ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

2015.8.19 病院へ

2015年08月19日 21時28分41秒 | 日記
病院の予約日。1時間半、待たされた。短い方なのか。

血液検査の結果、スギのアレルギーがあることが判明。これが鼻づまりの原因だ。いつの間に、アレルギー体質になったのか。

昨日の夜から、身体のだるさが強く、注意力が散漫になった。乗り物が怖い。駅では落ちそうになるし、自動車にはひかれそうになる。

夏バテが出たと思えば気楽だ。

高齢になると、夏バテか、老化かがわからない。回復すれば夏バテだが、このまま行けば老化である。

現時点で、判断保留。

明日はどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアン化ナトリウム

2015年08月19日 09時45分35秒 | 雑感
天津の爆発事故は、シアン化ナトリウムに放水したためか。

数百トンのシアン化ナトリウムが貯蔵されていた。シアン化ナトリウムと云えば聞こえがいいが、これは青酸ソーダのことだそうである。

青酸カリの原料である。

これを知ると、憂鬱になる。日本に飛来しないですかね。PM2.5以上にひどい。

日本の大気のデータは公表してもらいたいもんです。かの国がまともにデータを公表することは考えられない。公表しても、信用できない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.8.18 スパへ

2015年08月19日 09時09分21秒 | 雑感
スパに入浴しに行く。所用があったので、今年は温泉地へは行けなかった。

スパから帰宅すると、疲れがドッと出たのか、身体も頭も重くなった。ダルい。

早めにベッドに横になったが、身体のダルさはあるものの、頭は冴えてきた。こういうことはたまにある。妙に頭だけ冴えてきて眠れなくなることが。

仕方なし、本棚を見て、適当に1冊手にした。

小林信彦の「女優で観るか、監督を追うか」である。週刊文春連載のエッセイ集である。

最後まで読んでしまった。読み終えたときは午前0時を過ぎていた。

このエッセイ集では、映画の他は、東京五輪反対、安保法案反対の記述が多い。

東京五輪反対は肯ける。東京五輪開催が決まったとき、なぜか、と疑問に思ったものだ。余計なお荷物をわざわざ背負うこともないだろうに。

今でも、東京五輪は返上すべきだと思っているが、これは国際的な公約だから、今さら撤回できない。

しかし、乗り気になれないことに変わりはない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸六地蔵? 浄名院

2015年08月18日 19時48分22秒 | 雑感
江戸六地蔵で現存することが証明されているのは、品川寺、東禅寺、真性寺、太宗寺、霊巌寺の5つである。

もう一つは千葉街道の永代寺で深川公園にあったが、明治の廃仏毀釈で廃寺となった。永代寺の地蔵像がどうなったかは解明されていない。

浄名院にある地蔵像が永代寺にあったものであるかどうかは疑問とする説もある。

しかし、一つ欠けているというのも気分がよろしくない。真偽はともかく、自らそう名乗っているのだから、行ってみる価値はあるだろう。

浄名院は上野の寛永寺の塔頭である。寛永寺の向いにある。鶯谷駅から歩いた。





本堂。



地蔵像の前は、お勤めの最中だった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸六地蔵 霊巌寺

2015年08月18日 11時02分38秒 | 雑感
江戸六地蔵の一つ、霊巌寺をお参りする。

霊巌寺の地蔵像は、、水戸街道の出入口に造立された。1717年のことである。

霊巌寺は、地下鉄・清澄白河駅の近くにある。清澄公園と向かい合った場所である。







江戸六地蔵の碑がある。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸六地蔵 太宗寺

2015年08月18日 10時49分35秒 | 旅行
江戸六地蔵の一つ、太宗寺は新宿にある。甲州街道の出入口に造立された地蔵像がある。

新宿三丁目駅からは5分ほど歩く。新宿公園に隣接している。新宿御苑の北側にあたる。

場所柄から、ビルの谷間に埋もれた感がある。


地蔵像の造立は1712年。




本堂はモダン。


不動堂は古い。


閻魔堂もある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウジアラビアはどうなっている?

2015年08月17日 21時56分23秒 | 雑感
サウジアラビアの報道は少ない。サウジ国内のことはほとんど報道されない。

ともかく、8年ぶりに国債を発行した。金が有り余っている国のように思えたが、国債を発行しなければならないのかと、意外な感がした。

200億リアル(6600億年)の国債を発行し、国内の民間金融機関に割り当てた。

既に6月には150億リアルの国債を政府系機関に割り当てたそうである。

2015年は、総額で1000億~2000億リアルの国債を発行するらしい。3兆3000億円から6兆6000億円程度。

財政赤字は、GDP比で20%程度になるという。

サウジは王家が支配する国だから、国民をなだめるための福祉が巨額である。このまま行ったら、どうなりますか?

