モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第3節 A対千葉 0−0 攻めあぐねるも、無失点で勝点1

2022-03-06 17:18:00 | モンテディオ山形
午前中、NDスタの雪かき。今季2回目。
朝からしんしんと雪が降り、
どうしようか少し迷いましたが、
少しでもフクアリで頑張る選手を応援したく参上。
時折吹雪でやっぱり疲れました(笑)

そのフクアリでの千葉戦。
相手に、新型コロナでの出場停止選手が複数おり、
慌てて2種登録選手をメンバー入りする緊急事態。
こういう試合は微妙にやりにくいものです。
試合前から優位に感じる試合ほど勝ち切るのは難しいもの、
やっぱりその通りでした(汗)

圧倒的に支配はするものの、
守備を固めた相手に繰り出す攻撃は単発なものとなりました。
例えは悪いですが、W杯アジア予選で勝てない時の日本のようでした。

しかし、私はそれよりも、
桜川ソロモン、サウダーニャの強力2トップ相手に、
負けなかったCBの山﨑と木村を評価したいです。
割り切った戦いをしてくる相手の場合、
ちょっとしたミスで失点するというのは良くあること。
それを90分集中して守り切りました。

これは収穫ではないでしょうか。

攻撃は、群馬戦と同じような出来でしたので、
ヴィニのような1人スーパーな選手がいないと、
今後はこういう試合が増えそうです。
それがわかったことも収穫かも。

そういう意味で、負けなくて良かったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする