こんばんは。
お気楽なようで、支那と韓国と北朝鮮とロシアが大嫌いな「右翼」とみぞうです。
さっきも、ソウルで日本人女性がタクシー代をぼったくられた記事を見て憤慨してました(怒)
さて、今日は是非紹介したいお店があるんです。
その前に、、、
皆さんはいかがでしょう? モノを買うとき
「出来がそこそこでも値段は安い方が良い」ときもあれば
「多少高くても長持ちする良いものを」とか
「同じ価格なら、みんなが知らないブランドより、みんなが知っている有名ブランドが欲しい」
、、、など、色々考えますよね。
私自身も、上記の考え方をモノによって変えて購入しています。
今日は、嫁さんのリクエストで「desighners jewrly buff」へ行ってきました。
私は全く知らないお店だったのですが、自家製貴金属の販売と、
東京などの職人さんがこだわって作ったサイフやカバンなどの革製品を取り寄せて販売している、超こだわりのお店です。
以下、写真をブログからお借りしました。
展示してある商品を見て「これはすごい」「全部欲しい」と思いましたよ。
グッチやヴィトンのカバンやサイフ、ティファニーの指輪やネックレスが悪いとは言いませんが、
日本の職人さんが超こだわって作ったMade in Japanの、眩しいほどのオーラを放つ貴金属や革製品。
買った事が無いにも関わらず、見ただけで「すげーカッコいいし、いかにも頑丈そう」なのがビンビン伝わってきます。
また、店主の大谷さんもホント感じの良い方で、
雑誌「職人モノ」とサイフの現物を見せて頂きながら「このサイフはこの方が作ったんですよ」なんて雑談もしました。
ちなみに嫁さんは、ここで売っている以前から欲しかったサイフを即決しました(わーい)
それにしても、釧路という町にはこういったこだわりのお店、
あまり知られていない雑貨屋さん、洋服屋さん、石けん工房などがいっぱいあるんですね。
地方からの問合せもかなりあったりするらしいです。
恐るべし、釧路。
札幌や東京のような、都会的な遊びスポットやデートスポットは少ないけれど、
そういった店は、人口の割にとても多い気がします(ラーメン屋さんが良い例ではないかと)。
都会のデパートのように、品揃えが大量にあるわけではないですが、
見てるだけでホント楽しいですよ。
気になる方は、是非是非一度足を運んでみてください。
ハマる事間違いありません。
(追記)
去年、札幌の大丸で買ったポールスミスのサイフ(中国製)15,000円、
買い替えたいなぁって嫁に言ったら「また物欲発生かい?」と言われました(汗)
「buff」
(住所)北海道釧路市愛国東2丁目6-13
(電話)0154-38-2600
(営業時間) 13:00~20:00
(定休日) 水曜日
(ブログ) http://ameblo.jp/buff-07/