11月9日(日)
今日は、幕張新都心で行われた『エコメッセ』でソーランを踊ってきた。
海浜通りを海を見ながら車を走らせ、摩天楼の町に入っていくのはすごく気持ちがよかった。
この広い車線を使って、札幌のよさこいソーランのような大きなお祭りができたらいいなあ!!
会場に着いたら、すでにフリーマーケットやいろんなお店に人だかりができていた。
太鼓の演技が終わってから、私達の出番。
今日は各団体とも出演者が少ないので、混合チームになった。
ソーランのHPで知り合った方達の隊とも一緒に踊れて、とっても嬉しかった。
摩天楼に囲まれたロケーションでのソーランと言うのも、なかなか新鮮だった。
ただ、お天気が今にも振り出しそうで寒かったのと、足場が砂利だったので、みんな思いっきり踊れたかどうかは「?」かな?
でも、会場からはたくさんの拍手をもらい、それなりに盛り上がったと思う。
私個人としては、今日が今年のソーランの踊り納め。
本当に今年はいろいろなイベントに招かれて、大活躍のソーラン隊だった。
私は夏休みこそスクーリングで出られなかったが、本番を迎えるたび、みんな踊り込んで上手になり、新しい人も増えて踊りの輪も広がってきた。
いろいろな意味で「過渡期」を迎えている。
来年は更に飛躍し、より魅力あるソーラン隊になれるように、みんなでアイディアを出し合って、いい活動を続けていきたいと思う。
踊り終わって、そろそろ汗が引いて寒くなってきた頃、末娘がくじで食事券1000円分を当てた(でかした!)。それが西千葉の『壁の穴』と言うことで、早速その日のランチを食べに行った。
西千葉のゆりのき通り商店街は『地域通貨』というのを広めていて、今回の『エコメッセ』への参加はそのキャンペーンだったらしい。
会計の時に食事券を出したら、お店の人に
「盛況でしたか?」
と聞かれたので、
「千葉大生みんなで頑張っていましたよ。早速この券を使わせてもらいに来ました」
と答えて、商店街の合言葉の
「アミーゴ!」と言って、握手をして帰って来た。
今日は、幕張新都心で行われた『エコメッセ』でソーランを踊ってきた。
海浜通りを海を見ながら車を走らせ、摩天楼の町に入っていくのはすごく気持ちがよかった。
この広い車線を使って、札幌のよさこいソーランのような大きなお祭りができたらいいなあ!!
会場に着いたら、すでにフリーマーケットやいろんなお店に人だかりができていた。
太鼓の演技が終わってから、私達の出番。
今日は各団体とも出演者が少ないので、混合チームになった。
ソーランのHPで知り合った方達の隊とも一緒に踊れて、とっても嬉しかった。
摩天楼に囲まれたロケーションでのソーランと言うのも、なかなか新鮮だった。
ただ、お天気が今にも振り出しそうで寒かったのと、足場が砂利だったので、みんな思いっきり踊れたかどうかは「?」かな?
でも、会場からはたくさんの拍手をもらい、それなりに盛り上がったと思う。
私個人としては、今日が今年のソーランの踊り納め。
本当に今年はいろいろなイベントに招かれて、大活躍のソーラン隊だった。
私は夏休みこそスクーリングで出られなかったが、本番を迎えるたび、みんな踊り込んで上手になり、新しい人も増えて踊りの輪も広がってきた。
いろいろな意味で「過渡期」を迎えている。
来年は更に飛躍し、より魅力あるソーラン隊になれるように、みんなでアイディアを出し合って、いい活動を続けていきたいと思う。
踊り終わって、そろそろ汗が引いて寒くなってきた頃、末娘がくじで食事券1000円分を当てた(でかした!)。それが西千葉の『壁の穴』と言うことで、早速その日のランチを食べに行った。
西千葉のゆりのき通り商店街は『地域通貨』というのを広めていて、今回の『エコメッセ』への参加はそのキャンペーンだったらしい。
会計の時に食事券を出したら、お店の人に
「盛況でしたか?」
と聞かれたので、
「千葉大生みんなで頑張っていましたよ。早速この券を使わせてもらいに来ました」
と答えて、商店街の合言葉の
「アミーゴ!」と言って、握手をして帰って来た。