モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

ホーム東京V戦に向けて。勝利へのこだわりを

2022-03-24 11:22:08 | モンテディオ山形
昨日は、ドバイカップでU21日本代表はクロアチアに1‐0で勝利。
なぜかyoutubeで見ることができました(笑)
陸はダービーからの強行日程の中右SBで先発出場!
前半で交替しましたが、パスカットから前線まで攻撃参加するなど、
らしさも出してくれました。
次節は(いつ?)、木村の出場にも期待ですね。

それから、昨夜はJ2第6節2試合もありました。
ルヴァンカップとの兼ね合いからですが、
徳島は秋田と0-0。
徳島も秋田の少林サッカー(失礼)に戸惑ってました。
やっぱり秋田のストーム戦法は、ポゼッションサッカーには大敵ですね。
積み上げたものを一発で裏返しにされますからね・・・
大分と琉球は4-1で、大分がやっと今季初勝利。
琉球のパスサッカーに最初は戸惑ってましたが、
落ち着いてやれば、やっぱり大分は上手いし強いですね。

さて、ダービーの痛みもそこそこに(汗)、
もう明後日はホーム東京V戦です。
ダービーで負けたからではありませんが、
モンテとしてはもう開幕5試合で2敗してますから、
上位で頑張るには連敗は是非避けたいところ。
東京Vは、堀監督2年目。
守備的な戦いに合うのかな?と思ってましたが、
ここまではドハマりですね(汗)
モンテはここ数年お得意様にしていましたが、
(永井ヴェルディがですが)
昨年のホーム戦では見事に堀ヴェルディに1-2でやられました。
まともにやれば、タレントは揃ってるんでこう言うことになります(失礼)
悔しいから、「ヴェルディらしくないぞ!」と煽ってやりたい(大汗)


J2は月曜日で第5節を終了。
順位は、
1位横浜FC勝ち点13
2位仙台 11
3位東京V 11
4位町田 10
5位岡山 8
6位群馬 8
7位熊本 8

14位山形 5

20位琉球 4
21位大分 3
22位大宮 2

横浜Cは岡山に引き分けながらも首位キープ。
仙台が山形に競り勝って2位、
東京Vが町田に競り勝って3位、
群馬も千葉に競り勝って6位、
熊本がなんと長崎に完勝で7位となっています。

一方、大宮は未だに勝ちなしで最下位に。
山形は、負けが先行して14位まで順位を下げています。

熊本の戦いは今シーズンの注目になるかもですね。
今節は戦力的に格上を相手に、これぞ下剋上という戦い方で粉砕。
個の技術で劣っていても、全員が戦術的にサッカーをサボりません。
J2では昇格チームが上位をかき回すことが毎年のようにありますね。
3年前の琉球、一昨年の北九州、昨年の秋田。
今年は間違いなく熊本でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする