いろいろデータをこねくり回して楽しんでますが、
今回は、過去のモンテの成績から昇格の可能性を探ってみたいと思います。
残り12試合となりましたが、
2012シーズン以降、残り12試合時点の順位と最終順位を調べてみると、
残り12試合時点 最終 勝ち点積上げ 6位との勝ち点差
2017 13位(勝ち点43) → 11位(59) 16 9
2016 18位(31) → 14位(47) 16 18
2014 10位(42) → 6位(64) 22 昇格!
2013 13位(40) → 10位(59) 19 7
2012 6位(52) → 10位(61) 9 10
2018 10位(44) → ? 平均16.4 平均8.8
平均すると、勝ち点は16.4積み上げてます。
そして、フィニッシュ時点での6位との勝ち点差の平均は8.8。
ということは、16.4+8.8=25.2(合計69.2)の勝ち点を取れれば、データ上確実に
PO圏内に入れます(笑)
25.2というのは、9勝3敗、8勝2分け2敗、又は7勝5分け0敗あたりということになりま
すね。
3敗というのが限界点かもしれません。
前向きなデータとしては、
2013以降は、すべて最終順位を上げているというところ。
この辺から、モンテの象徴である「粘り強さ」というのが表現できていると思いま
す。
いや、目覚めるのが遅いとも言われそうですが(汗)
2014年は、この辺から勢いに任せて勝って行ったという感じでしたが、
今年はそういう勢いは感じられませんので、
いかに、したたかに勝ちを拾っていくかという作業になろうかと思いますね。
ベテランの経験値もこの辺から欲しいところです。
本田とかまっちゃんとか。
今回は、過去のモンテの成績から昇格の可能性を探ってみたいと思います。
残り12試合となりましたが、
2012シーズン以降、残り12試合時点の順位と最終順位を調べてみると、
残り12試合時点 最終 勝ち点積上げ 6位との勝ち点差
2017 13位(勝ち点43) → 11位(59) 16 9
2016 18位(31) → 14位(47) 16 18
2014 10位(42) → 6位(64) 22 昇格!
2013 13位(40) → 10位(59) 19 7
2012 6位(52) → 10位(61) 9 10
2018 10位(44) → ? 平均16.4 平均8.8
平均すると、勝ち点は16.4積み上げてます。
そして、フィニッシュ時点での6位との勝ち点差の平均は8.8。
ということは、16.4+8.8=25.2(合計69.2)の勝ち点を取れれば、データ上確実に
PO圏内に入れます(笑)
25.2というのは、9勝3敗、8勝2分け2敗、又は7勝5分け0敗あたりということになりま
すね。
3敗というのが限界点かもしれません。
前向きなデータとしては、
2013以降は、すべて最終順位を上げているというところ。
この辺から、モンテの象徴である「粘り強さ」というのが表現できていると思いま
す。
いや、目覚めるのが遅いとも言われそうですが(汗)
2014年は、この辺から勢いに任せて勝って行ったという感じでしたが、
今年はそういう勢いは感じられませんので、
いかに、したたかに勝ちを拾っていくかという作業になろうかと思いますね。
ベテランの経験値もこの辺から欲しいところです。
本田とかまっちゃんとか。