イエメンへ軍事介入しているが、その戦費も莫大だ。

旧ソ連やアメリカと同じで、軍事介入で国が疲弊する。

国内の治安もおかしい。イスラム国が関与している。

サウジアラビアの国内治安がおかしくなったら、その影響は計り知れない。


これは妄想? 考えたくないことだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸出金利 0.608%

2015年08月17日 21時44分31秒 | 雑感
都銀の6月の平均貸出金利は、0.608%だったそうだ。

この貸出金利は、異常だと思う。これでは銀行は収益を上げられない。

低金利の弊害というべきか。

これでは国内で貸出ししても仕方ない。外国に目が向くのは当たり前。

日本の低金利が世界を動かす。2000年頃からずっと続いている。リーマン・ショックだって日本の低金利政策が大元だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨 とげぬき地蔵

2015年08月17日 21時17分14秒 | 雑感
江戸六地蔵の真性寺をお参りしたあと、地蔵通り商店街を歩き、とげぬき地蔵まで行く。目と鼻の先ぐらいの距離しかない。

とげぬき地蔵は、正式には高岩寺という。



東京のお寺は耐火建築なので、外観は風情がない。




熱心にお参りする人には感心する。



とげぬき地蔵は秘仏で拝めない。

境内にある「洗い観音」に水をかけてお願いする。ここは行列である。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新綱島駅

2015年08月17日 11時53分15秒 | 雑感
相鉄線と東急線が日吉駅で相互乗り入れするが、日吉駅の手前が新綱島駅となる。

現在の東急綱島駅からは少し離れ、綱島街道を渡った地点である。今までは果樹園だった。

綱島駅は道路事情が悪く、しかもバスの起点なので、渋滞も激しかった。20年ぐらい前に再開発の話があった。

当時勤務していた会社が綱島駅東口に建物を所有していた関係で、会社を代表して、再開発協議会に参加したことがある。

利害錯綜して、いかに再開発が難しいかを体験した。結局、再開発はならなかった。

綱島駅のバス停の混雑もひどいものだが、綱島街道を利用する、横浜駅行き、鶴見駅行き、川崎駅行きのバス停は、新綱島駅へ移動するようだ。

東急綱島駅と新綱島駅の間は、徒歩で5分ぐらいの距離がある。もちろん、地下道でつなげるのだろう。

相鉄東急直通線は新横浜駅を出たあとは、環状二号線の下を通るが、途中から大倉山の住宅街の下を通過する。

当初は地下20メートルということだったが、住民の反対でもっと下を通るようになった。地元の不動産屋が話していた。

中国では地下鉄工事で陥没事故が起きたが、日本ではそういうことは起こらないと思いたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸六地蔵 真性寺

2015年08月17日 11時36分40秒 | 旅行
江戸六地蔵の一つ、真性寺は旧中山街道の出入口にある。巣鴨駅から歩けば数分で行ける。

おばあちゃんの原宿、巣鴨地蔵通り商店街の入口にある。




場所柄、参拝客が多い。真性寺から巣鴨地蔵通り商店街の中を歩けば、有名なとげぬき地蔵がある。こちらの方が参拝客が多い。

真性寺へ詣でるときは、とげぬき地蔵も合わせてお参りしたい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸六地蔵 東禅寺

2015年08月17日 10時15分54秒 | 雑感
江戸六地蔵の一つ、東禅寺へ詣でる。

東禅寺の地蔵像は奥州街道の出入口に造立されたものである。1710年作。

東禅寺は東浅草2丁目にある。南千住駅から歩いた。





境内は狭い。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争、この理不尽な暴力

2015年08月16日 23時37分55秒 | 雑感
お風呂に入るとき,NHKの座談会で「戦争、この理不尽な暴力」という発言を聞いた。

「理不尽な暴力」というなら、なぜ人類は歴史上、戦争ばかりしてきたのか、説明がつかない。

そうじゃないか?

逆さまに考えたらどうだろう?

戦争は合理的である」と。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の池袋

2015年08月16日 22時24分00秒 | 雑感
夜、思い立って池袋まで行く。

横浜に住む人間にとっては池袋は異国である。東京へ行くなら、新宿止まり。

中央線とはよく名付けたものである。中央線で東京は南北に二分されていた。

神奈川に住む者は東京の北部には無関心である。渋谷、新宿で、事はすむ。埼玉に住む人に以前聞いたところによれば、東京の南部には無関心で、渋谷にはほとんど行かなかったという。

事情が変わったのは、東横線と副都心線が相互乗り入れをしたからだ。

池袋まで直通で行けるようになった。

東横線の渋谷駅は迷路になってしまい、かえって新宿や池袋の方が便利になった。

東京へ行くなら、新宿三丁目か池袋である。


夜の池袋は、ネオンの洪水である。東口、西口と両方が盛り場になっているのは凄い。

別に目的があって行ったわけではない。近年は夜に外出することはなかったので、ネオンの光景が懐かしかった。

「池袋はいいなぁ」と学生風の若者が信号で話し合っていた。


(追記)

このあと、夜の10時に自動車の暴走事故があった。私は帰宅途上だった。8時頃事故があった場所を歩いていた。

運転手はアルコール検査に反応せず。飲酒運転ではない。大声を出して暴れ回ったそうなので、危険ドラッグを飲んでいたのだろう。

去年、危険ドラッグの販売店が摘発されて、以後、警察のパトロールが強化されていた。

これで一層、警察の見回りが激しくなるだろう。

夜の新宿ではなく、夜の池袋になった。

(追記)

ドラッグのためではなく、てんかんだったらしい。

前にもてんかんの人が車を暴走させた事件があった。京都の祇園だったっかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸六地蔵 品川寺

2015年08月16日 22時08分22秒 | 旅行
江戸時代、各街道の出入口にお地蔵様の像を建立した。これが江戸六地蔵である。

六地蔵とはいえ、明治の廃仏毀釈で第6番は行方不明。ハッキリと確認できるのは5つである。

品川寺は、旧品川宿にある。旧東海道のお地蔵様ということだ。

建立は1708年。










品川寺の梵鐘。



本堂。



御朱印は、もちろん頂ける。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする