とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

知らなかった札幌のマチの歴史

2015-07-25 20:56:19 | 北海道地域情報
 実際に住んでいても以外とその町を知らないことって結構あります。札幌を離れて結構たつけど、なんだかんだで月一で帰ってきていて何となく知ってた気でいたのですが、いろいろ知らないことってあります。まして16歳まで「札幌圏」に住んだことがなかった私なので、ずっと札幌人だった嫁さんに比べれば知らないことが多くて当たり前なのかもしれません。
 以前から札幌の歴史探訪をやってみたいと思ってたのですが、札幌市役所のHPでいくつか紹介されていたので、それを参考にしながら徒歩と路面電車で散策することにしました。持ち物は、カメラと水筒と帽子に普段持ち歩くものを加えるだけです。
 路面電車は1日乗り放題で310円。電車内か地下鉄大通駅の定期券売り場でのみ購入できます。我々は電車内で買いました。

探索は市電「西4丁目」停からスタート
ループ化工事で少し西に移動している仮の停留所で待っていると、、、


なんと新型車両のポラリスがいきなり登場!
これには鉄っちゃんの私は興奮気味w とはいえ、あらかじめ決めた行程では数駅しか乗らないのですけど(^^;


 ということで、続きは近日中にアップします(^^)


在日特権、移民問題

2015-07-25 12:38:31 | 政治経済
 在日特権なんてものはない!とか言っている人たちがいますが、次の記事を見てどう思います?

保守速報さんより(すでに元URLは消されているようです)
【在日特権】民団がHP上で公開「無年金状態の在日同胞高齢者・障害者に対し一部の自治体では特別給付金が付与されています」

 不法に居座っている外国人のうち「特定アジア」と言われている、支那・韓国・北朝鮮の人間が昔から日本国民に暴力を働いたり、仕事もせずに権利を主張するという悪性寄生虫のようなことをやってきたのも、ネット社会になってようやく皆さん気づき始めました。特定アジアだけが悪いんじゃなくて日本で違法行為を働いている外国人全てなんですけど。

 そう考えると、移民なんてのはダメでしょう。人の体にたとえると、異物が入ってきたら体が反応するのと同じで、違う文化や習慣の人間が同じコミュニティで生活するのはムリです。どっちがガマンするかと言ったらきっと日本人がガマンして、移民してきた外国人が「あ、それでいいんだ」となり好き勝手にゴミを撒き散らしたり、夜中の住宅街で騒いだりするんでしょう。

 そもそも移民で成功した国なんてあるんでしょうか? あったら具体的にどこか教えて欲しいものです。

「移民政策の本当の怖さ」iRONNAの記事より