ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

ぶらり御朱印漫歩 千葉県津田沼市 菊田神社

2022年09月22日 07時24分55秒 | 旅行
京成津田沼駅で下り、菊田神社を参拝する。駅から300メートルの所にある。


御朱印神社なのか、平日の昼間なのに、次から次へと御朱印を求めにやってきた。ほとんどが女性だった。


祭神は、大国主命と藤原時平で、藤原時平は学問の神様として信仰されているようだ。


御朱印は「久久田大明神」と記されている。かってこの地は久久田と呼ばれていたからである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする