿りついた先にあった真実は、大企業の“リコール隠し”──。
過去にも行われていたそれは、二度とあってはならないことだった。
その真実の前に立ちはだかる、ホープ自動車常務取締役・狩野威(岸部一徳)。
果たしてそれは事故なのか事件なのか。男たちは大企業にどう立ち向かっていくのか。正義とはなにか、守るべきものはなにか。
日本を代表するオールスターキャストによる世紀の大逆転エンタテインメント!
本木克英監督作品です。
ある側面では日本人監督の最高峰と言えるでしょう。
娯楽現代劇においては相当優秀だと思っています。
毎度企画のスケール感も大きいですが。
テレビではヒット作連発の池井戸潤原作モノですが、映画は初のようです。
テレビよりはより社会派な印象で、あからさまに実際の企業やら事件をモデルにしている点で山崎豊子作品のようなテイストでした。
かなりそっち寄りな印象でした。
そんなシリアス社会派な作品でもしっかりと娯楽作品に仕上げるのは流石に本木克英監督でした。
かつて無いくらい重厚な仕上がりでした。
脚本や見せ方もかなり秀逸でなかなか複雑なシナリオをいいテンポ感で見せていました。
なのでダレて退屈するようなシーンもなく非常に見心地が良かったですね。
そしていわゆる冤罪的なストーリーなので主人公たちが憂き目にあうストレスで熱くなります。
冤罪モノでは観客をいかにその路線で熱くさせるかは大きいですね。
視聴者にはからくりはわかっているが登場人物たちにはそれがわからないので良い歯がゆさです。
わかりやすい悪役がお偉いさんにいて、どんな正義も権力に潰されたりするのもベタで。
勧善懲悪な作品ですね。
その悪役が推移していく感じはこの手の作品ではちょっと斬新でした。
ヒーローモノであるような、最初悪役だった敵も更に強大な悪が出てきたら味方になってターゲットが変わっていくような。
ストーリーのボリューム感としては連ドラで観ても面白そうだと思いました。
主人公の長瀬智也はすっかりいいおじさん役もこなせるようになっています。
ジャニーズ俳優の中でも一番くらい好きだし、良い役者だと思いますね。
中小企業のガサツだけど正義感強い男気社長なキャラでぴったりでしたね。
ディーン・フジオカが大手企業の販売部であり最初は長瀬を相手にしない嫌なヤツだったのですが。
根は正義の人で、でも自分の利害は優先するような。
でも最終的には正義感を貫くような、実に難しい人間味ある役でした。
高橋一生はグループ銀行の行員役で、いわゆるちゃんと正義感を持っているタイプの役でした。
非常に控えめなキャラで流石の高橋一生の演技力で良い存在感を放っていましたが、出番はかなり少なめでした。
個人的にはディーン・フジオカと高橋一生の配役は逆の方が良かったのかも、、、なんて思ってしまいました。
長瀬智也の妻役を深田恭子がやっていました。
すっかり若奥様役などを自然にやるようになったのはちょっと感慨深い感じもあります。
相変わらず美人です。
笹野高史がらしいお目付け役的なポジションで。
密かに今かなり売れっ子ですよね。
コメディからシリアスまでこなせて作品に見事なスパイスを加えますね。
わかりやすい勧善懲悪の物語としてわかりやすい悪役を岸部一徳が演じていました。
いい人から悪い人までをさほどチャンネルをいじらずに演じ分けられるオーラは凄いですね。
寺脇康文はガサツ刑事な役で、やはり最初は敵な感じですが徐々に味方になるような役どころでした。
小池栄子も何時も通りいい仕事です。
キャリアウーマン感強いジャーナリストでした。
ムロツヨシがやたら良いやつでした。
嫌味ないくらいのお調子者キャラで、実は一番くらい正義感強くてうまいことディーン・フジオカをコントロールしてました。
実質正義側の黒幕って感じです。
中村蒼も似たような役で、大企業の悪い体質を正そうという意識を持った役どころでした。
社会派エンターテイメントとして非常にわかりやすい演出と起承転結で。
それでいてなかなか熱量も感じられるいい映画でした。
そんなわけで7点。