守田です(20230330 15:00)
● 動画「気候変動の危機の中での私たちの暮らし」をご覧下さい
2月16日に「気候変動の危機の中での私たちの暮らし」というタイトルで乙訓でお話しました。
主催して下さったのは「京都府教職員互助組合退職互助部乙訓支部」のみなさん。
なにはともあれ録画をご覧下さい。
● 初めて知ったことが多すぎてドーンとうたれた感じ
この講演の感想を同支部のみなさんのニュース、『通信おとくに』64号に載せて下さいました。
読んでみて、講演内容をきちんと押さえて共感して下さっていることが伝わってきて嬉しくなりました!
それで講演内容の紹介として、みなさんの感想をご紹介したいと思います。まずはリードの文章から。
***
久しぶりに学習講演会開催しました。
2月16日(木)10時から12時
長岡京市中央公民館講義室でした。
毎年災害のニュースを見、地震の速報を見るたびに、今、何をすればいいのかと不安になっている所にこの学習会。大きく頷いたり、感心したり、そうかと相槌を打ったりの学習会でした。
参加は29人でした。
「災害は、気候変動による、大雨や、プレートが動くための地震によって、おこる。地震には。建具の固定。高い所には、重いもの、割れるものを置かない、さらに原発を廃炉にする等の予防が必要。
そして災害の時には、とっとと逃げる、諦めず、周りに逃げろと叫んで逃げる。そもそも真面目に「国防」を考えるなら国家の総力をあげた災害対策が必要です。災害を起こさないために社会的共通資本を守り、発展させていこう」と、学習しました。
みなさん、大きく頷きながら、聞き入っていました。久しぶりの学習会をたっぷりと堪能しました。
● 参加者の感想-1
感想が18本も寄せられています。今回と次回に分けてご紹介します。
➀コロナ危機であらためて宇沢弘文先生の考えを思いおこし、今日はさらに深い感動を覚えました。住友化学の十倉氏が公共財など先生の言葉を使いまわしていることには怒りを感じました。
➁災害対策・防災をはじめ、教育・社会保障・安全保障等、あらゆる分野で日本政府の対応のお粗末さを感じています。この国は一体どうなっていくのでしょうね。
➂ありがとうございました。たくさんの刺激をいただき、思うことは山程あります。とても簡単にまとめられそうにありません。『まじめに国防を考えるなら、災害対策であり、軍拡ではない。自衛隊は災害救助隊に!』国の動き、世界の動き、知ることが必要です。
➃岸田政権の暴走がすすむ中で、「今そこにある危機」が何なのか明確にする話でした。それにしても大軍拡と原発の再稼働・新増設の危険性を強く感じました。
➄たいへん役に立つ話を様々な事例で説明していただきました。災害にあったとき、どう考え、どう行動すればよいか学ばせていただきました。今、ウクライナ戦争を始め、人類の危機とも言える状況の中、どう生きていけばよいか考えさせられる講演でした。
➅再び「とっとと逃げろ!」を聞きました。増える災害に対して、「自分は大丈夫!」と思わず、備えていかなくてはと思います。今の時代がきな臭くなっているので、先生は多方面に渡って力説してくれました。いろいろなことが勉強になりました。ありがとうございました。
⑦洪水、地震、猛暑と今までにない気候危機が世界で日本でおこっている。その現状や問題点などくわしい資料で話され、今、おこっていることがわかってきた。それを正しく政治が解決せずに、原発をさらにすすめ、大軍拡に走っている。知らないことは恐いことだと思った。政府やメディアに踊らされずしっかり勉強していきたい。
⑧知らなかったことがいっぱいというか、初めて知ったということが大きすぎて、ドーンとうたれた感じです。でも、「率先避難者たれ!」自分で準備するもの、できること、学んだことはたくさんたくさん。ありがとうございました。
⑨分かりやすい語り口で、勉強になりました。ウクライナと福島はつながっていた。大きな流れを知らねば、と思いました。自分の生命を守ることで皆の生命を守る・・・大事な生き方ですね。
守田講演スライドより
続く
#気候変動 #京都府教職員互助組合 #退職互助部乙訓支部 #通信おとくに #とっとと逃げろ #社会的共通資本 #宇沢弘文 #災害対策の強化を #率先避難者たれ #原発推進は愚かで危険
*****
核と戦争と社会的共通資本に関する研究、取材、執筆をカンパでお支え下さい!
振込先 ゆうちょ銀行 なまえ モリタトシヤ 記号14490 番号22666151
Paypalからもカンパができます。自由に金額設定できます。
https://www.paypal.me/toshikyoto/1000
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます