モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

明後日はアウェー甲府戦。いよいよチアゴアウベスが来日

2022-03-10 09:32:13 | モンテディオ山形
昨日の夜飛び込んできたニュース。
やっと?チアゴアウベスさんが来日したようです。
コンデションもあるので、試合に出るのは4月からでしょうか。
それまで、早く山形の地、日本のサッカーに慣れてほしいですね。
ダービーをスタジアムで見られるのは大きな経験になると思います。

それから、昨日はU21代表候補合宿でマリノスと練習試合。
陸がアシスト決めてました。得意のオーバーラップで。
インタビューではJ2で試合出てるくらいじゃだめだと思ってる、
自分の代表入りとモンテのJ1昇格はリンクしている、
と頼もしい発言。
甲府戦は、アシストよろしくお願いしゃす。

さて、明後日はその甲府戦。
気になるメンバーですが、

GK後藤
DF半田、山崎、木村、吉田
MF横山、藤田、南、加藤
FW藤本、康太
サブ:藤嶋、野田、山田、岡崎、國分、河合、木戸
と予想します。
3試合連続の同じメンバーですね。

甲府は、どちらかと言えば群馬、千葉寄りの守備をしてくるチームだと思うので、
勝利のためには、スペースを潰される中でいかにアクションを起こせるかがカギだと
思います。

昨年のアウェー戦では、後半こちらが攻めていた裏を見事につかれて失点。
前半何度も得点のチャンスがあっただけに、悔やまれる試合でした。
あれを繰り返してはいけません。

まだ今シーズンゴールのない藤本。
今朝の地元紙でもフォーカスされてましたが、
まだ連携面はしっくりいっていない様子。
彼は守備もするし、ポストもできるし、アクションも起こせます。
ハッキリ言って、昨年の林よりはレベルは上です(ヴィニとまで言えないのが悔し
い)。
しかし、相方の康太が自由に動くので、
どうしても1トップで孤立しているように見えてしまうのが現状。
そこを誰かが埋めてくれることを期待します。
昨年はカバちゃんがトップ下に入って上手く埋めてくれる試合がありましたよね。
河合はそれができるので、河合先発でもいいし、
後半投入なら、前半加藤は相手DFをヘトヘトにするくらい動かしてほしい。

SHをワイドに使うのがボスモンテの基本ですが、
それは、相手の守備を1枚ワイドに貼り付けさせて、中央の枚数を減らすのが目的で
す。
しかし、千葉戦のように、ワイドにDFが釣りだされず中央を固められてしまえば、
サイドの優位性も意味がありません。
ですから、いかに固められた中央を釣りだすか?
そのためにバイタルでのミドルも大事になってきますね。
それを打つ事で、相手の警戒も高まって釣りだせますからね。

そういう布石を打ちながら、最後はPA内で仕留める。
そんなスカッとする攻撃を見せてもらいましょう。


チアゴが本当に来たことで(汗)
かなりテンション的に上がってきました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする