一昨日は監督、そして昨日は土居聖真が18時砲で契約更新!
まぁ、既定路線だろうとは信じてましたが、
選手の更新一発目というのはインパクトがあるし、うれしいですね。
名実ともに、今シーズン後半戦躍進の立役者となった土居。
未だに、地元紙のスポーツ面で完全移籍記事を三度見したあの朝は忘れません(笑)
その昔、カズこと三浦知良が横浜FCに電撃入団した時、
「所詮人寄せパンダだよな~」と達観してみてましたが、
その後彼は、有名人枠(失礼)以上にチームに活力を与え、
それがチームの躍進にも繋がりました。
あの時、「モンテにもレジェンド級来ないかなぁ」なんてぼんやり考えた時もあったのですが、
まさか、それが現実になろうとは。
もちろん、J1時代の2010年に元A代表の田代と増田という鹿島のスターがレンタル移籍して、
J1残留に大きく貢献してくれた時もありましたが、
まぁ、既定路線だろうとは信じてましたが、
選手の更新一発目というのはインパクトがあるし、うれしいですね。
名実ともに、今シーズン後半戦躍進の立役者となった土居。
未だに、地元紙のスポーツ面で完全移籍記事を三度見したあの朝は忘れません(笑)
その昔、カズこと三浦知良が横浜FCに電撃入団した時、
「所詮人寄せパンダだよな~」と達観してみてましたが、
その後彼は、有名人枠(失礼)以上にチームに活力を与え、
それがチームの躍進にも繋がりました。
あの時、「モンテにもレジェンド級来ないかなぁ」なんてぼんやり考えた時もあったのですが、
まさか、それが現実になろうとは。
もちろん、J1時代の2010年に元A代表の田代と増田という鹿島のスターがレンタル移籍して、
J1残留に大きく貢献してくれた時もありましたが、
やっぱりレンタルだったし1年で退団となりました(泣いたなあの時は)
今回は、地に足がついているという意味で根本的に違います。
鹿島一筋キャプテンも務めた選手ですから、
人格、技術に疑いはなかったのですが、
その期待以上の活躍、存在感でチームを引っ張り続けてくれました。
加入後12勝1分け1敗、チーム記録の9連勝というとんでもない成績を残してくれました。
今回は、地に足がついているという意味で根本的に違います。
鹿島一筋キャプテンも務めた選手ですから、
人格、技術に疑いはなかったのですが、
その期待以上の活躍、存在感でチームを引っ張り続けてくれました。
加入後12勝1分け1敗、チーム記録の9連勝というとんでもない成績を残してくれました。
でも、なんといってもうれしいのは、
こういう選手を獲得できる強化部の力と、
このレベルの選手を獲得すれば、チームがぐっと浮上することがわかったことですね。
これでまず、
監督と中心選手という、「チームの核」は出来上がりましたので、
あとは、これにどう肉付けして、頑丈な鎧を身に着けていくのか。
こういう選手を獲得できる強化部の力と、
このレベルの選手を獲得すれば、チームがぐっと浮上することがわかったことですね。
これでまず、
監督と中心選手という、「チームの核」は出来上がりましたので、
あとは、これにどう肉付けして、頑丈な鎧を身に着けていくのか。
もちろん、例年通り主力の流出はあるでしょう。それがJ2チームの宿命です。
しかし、逆にどんな選手が来てくれるんだろうという期待感の方が上回りますね。
なにしろ、渡邉晋の「J2で随一の洗練されたパスサッカー」に加えて、
「土居聖真がいる」チームなのですから。
チームのプレゼンスは爆上がりしていると思います。
本当に、聖真様ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
一方、昨日は、
PO準決勝で退場した川井の処分が決定。
「来シーズン開幕から3試合出場停止」という重いものでした。
もちろん彼のプレーは容認されるものではないし、
3試合出場停止も運用通りなのだと思いますが、厳しいですね・・・
それも含めて、あの試合は上手くいかなかったなぁ~ということですね。
アユは前半から削られまくりでしたし、
あのシーンも相手にイエローが出る悪質なファールでした。
頭の良い選手ですから、一瞬感情のコントロールができなかったんでしょう。
問題はこれからですが、
99%のサポは彼の立ち直りに期待していますが、
彼がそれを受け入れることができるか。
また、昨年もオフにJ1からのオファーがあったと噂された選手。
今年も少なからずオファーはあるはず。
その辺も含めて、彼がどう判断するかですね。
公私ともに最高のキャラクターなので、是非残ってほしいんですけどね~
しかし、逆にどんな選手が来てくれるんだろうという期待感の方が上回りますね。
なにしろ、渡邉晋の「J2で随一の洗練されたパスサッカー」に加えて、
「土居聖真がいる」チームなのですから。
チームのプレゼンスは爆上がりしていると思います。
本当に、聖真様ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
一方、昨日は、
PO準決勝で退場した川井の処分が決定。
「来シーズン開幕から3試合出場停止」という重いものでした。
もちろん彼のプレーは容認されるものではないし、
3試合出場停止も運用通りなのだと思いますが、厳しいですね・・・
それも含めて、あの試合は上手くいかなかったなぁ~ということですね。
アユは前半から削られまくりでしたし、
あのシーンも相手にイエローが出る悪質なファールでした。
頭の良い選手ですから、一瞬感情のコントロールができなかったんでしょう。
問題はこれからですが、
99%のサポは彼の立ち直りに期待していますが、
彼がそれを受け入れることができるか。
また、昨年もオフにJ1からのオファーがあったと噂された選手。
今年も少なからずオファーはあるはず。
その辺も含めて、彼がどう判断するかですね。
公私ともに最高のキャラクターなので、是非残ってほしいんですけどね~