☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

さむさに負けない!

2007-01-11 | Weblog
のち


今日は朝から雪が降っていました


そこで今日は学校へ行く時に久しぶりにバスを利用


でも帰る頃には晴れてきて、気持ち~ と歩いていたのですが
北風が吹くとギョエーってくらい寒かったです

学校にはおもしろい人が沢山います
今日は前から気になっていたのですが、初めてとなりの席に座ったおばちゃんの話
結構主張の強いおばちゃんなんですけどね
単語のアクセントがどこに付くかというのをペアでやったのですが
母国語の読み方を譲らなくて・・・・・
例えば『discontinue』は『ディスコウントイヌー』よ!!とか『experiment』も『イクスプエリメント』よ!!って私にも無理やり言わせようとするんですね
私がこうだと思いますよって発音しても
『私の国ではこうやって読むのよ!!』って
でもこれ英語だから英語の読み方しないと。。。。ねえ
その後の確認で先生の発音を聞いたら『ああ~』とか言って納得してましたけどね

穴埋め問題も I can't stir my tea. They haven't given me a spoon.
スプーンをくれないから紅茶をかき混ぜられないという文で
スプーンが空欄で考える問題があったのですが、それも『これはね、私は砂糖だと思うわよ。だって私はお茶飲むとき必ずお砂糖入れるもの!!』って書き直させようとしてきて。。。『でもかき混ぜるだからスプーンじゃない?』と言っても『これは砂糖よ!』って。
口論しても勝ち目はなさそうだったので、おとなしく聞いていましたが もう明日からは隣に座らな~い

冬の通学グッツ☆

ウィンタージャケット、バックパック、手袋、マフラーそして最近友達にもらった耳付き帽子、暖かい飲み物をいれたカップ
東京でもこの服装なら元気に冬を過ごせたかもしれないなあ


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブロクランキングボタン応援よろしくお願いします
ここをポチット押してね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする