越谷の香取神社を参拝する。北越谷駅でおりる。越谷駅で下りそうになったが、北越谷駅である。
駅前のスーパーの後ろにあるから迷うことはない。


夏らしく、風鈴が飾られていた。埼玉県の神社は、夏の風物詩を感じさせるもので飾られているものが多い。

香取神社なので、祭神は、経津主大神(フツヌシノオオカミ)である。
他にイザナギ・イザナミの命を祀っている。安産・子育ての神社として名高いのは、このためである。

風車も置いてあった。夏らしい。

御朱印には亀マークが押されている。境内に飼っていた亀吉に由来するという。
しっかりした字体で書いてある。