とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

はまなすでシーフードバターマサラとか

2012-02-11 22:41:33 | 北海道地域情報
はまなすでの食事の前に、、、

今日行った町は正式には「北海道河東郡上士幌町」と言います。
ここで今日と明日開催される「第30回上士幌ウインターバルーンミーティング」
過去に2度会場に足を運んだのですが、いずれも強風のため気球が上がらず。

今度こそと期待して今年も上士幌の会場に行ったのですが、残念ながら今回も強風で中止でした(泣)
午前は無風で、無事開催できたらしいのですが、午後から風が強くなり、あえなく中止。
うーん、このイベントに関しては、ついてないなぁ。

そんなワケで、あきらめた我々は上士幌の街を南下し、帯広市へ。
北海道では有名なお菓子屋さん「六花亭」帯広西3条店へ行くことに。


そこで食べたのはこちら。
上が「サクサクパイ」、右が「柏手焼」、左のケーキは、、、名前忘れました(汗)


「柏手焼」の中身はコチラ


看板はこんな感じ。


今回食べた柏手焼は、あんこでした。
食べた感じは、表面がパリパリで中身はモチモチ。とーってもおいしいです。高級なたいやきとでもいいましょうか。
しかも、北海道各地にある六花亭でも、柏手焼はここ帯広西3条店でしか食べることができないそうです。
それだけでも何だかか嬉しい気分です。
ここのお店は、椅子とテーブルは無く立ち食いスタイルですが、コーヒーとほうじ茶は無料で飲む事ができますし、
店の雰囲気や店員さんの応対がとても気持ちよいので、時々来たくなるんですよね。
もちろん、昔からの帯広っ子だと「メジャーな六花亭ではなく、まだまだ隠れた名店があるんだよ」となるんですけど、
メジャーなだけあってお菓子の味にハズレは無いと思います。

そんな感じでマッタリしてから帰宅、、、といきたいところですが、その前に夕食。
おさchiefの店「はまなす」に行くことにしました。
chiefのブログで気になっていたメニューがあったので、それをお目当てに行くことにしたのです。

で、頼んだのはこれ。
シーフードバターマサラ。


ちょいとピリ辛ですが、カレーのスパイスとシーフードのダシがドッと放出されつつ、
たっぷりと使ったバターが脂っこくなく、そのコクだけが舌の上を踊り始めると、もう至福の世界です。
それとサフランライスの組合せ、もうたまりません。ホントうまかったなぁ~

chiefが食事中の我々に話しかけてくれたのですが、いつもどおりchiefのオモシロトークが炸裂して、
食事の楽しいひとときにひとつ華を添えてくれました。せっかくなんで白いバンダナ巻いて欲しかったですけど(爆)
また近いうちに食べに行きますんで、よろしくです!

(はまなすについて)
住所:北海道白糠町東2条南2丁目
営業時間:11:00から21:00まで(14:30~17:00は休み) ☆ラストオーダー > 20:30
定休日:毎週水曜日


ティグアン、燃費よし!

2012-02-11 22:05:35 | クルマ


今日、帯広でガソリンを給油して釧路に戻ってきた時、燃費計を見てみました。
すると写真のとおり、14.5km/Lの表示が出ました! これはオドロキです。
排気量が2000ccでターボ付きのエンジン、車重が1.6t越えのティグアン。
そこそこの速度で、あまり加速や減速をしないようにすると、かなりの燃費が出るんですね。

やるな~、フォルクスワーゲン。

ちなみに今朝、自宅を出る前の我が愛車。きたない(^^;
洗車したいっす~