ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

紅葉風景 十輪寺

2019年11月28日 10時10分25秒 | 旅行

京都西山・十輪寺の紅葉風景。

境内のカエデはまだ色が薄かった。

本堂背後の高台のカエデは日当たりがいいためか、色づいていた。

在原業平が塩炊きを楽しんだ塩竃。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印めぐり 京都西山 十輪寺

2019年11月28日 10時04分22秒 | 旅行

大原野神社参拝の後、十輪寺へ。バスで15分ほどの距離。

本尊は延命地蔵菩薩。別名を腹帯地蔵菩薩という。安産祈願のお寺である。

通称は業平寺(なりひらでら)。在原業平の晩年の住まいとされている。お墓もある。

門は小さい。閉まっている。右横の戸から入る。

本堂は御神輿型で変っている。

鐘楼と紅葉。

本堂背後の高台から眺める。

<御朱印>限定版である。「延命殿」。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする